日誌

附属中のできごと

南九州大学探訪!

5月16日(木)午後2年生は今年度初の校外学習「大学探訪」南九州大学を訪れ、さまざまな学びを経験させて頂きました。毎年、南九州大学の手厚いご協力を得て、充実した大学探訪ができています。昼食後、タクシーに分乗して南九州大学に到着した2年生。今年度は、昨年度に引き続き、環境園芸学部中野光議先生に講義をしていただきました。水生生物や陸上生物についてお話を聞き、それからふた班に分かれて、水辺ビオトープやヒーリングガーデンでそれぞれに生物の調査を行いました。採集用の網を使って、陸上では蝶や蛾、バッタ、芋虫などを、水中ではメダカやおたまじゃくし、ヤゴ、貝などを捕獲し観察しました。子ども達は非常に楽しそうで、どじょうなど珍しい生物が捕れると歓声があがり、互いに捕獲した生物を見せ合っていました。外遊びが少なくなった現代、こういう体験が初めての生徒もいたようですが、子ども達は貴重な体験ができたと嬉しそうに話していました。観察後は捕獲した生物を自然に返し、2年生を代表して井上結月さんが御礼の言葉を述べました。

お忙しい中、今年度もさまざまな準備をしてこの体験学習を提供して頂いた中野先生、寺尾様、学生の方々。また、準備の段階から関わって頂いた猪股様。快く受け入れて頂いた南九州大学に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

修学旅行⑦

 5月16日(木)、3年生修学旅行3日目、曇り空も午前中からあっという間に晴れて、暑くなりました。ディズニーランドは広く、なかなか生徒たちに出会えません。やっと数組の生徒に会えました!

夜は強風のため、エレクトリカルパレードは中止になってしまいました。しかし、一日中ディズニーランドを満喫できた、充実した一日になりました。生徒たちはお土産も買って、アトラクションも経験し、同時に長い待ち時間も経験ました。計画通りにうまく行くことも計画通りに行かずに臨機応変に対応することも学びました。確実に「成長」できた一日となりました。明日は最終日です。締めくくりをしっかりと、よき旅をみんなでつくりあげましょう。

修学旅行⑥

5月16日(木)、3年生修学旅行3日目の朝を迎えました。昨日の夜から降った雨はほぼ上がり、外を歩く人も傘をさしている人はいません。天気は回復傾向です。今日はディズニーランドで一日過ごします。ゲート前に着くと、もう人でいっぱいでした。集合場所を確認して、教頭先生の「いけ~!」の合図とともにみんなゲート前に向かいました。中では、早速耳をつけたり、列に等なんだりしていました。帰りのバスはどんな様子になっているのでしょうか。楽しみです。

修学旅行⑤

 5月15日(水)、修学旅行中の3年生は、パナソニックセンター東京を後にして、夕食へと向かいました。赤坂のレストランでは、今回の旅行で唯一のビュッフェスタイルの食事となりました。レストランにはバスを降りて5分ほど歩くのですが、繁華街にあり、遅れず着いていくのにみんな一生懸命でした。レストランで着席し説明を受けた後、前畑さんの号令で「いただきます」。早速料理を取っていきます。野菜多めの人、炭水化物大好きな人、茶色いものが好きな人、いろいろですが、みんな楽しそうです。お腹いっぱい食べて、黒葛原さんの号令で「ごちそうさま」。美味しかったレストランを後に、ホテルへと向かいました。帰り道、雨模様でしたが、天気予報では明日はあがるとのこと。明日、天気になぁれ。

修学旅行④

5月15日(水)、3年生修学旅行2日目、TGGで英語を使ってたくさんしゃべったり考えて楽しみながら学んだあとは、レストランで昼食をとりました。アクアシティ台場の眺めの良いレストランで、天丼、冷蕎麦、サラダ、冷奴、味噌汁という豪華なご飯。美味しくいただきました、食べたあとはテーブルごとに食器を重ね、きれいにととのえていました。

 お台場で昼食を食べたあと、パナソニックセンター東京を訪れました。パナソニックの、地球温暖化などについて学び、SDGsの視点で共に考えていこうという、未来に生きる学びの提供の場です。1階のGreen Impact Parkでは、CO2削減の必要性や大切さを具体的に自分が動いて、また、みんなで協力して、しっかりと学ぶことができました。3階のAkeruE(アケルエ)では、科学の不思議や創作が体験できました。みんな楽しみながら体験していました。偶然、コロラド大学の学生さんたちもいらして、英語の修学旅行の課題であるコミュニケーションタイムの実践の場に。科学と語学(韻を踏んでますね)のコラボレーションを、パナソニックセンターの方々もとても嬉しそうに見つめてくださっていました。

 パナソニックセンターを出たあとは、フジテレビ前でバスを降りて自由の女神像の前で記念写真を撮り、解散!お台場を思い思いに散策しました。