学校の様子

学校の様子

二番穂刈り活動


10月29日(木)に本校の特色ある活動の1つである二番穂刈り活動が行われました
この二番穂刈り活動は、36年間続いている活動であり、今年で37年目になります。
刈り取って脱穀した米は、14年前から6年生が修学旅行の際に直接出水市へ届けています。
今年度もPTAや地域の高齢者クラブの皆さんの協力のもと、全校児童で行い、コンバイン4袋分の米を収穫しました。
協力してくださったPTAや地域の高齢者クラブの皆さん、御協力ありがとうございました。








研究公開

10月27日(火)に研究公開が行われ、1年半の研究の成果を公開しました。
研究会では、研究に対して貴重な意見を伺うことができました。
皆さんからいただいた意見を参考に今後さらに子ども達の思考力・判断力・表現力が育くまれるよう研究を推進していきたいと考えています。
研究公開に携わっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。


     【研究授業(6年)の様子】

    【分科会(上学年部)の様子】

【米田先生(兵庫教育大)の講演の様子】

今週(第24週)の予定

今週(第24週)は、
月曜日~拡大清掃(研究公開前日準備)
火曜日~研究公開
水曜日~陸上教室放課後練習、ALT授業(②5年③6年) ※アビー先生
木曜日~二番穂刈り
研究公開と二番穂刈りの様子をアップする予定です。
お楽しみに!



 

第23週の予定

今週(第23週)は、
月曜日~4年生5時間授業
火曜日~クラブ活動(6校時) 
木曜日~ALT授業(②5年③6年) ※ベリー先生来校
が予定されています。
昨日は、本年度3回目の愛校作業がありました。研究公開に向けて学校がとてもきれいになりました。
朝早くから協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。


                  【今週のイチョウの木】

第22週の予定


今週(第22週)は、
火曜日~稲刈り(2~5校時 5年) 、委員会活動
木曜日~読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)、クラブ活動
金曜日~ALT授業(②3年③4年④5年⑤6年) ※ベリー先生来校
が予定されています。
5年生の稲刈りの様子をアップする予定です。
また、今週から学校のシンボルであるイチョウの木の変わりゆく様子をアップしていきます。
お楽しみに!

     【今週のイチョウの木】

秋の遠足


10月9日(金)に秋の遠足(1~5年)がありました。
今回は、社会科見学を兼ねた遠足ということで全学年、貸切バスでの遠足でした。
行き先は、1・2年生が科学技術館、中央公園、3・4年生が県庁、文化公園(銅像探訪)、県立博物館、5年生がMRT宮崎、大淀川学習館、久保田オートパーツでした。快く見学させていただいき、分かりやすく説明していただいた公共施設、企業の関係者の皆さんありがとうございました。

【1・2年生の様子】





【3・4年生の様子】






【5年生の様子】







今週(第21週)の予定

今週(第21週)は、
水曜日~農育指導(2・3校時 2年生)
木曜日~ALT授業(②1年③2年④5年⑤6年)
金曜日~秋の遠足(1~5年)
が予定されています。
農育指導では、グリーンザウルスが来校します。
子ども達の喜ぶ顔が目に浮かびます。
秋の遠足の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

秋季大運動会


9月27日(日)に秋季大運動会が開かれました。
当日は、朝から雨が降っており、最後まで実施できるか心配されましたが、保護者の皆さんの協力もあり、一部の競技を除いて予定通り実施することができました。
雨の中、森っ子達は日頃の練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演技、競技を見せてくれました。
結果は、赤団の連続優勝でしたが、どちらの団も最後まで一生懸命がんばりました。
最後まで応援していたただいた保護者の皆さん、地域の皆さんありがとうございました。


全校体育③

 9月15日(火)の朝の時間から2時間目にかけて、全校体育③が行われました。今回の全校体育は、予行練習でした。
 予行練習では、競技を中心に練習をしました。どの学年も一生懸命に競技に取り組み、予行練習から熱戦が繰り広げられました。
 応援もリーダーを中心に頑張っていて、今から本番がとても楽しみです。













今週(第18週)の予定

今週は、
 火曜日~全校体育③(予行練習)、応援練習
 水曜日~ALT授業(③5年④6年)
 木曜日~応援集会、クラブ(⑥4~6年)
です。
今週は、全校体育③(予行練習)をアップする予定です。
お楽しみに。

応援練習

 9月11日(金)に応援練習が行われました。
 各団ごとに団長・副団長・リーダーを中心に考えた応援を団のみんなで練習しました。両団とも工夫を凝らした応援がたくさん見られ、運動会を盛り上げてくれそうです。

全校体育②

 9月10日(木)の朝の時間と1時間目に全校体育②が行われました。
 今回の全校体育では、全校ダンス・全校団技の練習がありました。
 全校ダンスでは『国富音頭』を踊ります。今年度1回目の国富音頭の練習でしたが、2年生以上はこれまでに踊っていることもあり、スムーズに踊れていました。1年生も周りを見ながら一生懸命に踊っていました。
 全校団技では『綱引き』をします。入退場や場所の交代を中心に行ったので、綱を実際に引いたのは1回のみ。本番ではどちらの団が勝つのか、今から楽しみです。
 次回の全校体育③は、9月15日(火)に予行練習を行う予定です。

全校体育①

 9月7日(月)の朝の時間と1時間目に全校体育①が行われました。
 今回の全校体育では、入場行進から開会式、退場までと、入場から閉会式まで練習をしました。
 初めての全校体育でしたが、団長・副団長・リーダーを中心に両団とも精一杯練習に取り組んでいました。
 次回は9月10日(木)に全校ダンス・全校団技・応援練習を行う予定です。





