附属中のできごと
第74回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査で4人入賞!
讀賣新聞社からうれしいお知らせをいただきました。「第74回全国小・中学校作文コンクール」において、本校から4人入賞したとのこと。最優秀賞に1年・大浜凜桜さん、優秀賞に3年・石橋彩花さん、佳作に3年・下薗和奏さんと3年・平山笑里さんの4人です。おめでとうございます。11月5日(火)に最優秀賞の大浜凜桜さんの取材がありました。11月中には読売新聞で紹介される予定です。
3年生、「デザイン思考で考える富士通SDGsプログラム」事前授業に臨む
昨年度、「キャリアチャレンジデイ」で全国の大企業の講師の方とオンライン授業を経験し、多くの学びを得た3年生は、今年度、「デザイン思考で考える富士通SDGsプログラム」のオンライン授業で学習する機会に恵まれました。今回は、富士通からミッションが出ています。「その人のだったらいいな!」を実現するために、対象となる「その人」がどんなことを見て、聞いて、言って、しているか、調べ、共感し問題解決に向かっていく思考法(デザイン思考)を用いて、3Aの生徒たちのアイデアを出していくのです。事前授業では、1年・2年と経験してきたキャリア探究の学習を振り返り、このプログラムへとつなげていきました。そして、このプログラムを経て、デザイン思考で考えた都城の「だったらいいな!」を考え、都城市役所・市議会を訪問します。
「デザイン思考で考える富士通SDGsプログラム」オンライン授業は、11月8日(金)の午後に予定されています。それに向けて、10月末から国語の「合意を形成する」と総合的な学習の時間等と横断的な授業を行い、準備を進めてきました。富士通からのミッションは、
① サービス(小売り)…「スーパーの店長」が「お客様に喜ばれ、いつまでも愛されるお店づくりをする」には?
② 共生(情報) …「駅員」があらゆる乗客が安心して利用できるようにする」には?
③ まち(交通) …「交通が不便なまちに住む人」が「行きたい場所に移動する」には?
3つの班に分かれてみんなで合意を形成し、11月5日(火)には、模擬発表をしてみんなで意見を交換しました。当日は、本校以外に、兵庫・福岡の中学校もこの授業に参加することになっています。さて、どんなソリューションアイデアが出されるか、楽しみです。
男女バスケットボール部1年生大会、頑張りました!
11月3日(日)に、バスケットボールの1年生大会が、男子は姫城中学校体育館で、女子は祝吉中学校体育館でで行われました。男女とも3~4校ずつのパートに分かれて対戦しました。男子のパートは本校を含めて4校。初戦、野尻中学校に48ー40で勝利。続いて妻ヶ丘中学校に45-32で勝利し、このパートで優勝を飾りました。おめでとうございます。女子のパートも本校を含めて4校。本校の1年生は4名しかいませんので、小松原中学校(1年生2名)との合同チームで戦いました。初戦、小林中学校に15-56で負けましたが、続く試合では50-28で飯野中学校に勝利。強豪相手に、合同チーム力を合わせ頑張りました。男女とも、多くの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。
宮崎県秋季体育大会報告②~柔道・陸上競技
11月2日(土)、柔道と陸上競技の宮崎県中学校秋季体育大会で、本校から二人の選手が出場しました。
柔道には、1年A組の天神煌士郎さんがひなた武道館で個人戦に出場。柔道は体重別になっていて、試合前に計量が行われます。それにあわせて体重をコントロールするのも大切なことです。天神さんは前日計量に臨み、無事クリア。当日は出場級の5試合目に初戦を迎えました。試合開始から1分も経たないうちに天神さんの技が見事に決まり、一本勝ち。勝ち上がり、次の相手にも早めに技ありが決まり、その後相手の選手に指導が重なり、天神さんの一本勝ちとなりました。続いての試合では、善戦しましたが惜敗。しかし、2勝して、県のベスト8となりました。これからがとても楽しみになりました。
陸上競技には、1年A組の齋藤誠志朗さんが宮崎県陸上競技場で1年男子1500Mに都城地区代表として出場しました。天気に左右されることの多い外の競技。この日は今ひとつ天気も優れませんでした。スタートして、全力で挑んだ齋藤さん。県の強豪揃いの中で、精一杯走り抜き、しっかりとゴールしました。夏、秋と続けて県大会に出場し、その雰囲気も徐々に分かってきたことと思います。これからさらに努力を重ね、先を見据えて頑張ってほしいと思います。
芸術鑑賞教室がありました
11月2日(金)午後に、MJホールにて芸術鑑賞教室が開かれました。今年は演劇。上演されたのは、東京演劇アンサンブルの「走れメロス」です。「走れメロス」は、現在も中学校2年生の国語の教科書にその作品が掲載されている太宰治の小説です。中3の生徒は既に学習済みです。ホール全体を舞台として、通路を多くの出演者が走ります。大変躍動的で舞台のすばらしさをしっかりと味わえる作品でした。役者の方がすぐ近くを通り、生徒たちも視線をあちらこちらに配り、躍動的な鑑賞となりました。連続80分、みんなで時折声を上げたり、走るメロスに「頑張れ」と声をかけたり、とても楽しんでいる様子でした。1・2年生は2階席からの鑑賞となりましたが、身を乗り出すように鑑賞していました。東京演劇アンサンブルの方々、すばらしい舞台をありがとうございました。
【令和6年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R6年度年間行事【生徒向け】 3.pdf
【令和6年度11月の主な行事予定】
1日(金)・・・鑑賞教室
6日(水)・・・共生キャンバス(1年)
8日(金)・・・キャリアリンク(3年)・漢字検定
9日(土)・・・PTA講演会
15日(金)・・・SSH講演会
19日(火)・・・中央清泉会
21日(木)・・・清泉会集会
26日(火)・・・期末テスト(3年)
27日(水)・28日(木)・・・期末テスト
11月行事予定の詳細はコチラ
→11月行事.pdf
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884