令和5年度の学校評価結果がまとまりましたので、お知らせします。
今後もこの結果を学校経営に生かしていきます。
国富町立森永小学校
学校の様子
学校の様子
新春子どもの声を聞く会
先週の金曜日(17日)に町主催の「新春子どもの声を聞く会」が農村環境改善センターで行われました。町内小中学生の代表児童生徒が作文発表をする会です。森永小からは、髙妻虹心さんが「今の自分にできること」と題して発表しました。将来の夢に向けて今自分がしておくべきことを堂々と発表し、大きな拍手をいただきました。
風と虹と避難訓練
今日は風の強い1日でした。朝の登校が心配されましたが、全員無事登校しました。午前中に何度か空に虹がかかり、子どもたちは休み時間に窓からながめていました。午後は火災の避難訓練を実施しました。風が強かったため、避難場所は体育館になりました。宮崎北消防署から3名の署員の方々が来られ、避難の仕方、初期消火の仕方について指導していただきました。最後に消防車の見学をさせていただきました。下校する頃には風がおさまり、安心しました。
虹が見えますか?
虹が見えますか?
3学期始業式
今日から3学期がスタートしました。1時間目の始業式では、校長先生が、オリンピックイヤーにちなんでパラリンピックの選手の話をされました。続いて2年生の代表児童は新年の抱負を、6年生の代表児童は来週開催される「新春子どもの声を聞く会」の発表をしました。全校児童大変よい態度で始業式に臨み、新しい年への意欲が感じられました。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。2020年を迎えました。昨年は大変お世話になりました。今年も引き続きよろしくお願いします。今年の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。明日から3学期が始まります。
森っ子坂からの日の出です。
森っ子坂からの日の出です。
仕事納め
今日は仕事納めです。しめなわ、鏡餅をかざって正月の準備が終わりました。1年間ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いします。皆様、よいお年をお迎えください。
2学期終業式
今日は、今年最後の登校の日でした。1時間目に終業式があり、校長先生の話の後、3名の代表児童が2学期を振り返って作文を発表しました。5時間目は、楽しみの通知表が担任の先生から渡されました。1年生はすごく喜んでいました。明日から冬休み。楽しくそして規則正しく過ごして、1月7日に元気に登校することを願っています。
給食感謝集会
今日の朝の集会は、体育館で「給食感謝集会」が行われました。まず最初に健康委員会が偏食についての発表を行いました。その後、栄養教諭の黒木先生より、給食の話がありました。国富町の給食センターでは、小中学校の給食1600人分を10人の調理員さんで作っていることや、国富町で最初に給食が始まったのは、森永小学校であることを知りました。最後に、給食関係の皆さんへのお礼の手紙を渡しました。給食に感謝するよい機会になりました。
朝のボランティア
校庭のイチョウが落ち始めました。清掃時間の掃き掃除では追いつかないほどの量です。朝のボランティアでは、高学年が落ち葉集めに精を出しています。しばらくは、このボランティアが活躍しそうです。
もちつき・持久走大会
今日は午前中に、5年生による「もちつき」が行われました。保護者、JA青年部の方々の協力をいただき、無事予定された量のもちをつくことができました。そして、午後からは、全校児童参加の校内持久走大会が行われました。寒い中、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分発揮した走りを見せ、観覧に来られたたくさんの保護者から温かい声援をいただきました。
12月
12月になりました。森永小学校では、中庭に開花した冬桜、運動場には黄色く染まったイチョウの木が12月の風物詩です。今年も学校をきれいに彩り、みんなの目を楽しませてくれています。
非行防止教室
今日の3時間目に、3、4年生で非行防止教室を実施しました。宮崎南警察署から2名の署員の方が来られ、指導していただきました。テーマは「万引き」。ロールプレイング等を行い、どう行動すればよいかをみんなで話し合いました。これからも誘惑に負けない正しい心で行動してほしいです。
森っ子フェスタ
今日は、日曜参観日として「森っ子フェスタ」を実施しました。1時間の授業参観の後、子どもたちは、希望するコースに分かれて、体験活動を行いました。コースは、わら細工、竹とんぼ、水鉄砲、おじゃみ、テッシュカバー、絵手紙、折り紙、測量があり、それぞれの講師は、地域の高齢者、JRC、専門職の方々をお招きしました。普段の授業では学べないことを体験を通して楽しく学ぶことができました。ご協力ありがとうございました。
授業研究会
本日、森永小職員の研修として授業研究会を実施しました。2校時に3年生「算数」、3校時に2年生「国語」の授業を職員で参観し、放課後にそれぞれの授業の指導について協議会を行いました。「子どもたちが『分かる・できる』と感じる授業への改善」を目指して、熱い意見が交わされました。※写真は参観授業の様子です。
修学旅行
昨日から2日間、6年生は修学旅行に行っています。鹿児島方面を巡っています。きっとたくさんの思い出を作り、さらにたくましくなって帰ってくるのでしょう。天候にも恵まれ、楽しい2日間を送っているようです。もうすぐ森永小へ帰ってきます。
音楽集会
今朝は、体育館で音楽集会が行われました。来週行われる東諸県郡音楽大会に参加する3・4年生がリハーサルとして発表を行いました。3・4年生は音楽の授業はもちろん、昼休みも音楽大会に向けて、毎日練習に励んでいます。「ハッピーバースデー」の合唱、「もののけ姫」の合奏を披露しました。すばらしい発表に、他の学年、参観に来られた保護者から大きな拍手が送られました。
桜が開花
森永小学校には、東門に通じる森っ子坂という坂があります。竹田地区や向高地区、一部の森永地区の児童が登下校で通ります。森っ子坂の脇には、卒業記念で植樹した河津桜があり、今、その桜が開花しています。返り咲きのようですが、心を和らげてくれています。
二番穂刈り
今日の午後から、森永小学校伝統行事「二番穂刈り」を行いました。ツルの保護活動として40年継続している行事です。二番穂を全校児童で刈り、獲れたもみをツルの飛来地である出水市に送っています。昨日の雨で実施が危ぶまれましたが、今日は朝から快晴で稲が乾き、保護者や地域の方々のご協力もあり、無事終えることができました。ツルにたくさん食べてもらえるとうれしいです。
10月参観日
今日は午後から参観日でした。各学年とも参観授業と懇談会を行いました。普段より緊張した雰囲気がクラスからは感じられました。保護者の方々はお忙しい中、多数ご参観いただきました。ありがとうございました。
宿泊学習
先週の木曜日と金曜日に5年生が宿泊学習に行ってきました。場所は青島青少年自然の家です。フィールドアスレチック、キャンドルファイヤー、野外炊飯を体験してきました。2日間を通して「規律」「協同」「友愛」「奉仕」をしっかり学んできました。これからの学校生活に是非生かしてほしいです。
稲刈り
昨日10月9日快晴の下、5年生による稲刈りが行われました。6月に植えた稲はすくすく育ち、たくさん実りました。かまを使っての稲刈りの大変さを体験することができました。JA青年部の方々のご協力をいただき、脱穀まで終えました。
新着情報
訪問者カウンタ
5
9
2
7
3
4
国富町立森永小学校
〒880-1106
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
本Webページの著作権は、森永小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。