今週(第17週)の予定

今週は、
月曜日~全校体育①、委員会活動、図書室開館
火曜日~全校体育予備日
水曜日~応援集会(延期)
木曜日~特別校時(金曜校時)、全校体育②
金曜日~特別校時(木曜校時)、全校体育予備日
      応援集会(清掃時間)、運動会係打合せ(6校時 4~6年)
が予定されています。
今週は、全校体育①、全校体育②、応援集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに。

結団式

 9月4日(金)の朝の時間に結団式が行われました。
 最初に今年の運動会のスローガン発表がありました。今年は
 『森永の 絆の力 見せてやる 燃えるぼくらの運動会』です。
 子どもたちは自分が何団になるのかとても楽しみにしていたようで、団の色が決まったときには歓声が起きていました。
 これから運動会に向けて団長・副団長・リーダーを中心に一致団結して頑張ってほしいと思います。





避難訓練(地震)

 9月2日(水)の5時間目に避難訓練が行われました。
 今回は地震を想定した避難訓練で、子どもたちは緊急放送が入るとしっかりと放送を聞き、避難行動をとっていました。
 実際に地震が起きたときにどのような行動をとればよいか、とても勉強になったことと思います。





2学期 始業式

長い夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。
今日の1時間目に始業式が行われました。
校長先生のお話では、2学期はたくさんの行事があり、それぞれを目標持って頑張ってほしいということと、10月には研究公開もあるので、そこに向けてもみんなで頑張りましょうとお話されました。
作文発表では、1年生と4年生が児童を代表して2学期に頑張りたいことをしっかりと発表してくれました。
欠席者もなく全校児童132名が揃って2学期の良いスタートをきることができました。
2学期も子どもたちの様子を随時アップしていく予定ですので、ぜひご覧ください。





今週(第16週)の予定

今週は、
火曜日~特別校時(水曜校時)、清掃班交替、始業式、地区児童会
水曜日~特別校時(火曜校時)、県学力テスト(5年 ②国③算)
木曜日~県学力テスト(5年 ②社③理)、クラブ活動
金曜日~小中合同あいさつ運動、体育集会(結団式)
が予定されています。
始業式、体育集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

8月30日(日)に予定されていた愛校作業が延期になり、9月6日(日)の7時~9時に行います。担当地区は森永A・須志田・飯盛です。よろしくお願いします。

今週(第15週)の予定


今週は、
月曜日~図書貸出、4年生5時間
火曜日~放課後水泳練習(5・6年)
水曜日~金曜校時、善行児童表彰集会、着衣泳指導、読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)
木曜日~特別校時(全学年4時間授業、給食あり)、終業式(1校時)
金曜日~特別校時(全学年4時間授業、給食なし)
が予定されています。(台風接近のため、当初の予定を変更して木曜日に終業式を行います。)
今週は、夏の交通安全運動にあわせて交通立番指導を行います。

今週(第14週)の予定

今週は、
月曜日~1学期図書貸出終了、ALT授業(①3年②4年③5年④6年)
火曜日~心肺蘇生法講習・地区懇談会
水曜日~食育集会
木曜日~代表委員会
金曜日~放課後水泳指導(5・6年対象)
が予定されています。
食育集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第13週)の予定


今週は、
月曜日~委員会活動(6校時 評価)
火曜日~ALT授業(①5年②6年)※ ベリー先生来校
水曜日~特別校時(清掃なし、14:50下校予定)、全校朝会、要請訪問(5校時~研究授業〔2年 生活科〕)
木曜日~小中合同あいさつ運動、クラブ活動(6校時 評価)
金曜日~コンプライアンス誓いの日
が行われる予定です。

参観日

 
 今日(6月25日〔木〕)は、今年度2回目、1学期最後の参観日でした。

 
 1年生は、『たし算』の学習(算数)をしていました。

 
 
 2年生は、『1000までの数』の学習(算数)をしていました。

 
 3年生は、『植物のつくりと育ち』の学習(理科)をしていました。

 
 4年生は、『水はどこから』の学習(社会)をしていました。

 
 5年生は、『さまざまな土地のくらし』の学習(社会)をしていました。

 
 6年生は、『天下統一と江戸幕府』の学習(社会)をしていました。

 参観日が終われば、いよいよ1学期のまとめの時期となります。残り3週間、雨や暑さに負けず最後まで頑張ってほしいと思います。
 参観してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

今週(第12週)の予定


今週は、
月曜日~4年5時間授業
火曜日~運動器検診(5校時 5年)、クラブ活動(6校時)、PTA運営委員会(19:30~20:30)
水曜日~上・下学年集会、尿検査(2次)
木曜日~特別校時(朝の活動なし)、給食試食会、参観日(5校時~下学年参観授業、6校時~上学年参観授業・下学年学級懇談、放課後~上学年学級懇談)
金曜日~家庭教育学級(19:30~21:00)
が行われる予定です。
参観日の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第11週)の予定


今週は、
月曜日~読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)、委員会活動(6校時)
水曜日~特別校時(14:50下校予定)
木曜日~ALT授業(2校時 6年)、クラブ活動
金曜日~田植え(2~4校時 5年)
が予定されています。
今週は、家庭学習チェック週間です。
5年生の田植えの様子をアップする予定です。
お楽しみに!

