日誌
附属中のできごと
1学期「終業の日」迎える!
本日(7月31日),1学期終業の日を迎えました。
まず清掃を行った後,校内放送による「終業式」を行いました。その後,各学級で学級代表生徒による1学期を振り返っての作文発表を行い,学級担任から一人一人に通知表が手渡されました。生徒たちはドキドキしながら通知表を開いていました。
なお,2学期始業式は8月20日です。短い夏休みですが,「新しい生活様式」を守りながら充実した夏休みを過ごして,元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
【1年生代表】 【2年生代表】
【3年生代表】 【学級活動】
【1年生代表】 【2年生代表】
【3年生代表】 【学級活動】
第71回宮崎県中学校総合体育大会 テニス競技入賞!
7月24日(金)から26日(日)にかけて,「第71回宮崎県中学校総合体育大会 テニス競技(一括開催競技)」が開催され,本校からは男子・女子テニス部が出場しました。
本校テニス部は,個人戦ダブルスにおいて,男女ともベスト8に1ペアずつ入りました。さらに男子は,1ペアが第3位に入賞しました。
*********************************************************
〔個人戦 ダブルス〕
☆ 男子 ☆
第 3 位 … 西川・畑田ペア
ベスト8 … 河中・野﨑ペア
☆ 女子 ☆
ベスト8 … 佐藤・西川ペア
**********************************************************
皆様方の温かいご声援ありがとうございました。
出前授業【2年生】
本日は,2年生の“出前授業”が行われました。
本日は,
*********************************************************************************
南九州大学 環境園芸学部 教授 菅 野 善 明 先生
【演題】植物の病気 ~見えない病原ウイルスとの闘い~
*********************************************************************************
でした。
授業では,DNAについての説明が行われた後,生徒たちによるタマネギのDNAを観る実験が行われました。
生徒たちは,グループに分かれて,タマネギをすりおろして洗剤や蒸留水,塩化ナトリウムを加えて試験管の中に糸状になって現れたDNAの観察をしました。どのグループも皆で協力しながら,楽しく実験を進めていました。
また,最近よく聞く「PCR検査」についてもわかりやすく説明していただき,みんなうなずきながら真剣に聞き入っていました。
本日の出前授業で,生徒たちはDNAに関してこれまで知らなかったことを知ることができ、興味・関心が高まったようです。
菅野先生におかれましては,お忙しい中,本校生徒のために出前授業をしていただき,たいへんありがとうございました。感謝申し上げます。
菅野先生におかれましては,お忙しい中,本校生徒のために出前授業をしていただき,たいへんありがとうございました。感謝申し上げます。
出前授業【1年生】
1年A組では、今日の5時間目に宮崎日日新聞読者室の黒木友貴様をお迎えし、講話をしていただきました。黒木さんは、「新聞は大切なことを先に書くことや、5W1Hを意識すること」などを詳しく教えてくださいました。
今回は、国語の授業の一環で企画されたもので、学習課題は「新聞ついて知ろう!」と設定されていました。生徒の皆さんは、今日のお話を生かして母校(小学校)について新聞づくりを行い、今月いっぱいで完成させる予定です。どんな新聞ができあがるのか楽しみです。
大学探訪【2年生】
本日,2年生は『大学探訪』で南九州大学都城キャンパスに訪問しました。
まず,環境園芸学部 准教授 林 典生先生による講義「ガーデニング活動による地域共生社会構築」を受講しました。
林先生のこれまでの子どもから高齢者を対象にしたガーデニング活動の実践例を伺うことができました。また,講義の後半には「ハーブ石けんづくり」を体験し,生徒たちは楽しそうに石けんづくりを楽しんでいました。
その後,キャンパス内のフィールドセンターに移動して,「造園」・「園芸」の実習エリアを見学させていただきました。
本日の「大学探訪」で,生徒たちが,自分の将来のことを考えるきっかけになればと思います。
南九州大学の皆様には,たいへんお世話になり,充実した大学探訪を終えることができましたことを感謝いたします。ありがとうございました。
まず,環境園芸学部 准教授 林 典生先生による講義「ガーデニング活動による地域共生社会構築」を受講しました。
林先生のこれまでの子どもから高齢者を対象にしたガーデニング活動の実践例を伺うことができました。また,講義の後半には「ハーブ石けんづくり」を体験し,生徒たちは楽しそうに石けんづくりを楽しんでいました。
その後,キャンパス内のフィールドセンターに移動して,「造園」・「園芸」の実習エリアを見学させていただきました。
本日の「大学探訪」で,生徒たちが,自分の将来のことを考えるきっかけになればと思います。
南九州大学の皆様には,たいへんお世話になり,充実した大学探訪を終えることができましたことを感謝いたします。ありがとうございました。
探究ポータルサイト/本校の特色
高校のホームページ
アクセスカウンタ
1
6
1
3
3
6
5
行事予定
【令和6年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R6年度年間行事【生徒向け】 3.pdf
【令和6年度11月の主な行事予定】
1日(金)・・・鑑賞教室
6日(水)・・・共生キャンバス(1年)
8日(金)・・・キャリアリンク(3年)・漢字検定
9日(土)・・・PTA講演会
15日(金)・・・SSH講演会
19日(火)・・・中央清泉会
21日(木)・・・清泉会集会
26日(火)・・・期末テスト(3年)
27日(水)・28日(木)・・・期末テスト
11月行事予定の詳細はコチラ
→11月行事.pdf
学校案内パンフレット
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和6年度 都泉祭
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
PR動画
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
英語による学校紹介【生徒作品】
泉ヶ丘附属中学校の魅力を英語で紹介しています。
2年生の作品 My school.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する本校の対応
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
大雨等における登校時の対応
本校の対応については、「警戒レベル」に基づいて、下のpdfファイルの通りとしますので、ご覧ください。
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
【参考ページ:気象庁HP】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
生徒の送迎について
朝・夕の自家用車による送迎は,学校周辺の交通量及び交通事故等を考慮し,なるべく自粛してください。
やむを得ず送迎を行う場合は,なるべく学校から離れた場所で行ってください。
送迎禁止区域等についての詳細は,こちら でご確認ください。
都城泉ヶ丘高等学校附属中学校
〒885-0033
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
※ 本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。