移動ハイビジョンギャラリー

6月9日(火)に3年生以上の児童を対象として県立美術館の収蔵品や国内外の名画を鑑賞できる「移動ハイビジョンギャラリー」がありました。
子どもたちは学芸員の方の説明を受けながら、大型スクリーンでピカソなどの名画を観たり、本県出身の画家である瑛九氏や山田新一氏らの作品を鑑賞したりしました。















JRC登録式

 6月10日(水)の朝の時間にJRC登録式が行われました。
 本校は平成24年度よりJRCに加盟し、JRCの基本理念である「気づき、考え、実行する」は、本校の教育目標にも関連しています。
 今回はJRC宮崎支部から2名、奉仕団から5名の方に来ていただき、JRCの活動について学習したり、1年生にJRCのバッジを授与していただいたりしました。子どもたちがこれからも「気づき、考え、実行する」の理念をもとに、学校生活を送ってくれることを期待しています。





今週(第10週)の予定

今週は、
月曜日~歯の指導(1・5年)、清掃班交代
火曜日~歯の指導(2・6年)、ハイビジョンギャラリー(5校時~中学年、6校時~高学年)
水曜日~JRC登録式(朝の活動)、歯の指導(3・4年) 
木曜日~尿検査(1次)
金曜日~ALT授業(5・6年)、モーモー教室(2・3校時 5年)、代掻き見学、肥料散布体験(5・6校時 5年)
が行われる予定です。
JRC登録式、ハイビジョンギャラリーの様子についてアップする予定です。
お楽しみに!

プール開き

今日(6月4日)の3校時に、低学年のプール開きがありました。
梅雨に入ったということで天候が大変心配されましたが、絶好のプール開き日和となり、プールに子どもたちの歓声が響いていました。







今週(第9週)の予定


今週は、
月曜日~小中合同あいさつ運動、委員会活動(6校時)
火曜日~校外学習(森永周辺 2年 生活科)、プール開き(高学年)
水曜日~全校朝会、プール開き(中学年)
木曜日~プール開き(低学年)、クラブ活動(6校時)
金曜日~ALT授業(3~6年)、学校保健委員会
が行われる予定です。
プール開きの様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第8週)の予定


今週(第8週)は
月曜日~特別校時(全学年5時間)、ALT授業(①5年②6年)
火曜日~学校評議員会(18:30~19:30)
水曜日~特別校時(全学年4時間 町教研総会・ブロック部会のため)
木曜日~宿泊学習1日目(5年)
金曜日~宿泊学習2日目(5年)
宿泊学習の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

県企業局見学ツアー

5月19日(火)に3・4年生が県の企業局見学ツアーに参加しました。
はじめに綾第2発電所で水力発電の仕組みやダムの重要性を学んだ後、綾北川で稚アユ約8,000匹を放流しました。




今週(第7週)の予定

今週は、
月曜日~朝の運動、眼科検診、代表委員会
火曜日~ALT授業(①1年②2年③5年④6年 ベリー先生)、 企業局見学ツアー(5・6校時 3・4年)
水曜日~特別校時(1校時開始8:25 下校予定14:55)、 耳鼻科検診
木曜日~体力テスト(5校時)、クラブ活動(発足)
金曜日~児童集会(委員会紹介)、プール清掃(5・6校時 4年生以上)
が予定されています。
企業局施設見学ツアーの様子をアップする予定です。
お楽しみに!

春の遠足

5月15日(金)に5年生以外は、春の遠足がありました。
1・2年生は、町の図書館と運動公園に行きました。

(1・2年生の写真は、後日アップします。)

3・4年生は、宮崎南消防署と県警察本部に行きました。


6年生は、西都原公園に行きました。


当日は、今年度3回目の欠席者0で全員が参加することができました。

各施設では、施設の方やボランティアの方に丁寧に分かりやすく説明していただき、有意義な遠足になりました。
ありがとうございました。

鑑賞教室

5月14日(木)に鑑賞教室がありました。
今年度は、県の警察音楽隊の方に来ていただきました。
演目は、クラシックからアニメソングまで幅広く、大人から子どもまで楽しめるような内容でした。
最後は、妖怪ウォッチの曲を演奏してくださって、子ども達は、演奏に合わせて踊ったり、歌ったりして大いに盛り上がりました。
すばらしい演奏を聴かせてくださった警察音楽隊の皆様、ありがとうございました。











今週(第6週)の予定


週は、
月曜日~家庭訪問(向高) ぎょう虫卵検査回収
火曜日~事務所長訪問(10:05~10:45)、家庭訪問(須志田)
水曜日~ALT授業(①3年②4年③5年④6年)、通学路点検(集団下校引率)
木曜日~心臓検診(1年)、鑑賞教室(3・4校時)
金曜日~春の遠足(5年以外)、読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)
が予定されています。
鑑賞教室は、県警音楽隊の皆さんに来ていただきます。
鑑賞教室、春の遠足の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第5週)の予定


今週は、
月曜日~みどりの日
火曜日~こどもの日
水曜日~振替休日
木曜日~家庭訪問(森永A)、ALT授業(①5年②6年)
金曜日~家庭訪問(森永B)、アユの放流(4年)、ぎょう虫卵検査配付
が予定されています。

参観日・PTA総会


今日(4月26日)は、日曜参観でした。
はじめに参観授業があり、たくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。(下の写真は、6・4・5・1年生の授業の様子です。)


  







参観授業後は、学級懇談、PTA総会がありました。(下の写真は、PTA総会の様子です。)





そして17:00から森永公民館で懇親会です。
35名の保護者の皆さんと、職員が参加します。
たくさんの保護者の皆さんとお話をして親睦を深めたいと思います。



今週(第4週)の予定

今週は、
月曜日~振替休業日(26日分)
火曜日~家庭訪問(飯盛)
水曜日~祝日(昭和の日)
木曜日~全校朝会、内科検診
金曜日~小中合同あいさつ、ALT授業(①5年、②6年)、家庭訪問(竹田)
が行われる予定です。
今週から家庭訪問が始まります。
家庭訪問がある日の下校予定時刻は、13:45です。

図書貸出開始!!

 今日から図書室が開館し、本の貸出が始まりました。
 授業で借りたり、昼休みに借りに行ったりと、たくさんの子ども達が図書室を訪れ、思い思いに本を借りていました。今年も子ども達がたくさんの本を読み、多くのことを学んでくれるといいなと思っています。
 

〈今月の図書委員おすすめ本コーナー〉
  

今週(第3週)の予定


今週は、
月曜日~身体・視力・聴力検査(2年)、図書貸出開始
火曜日~全国学力・学習状況調査(6年生)
水曜日~特別校時(全学年14:40下校)
木曜日~歯科検診
金曜日~ALT授業(5・6年 アビー先生来校)、委員会活動(6校時)
が行われる予定です。
今週は、図書貸出開始の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

交通安全教室

 4月16日(木)の5(下学年対象)・6(上学年対象)校時に交通安全教室が行われました。この交通安全教室は毎年4月に行われている行事で、高岡警察署や宮崎県交通安全協会から指導員の方に来ていただき、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について練習を交えて指導していただいています。
 今年も4名の方に来ていただき、自転車の正しい点検の仕方など一つ一つ丁寧に指導していただきました。残念ながら上学年の時間は雨のため体育館での学習となってしまいましたが、子どもたちは真剣に話を聞き、とても勉強になった1時間でした。

    

    

今週(第2週)の予定


今週は、
月曜日~身体・視力・聴力検査(3年)、ALT授業(5・6年)、委員会活動、   
      地区児童会、PTA常任委員会
火曜日~知能検査(3・5年)
水曜日~NRTテスト(国語)、1年生掃除開始
木曜日~NRTテスト(算数)、交通安全教室(5校時~下学年、6校時~上学年)
金曜日~身体・視力・聴力検査(1年)、1年生縦割り掃除開始
が行われる予定です。
今週は、交通安全教室の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

入学式


4月10日〔金〕に入学式があり、20名(男子12名、女子8名)のかわいい1年生が入学しました。


児童会の代表が歓迎のことばをいいました。
 
 
 
在校生が「さんぽ」を歌って新入児を歓迎しました。
 
入学された1年生、そして保護者の皆様、御入学おめでとうございました

入学おめでとうございます


月8日(水)に本庄中の入学式があり、3月に本校を巣立った子どもたちが本庄中に入学しました。

入学式には、森永小を代表して校長が出席しました。
入学式後は、森永小に来て、私達や後輩達にぴかぴかの制服姿を見せてくれました。
 
 
入学された生徒の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうござます。
 
これからも勉強に部活にがんばってください。先生達は、これからも皆さんのことを見守り、応援し続けます。

今週(第1週)の予定


今週(第1週)は
日(月)~新任式、始業式、大掃除
7日(火)~給食開始(2年生給食当番開始)、縦割り清掃開始
8日(水)~委員会活動
9日(木)~入学式練習、、身体・視力検査(4~6年)、聴力検査(5年)、
       色覚検査(4年生以上希望者)、入学式前日準備
10日(金)~入学式
が行われる予定です。
 
10日には、かわいい1年生が入学してきます。
入学式の様子については、ホームページにアップする予定です。
お楽しみに!

善行児童表彰集会

3月19日(木)の朝の活動の時間に善行児童表彰集会がありました。善行児童表彰集会では、各学期にみんなのお手本となる姿を見せてくれた児童の表彰を行います。
今日の集会では、3学期に頑張っていた各学年1名(計6名)の児童が表彰され、全校児童でその頑張りを讃えました。
今年一年間、たくさんの児童が様々な場面で頑張る姿を見せてくれました。来年度も子どもたちの頑張る姿がたくさん見られることを期待しています。


今週(第43週)の予定


今週は、
火曜日~卒業式予行練習(3校時)
水曜日~ALT授業(①5年、②6年)
木曜日~善行児童表彰集会、卒業式練習(1校時)
金曜日~卒業式練習(6校時 6年)
が行われる予定です。
善行児童表彰集会をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第42週)の予定


今週は、
月曜日~卒業式練習(朝の活動~1校時)、幼保小連絡会(森永保育園)
火曜日~ALT授業(①3年②4年③5年④6年)、縄跳び大会(5校時 低学年) 
水曜日~読み聞かせ感謝集会、卒業式練習(5校時 6年)
木曜日~卒業式練習(朝の活動~1校時)、縄跳び大会(5校時 中学年)
金曜日~綾保育園児来校(4校時)、縄跳び大会(5校時 高学年)、図書室閉館
が行われる予定です。
読み聞かせ感謝集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!
 

お別れ遠足


3月6日(金)にお別れ遠足がありました。
森永農村公園に行く予定でしたが、雨のために学校遠足になりました。
学校では、5年生が企画・運営する「6年生と遊ぼう」と「校内ウォークラリー」をして楽しく過ごしました。





国富荘訪問

 3月3日(火)の2・3校時に3年生が国富荘に行きました。
 おじいちゃん、おばあちゃん、職員の皆さんが笑顔で迎えてくださいました。
 歌を歌ったり、合奏したり、子どもたちはたくさんの”元気”をプレゼントしました。涙を流して喜んでくださる方もいらっしゃいました。子どもたちにとっても貴重な体験でした。

 

今週(第41週)の予定


今週は、
月曜日~小中合同あいさつ運動、卒業式練習(朝の活動)、委員会活動(評価)
火曜日~国富荘訪問(2・3校時 3年)
水曜日~全校朝会、ふれ合い給食、元気タイム、PTA常任委員会
木曜日~卒業式練習(1校時 6年)、森永保育園との交流(3・4校時 1年)、クラブ活動(評価)
金曜日~お別れ遠足、お弁当の日
が行われる予定です。
国富荘訪問、お別れ遠足の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

中学校入学説明会


今日(2月26日〔木〕)の5時間目にパソコン室で中学校入学説明会がありました。
1月の中旬に本庄中で保護者や本庄小の子どもたちと一緒に説明を聞く予定になっていましたが、インフルエンザ流行のために保護者のみを対象とした説明会となってしまいました。
そこで今日は、子どもたちを対象に本庄中から教務主任と生徒指導主事の先生が来校され、本庄中の様子、きまりそして心構え等についてお話をしていただきました。
6年生の子どもたちは、全員真剣に話を聞き、大事なところはメモをしていました。







食育集会


2月25日(水)の朝の活動の時間に今年度3回目の食育集会が行われました。
今回の内容は、生活習慣病についてでした。
今回もプレゼンテーションを使って本庄小の栄養教諭の柴田先生が分かりやすくお話をしてくださいました。
今回が今年度最後の食育集会となりました。
柴田先生、1年間ありがとうございました。








参観日


今日(2月24日〔火〕)は今年度最後の参観日でした。
参観授業は、最後の参観日ということで1~4年生までが学級での学習発表会を行っていました。
また、5年生は総合的な学習の時間で取り組んできたお米学習の発表を行っていました。
そして、6年生は家族に宛てた感謝の手紙を読んでいました。
参観授業後は懇談会が行われ、来年度の学級役員さんを決め、1年間の反省をしました。
参観してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

〔6年生の様子〕


〔5年生の様子〕


〔4年生の様子〕



〔3年生の様子〕



〔2年生の様子〕




〔1年生の様子〕





クラブ見学


先週の金曜日に3年生のクラブ見学がありました。
クラブ見学では、6年生が中心となって活動の説明したり、3年生に体験させたりしていました。

下の写真は、科学・ゲームクラブの様子です。









今週(第40週)の予定

今週は、
月曜日~委員会活動
火曜日~参観日
水曜日~食育集会、元気タイム
木曜日~ALT(①3年②4年③5年④6年)
が行われる予定です。
今週は、参観日、食育集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

委員会・クラブ紹介(3・4年生)

 2月18日(水)の2時間目に、4年生が国語の授業の一環で、3年生に向けて委員会とクラブの紹介を行いました。
 来年度から3年生は4年生となり、委員会活動やクラブ活動が新しく始まります。その3年生に向けて、今年1年間活動してきた4年生が委員会活動やクラブ活動の活動内容や活動の楽しみについて説明をしました。
 4年生は3年生に分かりやすく伝えることができるように一生懸命練習しました。その成果がどの発表でも発揮されていました。
 3年生はとても興味津々で、頷きながら4年生の話を聞いていました。話を聞いた3年生は委員会活動やクラブ活動ができることを今から楽しみにしているようでした。

  

市川先生来校

2月17日(火)に「教えて考えさせる授業」提唱者の東京大学大学院教授の市川先生が本校に来られました。
3時間目は、本校の6年生の授業を参観され、4時間目は、提案授業ということで「教えて考えさせる授業」スタイルの算数(6年生の分数のわり算)の授業をみせてくださいました。
3・4校時は、本町の他校の先生方も多数参観に来られました。
市川先生には、午後からの町の教育研究会で講演もしていただきました。








今週(第39週)の予定

今週は、
火曜日~町教研第2回全体会(全学年4時間授業、下校予定時刻 12:55)
水曜日~上・下学年集会、元気タイム
金曜日~クラブ活動(4年生以上6校時)、クラブ見学(3年生 6校時)
が行われる予定です。
今週は、3年生のクラブ見学の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

ハンディキャップ体験(3年生)

 2月12日(木)の3時間目に、3年生がハンディキャップ体験を行いました。
 この体験は総合的な学習の時間の一環で、国富町の社会福祉協議会の方に来ていただき、車いすの体験やアイマスク体験をしました。
 車いすに実際に乗ってみると、曲がる時やちょっとした段差の操作もとても難しいことが分かりました。
 アイマスク体験では、目の見えない状態で歩くということがこんなに怖いものなのかを実感しました。
 体験してみて初めて気付くことばかりでした。これから自分達がどうすればよいのか考えるとてもよい体験となりました。

  

昔の道具の学習(3年生)

 2月10日(火)の3時間目に、3年生が昔の道具の学習を行いました。
 この学習は社会の授業の一環で、天ヶ城歴史民俗資料館(宮崎市高岡町)の指導員の方に来ていただき、指導員の方が持ってきてくださった昔の道具を近くで見たり触れたりすることができるとてもよい機会となりました。

 体育館に昔の道具がたくさん並び、子どもたちは大興奮でした。質問コーナーでは、疑問に思ったことをたくさん質問し、指導員の方に丁寧に教えていただきました。子どもたちは昔の道具についてより詳しく知ることができました。

  

今週(第38週)の予定


今週は主な予定として
月曜日~代表委員会
火曜日~元気タイム、昔の道具の学習(3校時 3年 社会)
木曜日~クラブ活動、ハンディキャップ体験(3校時 3年 総合的な学習の時間)
金曜日~新入児保護者説明会
が行われる予定です。
今週は、3年生の昔の道具の学習とハンディキャップ体験の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

リコーダー教室


2月3日(火)の1校時に日本リコーダー協会の高橋肇先生をお招きして2・3年生を対象としたリコーダー教室を行いました。
高橋先生の分かりやすいお話とすばらしい演奏に子ども達は聴き入っていました。





今週(第37週)の予定


今週(第37週)は主な行事として
月曜日~小中合同あいさつ、仲よしタイム
火曜日~リコーダー教室(1校時 2・3年)、ALT授業(①5年②6年)
 
水曜日~全校朝会、元気タイム
木曜日~クラブ活動
が行われる予定です。

インフルエンザの流行のために今週実施する予定だったふれ合い給食が延期になりました。
今週は、リコーダー教室の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

参観日、学校保健委員会


今日(1月27日)は参観日でした。
5校時に参観授業、参観授業終了後に学校保健委員会を行いました。
参観授業は、1年生~学級活動、2年生~算数、3年生~道徳、4年生~国語、5年生~算数、6年生~算数でした。
学校保健委員会では、本庄小の柴田栄養教諭による朝食についての講話や今年度の取組についての反省等を行いました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


(6年生) 


(5年生)


(4年生)


(3年生)


(2年生)


(1年生)


(学校保健委員会の様子)

今週(第36週)の予定

今週(第36週)は主な行事として
月曜日~委員会活動
火曜日~参観日(5校時 全学年参観授業)、学校保健委員会
 
水曜日~ALT授業(①3年②4年③5年④6年)
金曜日~クラブ活動、家庭教育学級
が行われる予定です。

インフルエンザの流行のために今週実施する予定だった5年生の小中合同発表会が中止になりました。
ホームページ関係では、参観日、学校保健委員会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

給食感謝集会


1月21日(水)の朝の活動の時間に栄養教諭の先生と調理員さんを招いての給食感謝集会がありました。
給食感謝集会では、はじめに調理員さんと栄養教諭の先生からどのように給食を作っているかや給食の歴史についてのお話をしていただきました。







次に、児童全員で歌のプレゼントをしました。




最後に代表の児童がお礼の手紙と花束を送りました。






今週(第35週)の予定


今週(第35週)は主な行事として
火曜日~租税教室(3校時 6年) 
水曜日~給食感謝集会、ALT授業(①5年②6年)
が行われる予定です。

インフルエンザの流行のために今週実施する予定だった6年生の小中合同発表会が中止になり、ふれ合い給食は、延期になりました。
また、6年生の中学校入学説明会は、保護者への説明のみ行い、6年児童への説明は、後日、本校で実施する予定です。
ホームページ関係では、水曜日の給食感謝集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第34週)の予定

今週(第34週)は主な行事として
火曜日~小中合同あいさつ運動、委員会活動
水曜日~CRT検査(国語)、避難訓練(火災想定)
木曜日~CRT検査(算数)、クラブ活動、読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)
が行われる予定です。

今週(第33週)の予定


今週(第33週)は、主な行事として
木曜日~3学期始業の日、始業式、清掃班交替、地区児童会
金曜日=ALT授業(①5年、②6年)
が行われる予定です。
ホームページ関係では、始業式の様子をアップしました。どうぞ御覧ください。

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
今日(1月8日)は、3学期始業の日です。1校時には、体育館で始業式が行われました。
冬休みは、大きな事故もなく、みんな元気に新学期を迎えることができました。
3学期は、1年のまとめの時期であり、1~5年生にとっては、次の学年に、6年生にとっては、中学校につながる大事な学期でもあります。
充実した3ヶ月が過ごせるように職員一同一丸となって子どもたちの指導に当たりたいと考えています。
今年もよろしくお願いします。











2学期終業式


12月24日(水)の5時間目に2学期の終業式がありました。
校長先生からのお話があった後、3年生と5年生の代表児童が2学期がんばったことの作文を発表しました。
式の終了後は、多読賞の発表や冬休みの過ごし方についての指導がありました。 
2学期は、運動会、郡の音楽大会・陸上教室、宿泊学習、修学旅行、森っ子フェスタなど行事が目白押しの学期でしたが行事を重ねるごとに子ども達の成長が見られた学期でもありました。
協力してくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。






千切り大根体験


12月17日(水)の5時間目に5年生が千切り大根作り体験をしました。
作り方を教えてくださったのは、PTA副会長で5年生の保護者である宮田さんとその奥様です。
自分たちで育てた大根を機械で千切りにしてもらい、網の上にみんなで広げました。
2日間干してできた千切り大根は、月曜日に調理をして食べます。






善行児童表彰集会

今日(12月17日[水])の朝の活動の時間に善行児童表彰集会がありました。善行児童表彰集会では、各学期にみんなのお手本となる姿を見せてくれた児童の表彰を行います。
今日の集会では、2学期に頑張っていた各学年1名(計6名)の児童が表彰され、全校児童でその頑張りを讃えました。
表彰された児童だけでなく、他の児童も様々な場面で頑張る姿を見せてくれた2学期でした。

  

今週(第31週)の予定

今週(第31週)は、主な行事として
月曜日~図書貸出②、読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)
火曜日~図書貸出③
水曜日~善行児童表彰集会、ALT授業(①3年②4年③5年④6年)、千切り大根作り体験(5年生 午後)
が行われる予定です。
また、今週は、立番指導週間にもなっています。
ホームページ関係では、千切り大根作り体験、善行児童表彰集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

(今週のイチョウの木)



持久走大会

12月5日(金)は参観日で、5時間目に下学年(1・2・3年生)、6時間目に上学年(4・5・6年生)の持久走大会が行われました。
1・2年生は運動場3周(600m)、3・4年生は運動場4周(800m)、5・6年生は運動場5周(1000m)を走りました。
他学年の児童や保護者の方々の応援が力になり、参加児童全員が完走し、練習の時よりもかなり速く走ることができました。
寒い中応援してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。







今週(第30週)の予定

今週(第30週)は、主な行事として、
月曜日~図書室閉館、PTA運営委員会
木曜日~ALT授業(①5年②6年)、PTA広報委員会
金曜日~図書貸出①、食育タイム(放送)
が行われる予定です。
(今週のイチョウの木)


今週(第29週)の予定

今週(第29週)は、主な行事として、
月曜日~振替休業日(11月30日分)
火曜日~食育授業(6年 3・4校時 家庭科)、委員会活動(6校時 評価)
水曜日~全校朝会(8:15~8:35)、要請訪問
木曜日~仲よしタイム、元気タイム、クラブ活動(6校時 評価)
金曜日~参観日(5校時 下学年:持久走大会、6校時 上学年:持久走大会、下学年懇談、放課後:上学年懇談)、ALT授業(①5年②6年)
が行われる予定です。
ホームページ関係では、参観日(持久走大会)の様子をアップする予定です。
お楽しみに!
(今週のイチョウの木)


森っ子フェスタ

11月30日(日)の午前中に森っ子フェスタが行われました。
前半の森っ子発表会では、劇、合唱、合奏、昔話の朗読の発表など、各学年とも趣向を凝らした発表が見られました。
ふれ合い活動では、子どもたちが保護者の方や地域の方に教えていただきながら昔の遊びをしたり、製作活動をしたりして楽しく活動する様子が見られました。
祭りを盛り上げてくださったPTAの皆さん、地域の皆さんありがとうございました。
















食育集会


今日〔11月26日〔水〕)に食育集会がありました。
食育集会では、本校の養護教諭から児童の朝ごはんのアンケート結果についての説明がありました。
その後、柴田栄養教諭から朝ごはんについての話があり、子ども達は真剣に聞いていました。







今週(第28週)の予定

今週(第28週)は、主な行事として、
火曜日~委員会活動
水曜日~食育集会、食育授業(6年)
木曜日~クラブ活動
金曜日~振替休業日(29日分)
土曜日~給食なし(弁当持参)、前日準備
日曜日~森っ子フェスタ
が行われる予定です。
ホームページ関係では、食育集会と森っ子フェスタの様子をアップする予定です。
お楽しみに!


(今週のイチョウの木)

県外の学校との交流活動

本校では、修学旅行の際に鹿児島県の出水市立荘中学校との交流活動を13年前から行ってきました。
本年度から、岡山県の瀬戸内市立邑久小学校との交流活動も行うこととなり、10月15日に邑久小学校から学校紹介DVDが届き、本校も10月22日に学校紹介DVDを送り、交流活動がスタートしました。今後も定期的に交流活動を行う予定になっています。


                             (瀬戸内市立邑久小学校紹介DVDより抜粋)

修学旅行


11月13日(木)、14日(金)に6年生が鹿児島に修学旅行に行きました。
修学旅行では、1日目に出水市を訪問し、全校児童で刈り取った二番穂を届け、荘中学校との交流を行いました。
出水市から鹿児島市内までは新幹線に乗って移動しました。
鹿児島市内では、維新ふるさと館、県立博物館、黎明館を見学し、1日目を終えました。
2日目は、知覧特攻平和会館、水族館、桜島を見学し、無事に帰校しました。
子ども達は、この2日間の旅行を通して、歴史や平和の尊さ、ツルの生態、土地のでき方等いろいろなことを学び、友達や先生方との楽しい思い出も作ることができました。
修学旅行を通して、また一回り大きくなった6年生の活躍がこれからも楽しみです。






今週(第27週)の予定


今週(第27週)は、主な行事として
火曜日~就学時検診
水曜日~第3回本庄ブロック研修会(午後)、2・3・6年4時間授業、1・4・5年5時間授業
木曜日~クラブ活動
金曜日~元気タイム(清掃時間)、農育指導(2年)
が行われる予定です。
水曜日の本庄ブロック研修会は、本庄中、本庄小の先生方に本校の1・4・5年生の生活・社会科授業を公開し、授業研究会を行います。
ホームページ関係では、就学時検診、本庄ブロック研修会の様子をアップする予定です。お楽しみに!

(今週のイチョウの木)


読書集会


今日(11月12日〔水〕)の朝の活動の時間に読書集会がありました。
読書集会では、図書委員会の児童が読み聞かせやクイズ、読書旬間の取組の紹介をしました。








がんばった郡の陸上教室


11月6日(木)に国富町運動公園で郡の陸上教室があり、6年生が参加しました。
結果は、女子ソフトボール投げで優勝、女子200m、女子600m、男子50mハードルで2位と4名の子どもたちが3位までに入賞をしました。
午後のはじめには、郡内5校の6年生を5つのチームに分けての競技も行い、他の学校の児童との交流も図ることができました。










音楽集会


11月10日の朝の活動の時間に音楽集会があり、3・4年生が郡の音楽大会で発表する合唱と合奏を全校児童の前で披露しました。
11日に行われる郡の音楽大会でもすばらしい発表をしてくれることを期待しています。






今週(第26週)の予定

今週は主な行事として、
月曜日~音楽集会
火曜日~郡音楽大会(3・4年生)
水曜日~読書集会、ALT授業(5・6年)、元気タイム(清掃時間)
木曜日~修学旅行(6年生)
金曜日~修学旅行(6年生)
が行われる予定です。
また、ホームページ関係では、音楽集会や読書集会の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

(今週のイチョウの木)

体育館改装工事終了!


6月の初めから行っていた体育館の改装工事が終了し、ふれ合い児童集会の時間に児童への初お披露目がありました。
当初の予定は、11月の中旬ということでしたが担当の業者さんの御尽力、そして天候にも恵まれ、2週間以上も早い完成となりました。
新しい体育館は、下の写真の通り、板ではなくスポーツ長尺シートが張ってあります。
これで、音楽大会の全体練習や森っ子発表会の練習も例年通りできることになりました。
この新しくなった体育館でこれまで以上に子ども達が伸び伸びと活動し、いろいろな力を育んでくれることを期待しています。




今週(第25週)の予定


今週は主な行事として、
月曜日~文化の日
火曜日~小中合同あいさつ運動、水曜校時(全学年5時間授業) 
水曜日~火曜校時、全校朝会、ALT授業(5・6年)、ふれ合い給食、元気タイム(清掃時間)
木曜日~郡陸上教室(6年生参加)
金曜日~クラブ活動
が行われる予定です。
また、ホームページ関係では、郡陸上教室の様子をアップする予定です。

お楽しみに!

(今週のイチョウの木)



ふれ合い児童集会


今日(10月30日〔木〕)の朝の時間にふれ合い児童集会がありました。
ふれ合い児童集会は、児童委員会が計画・運営する集会で年に1回行われます。
今回のゲームは、進行の児童が指定した人数になるように手をつないで集まるといったゲームでした。
途中で「男女を混ぜて・・・。」や「全学年と先生を入れて・・。」などと指定する条件が難しくなり、一生懸命に友達集めをしていました。







二番穂刈り活動


今日(10月27日〔月〕)の5時間目に雨で延期していた本校のもっとも特色ある活動である二番穂刈り活動を行いました。
この二番穂刈り活動は、35年間続いている活動であり、今年で36年目になります。
刈り取って脱穀した米は、13年前から6年生が修学旅行の際に直接出水市へ届けています。
今年度もPTAや地域の高齢者クラブの皆さんの協力のもと、全校児童で行いました。
協力してくださったPTAや地域の高齢者クラブの皆さん、御協力ありがとうございました。







今週(第24週)の予定


今週は主な行事として、
月曜日~二番穂刈り(5校時 全学年)
火曜日~ALT授業(5・6年)、委員会活動 
水曜日~要請訪問
木曜日~ふれ合い児童集会(朝の活動)
金曜日~陸上放課後練習(6年生対象)
が行われる予定です。
今週から本校のシンボルであるイチョウの木の葉の色が変わっていく様子をこの「今週の予定」の中で紹介したいと思います。



また、ホームページ関係では、二番穂刈り活動とふれ合い児童集会の様子をアップする予定です。

お楽しみに!

元気タイム(持久走)


10月21日(火)の清掃時間に今年度の1回目の元気タイムがありました。
内容は、持久走で、5分間を自分のペースで走り続けます。
初日ということもあってなかなか自分のペースがつかめず、疲れて途中で歩いている子どもの姿も見られました。
持久走を行う元気タイムは、12月の上旬に行われる持久走大会まで、週1回ずつ行う予定にしています。





今週(第23週)の予定


今週は主な行事として、
月曜日~小児生活習慣病及び貧血検査(1校時 4・6年)
火曜日~ALT授業(5・6年)、元気タイム(持久走練習 清掃時間)、陸上教室に向けての放課後練習(6年) 
木曜日~上・下学年集会
金曜日~清掃班交替
が行われる予定です。
本校では、陸上教室に向けての練習を放課後に行っており、全職員で指導にあたります。
今週は、本校の最も特色のある活動である二番穂刈りが行われる予定でしたが、雨が降ることが予想されますので10月27日(月)に延期になりました。(水曜日は、1~3年は、5時間授業、4~6年は、6時間授業で下校予定時刻は、1~3年が15:10、4~6年が16:00です。)
ホームページ関係では、元気タイムの様子をアップする予定です。

お楽しみに!

5年生稲刈り・かけ干し

 晴天に恵まれた16日、今日は5年生18名の「稲刈り」の日です。5年生18名は、森永橋をわたり、実習田まで元気に歩いていきました。JA青年部の方々に協力してもらいながら、のこぎり鎌で次々に稲を刈り取っていきました。二番穂刈りで鎌の使い方に慣れているのか、誰も怪我をしませんでした。刈り取った稲は、JA青年部の方々に、ひもでしばってもらいました。
 ある程度稲を刈ったら、残りはコンバインで刈り取っていき、その様子も見せてもらいました。その後、学校まで歩いて帰り、今度はひもでしばってある稲の束を、学校の道路側のフェンスに干していきました。束を絞るようにして2つに分けて干すのに、苦労していましたが、何とか全て干せました。最後に、上にビニールをかけてひもでしばり、終わりました。
 JA青年部の方々が多数参加していただいたおかげで、スムーズに作業が進み、子どもたちにとって、よい体験になりました。この後は、脱穀と餅つきを予定しています。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。
 

体力アップチャレンジ

 10月15日(水)に体力アップチャレンジが行われました。
 これは、児童の運動への意欲や体力向上を図るために、各学期に1回ずつ行われるものです。健康委員会の子どもたちが計画・進行等を行ってくれます。今回は鬼ごっこ(増え鬼)でした。
 1分間という決められた時間で、子どもたちは逃げたり、追いかけたりして、楽しく活動していました。
 短い時間でしたが、こどもたちは汗をかくぐらい一生懸命に走っていました。
 

参観日


今日(10月7日[金])は参観日でした。
 それぞれの学年の様子を紹介します。


(1年生の様子~道徳の授業をしていました。資料は「はしの上のオオカミ」で、役割演技を取り入れた楽しい授業でした。)


(2年生の様子~図工でカッターナイフの使い方について学習していました。使い方を間違うと大けがをするということでみんな真剣に聞いていました。)

(3年生の様子~道徳の授業をしていました。資料は「ブラッドレ-の請求書」で、たくさんの子どもたちが発表していました。)


(4年生の様子~道徳の授業をしていました。資料は「6セント半のおつり」で、役割読みなどをして主人公の気持ちを考えていました。)

(5年生の様子~道徳の授業をしていました。資料は「手品師」で、手品師の気持ちを真剣に考えていました。)

(6年生の様子~国語の授業をしていました。「やまなし」を通して宮沢賢治さんが何を伝えたかったのか(主題)について考えていました。)

スーパーマーケットのひみつ ゲット!

 10月15日(水)に3年生がスーパーマーケットへ見学に行きました。
 この見学は、スーパーマーケットではお客さんにたくさん来てもらうために、どんな工夫があるか、そのひみつを探るためです。
 お店の中を見学したり、お店の方の説明を聞いたりして、たくさんのひみつをゲットしてきました。
 みんな大満足!!いい勉強になりました。