学校生活を紹介します(*^_^*)
プール開き 1・2年
6月21日(金)には、1・2年生のプール開きでした。1・2校時が1年生、3・4校時が2年生です。
週後半には、プールの水位を浅くする対応をしていますので、ようやく1・2年生の順番となりました。
お待たせしましたが、今日の歓声はひときわ大きかったように思います。水によく慣れ親しんでいました。
雨の日の過ごし方①
6月20日(木)の昼休みに1年生教室に行ってみると、6年生が来ていて1年生の相手をしてくれていました。
雨の日の昼休みの過ごし方は、1年生にとってはつまらないものです。今日は水泳もできず、がっかりでした。
でも、6年生のお兄さんやお姉さんが雨の日の昼休みの室内遊びの相手をしてくれて、とても嬉しそうでした。
吾田っ子集会 委員会活動紹介
6月20日(木)には、体育館で吾田っ子集会を行いました。今回は、9つの委員会活動の紹介でした。
吾田小学校には、計画、放送、保健、生活美化、体育、栽培、図書、給食、掲示・ボランティアの委員会活動があります。
5・6年生が、吾田小学校のみんなのことを考えて、委員会活動を行ってくれています。いつもありがとう。
プール開き 5年
6月19日(水)には、5年生がプール開きを行いました。5年生もプール清掃をしっかりと行ってくれましたので、晴天に恵まれて、とても嬉しそうでした。水中じゃんけんをして、股くぐりのような運動も行っていました。
昨年度のプールの画像と本年度のプールの画像を比較すると、今年のプールはリゾートホテルのプールのようです。
第1回学校運営協議会
6月19日(水)には、第1回学校運営協議会を開催しました。委嘱状交付の後に、授業参観を行っていただきました。
落ち着いて、学習に取り組む吾田っ子の姿を見ていただきました。学校運営協議委員の皆様からもほめていただきました。
よりよい学校運営を行い、説明責任を果たしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします
プール開き 3・4年
6月18日(火)には、中学年のプール開きが行われました。1・2校時が3年生、3・4校時が4年生でした。
くもり空でしたが、水温・気温ともにちょうどよく、水に慣れ親しむことができました。笑顔が見られました。
水中を歩いたり、水中に潜ったりしていました。水中を歩くときに、泳いでいる子もいました。
プール開き 6年
6月17日(月)からは各学年でプール開きを行います。6年生は、雨のやんだ午後からプール開きを行いました。
プール清掃をがんばってくれた6年生です。きれいになったプールに大喜びだったことと思います。
水に慣れる運動から始まりました。水中を歩いたり、水中に潜ったりする運動も行いました。
栽培委員会の活動
6月14日(金)には、昼休みに栽培委員会の児童が学校園の苗の移植を行ってくれていました。
吾田小学校のことを考えての活動でした。みんなのために活動してくれる委員会活動に感謝です。
租税教室 6年
6月13日(木)には、日南県税事務所より2名の講師をお招きし、6年生が租税教室を受けました。
税の種類がいくつあるのかというクイズで始まり、もしも税金がなかったらというアニメを見たりしました。
6年生は、1学期に社会科で税金についての学習も行っているので、とてもよい機会となりました。
生き物をさがそう 2年
6月13日(木)には、2年生が望洋台に行って、生活科「生き物をさがそう」の学習を行いました。
暑さ対策で気温が上がらない1・2校時に行い、長袖・長ズボンの対応も行い、望洋台を駆け巡りました。
イナゴやショウリョウバッタ、コオロギなどを見つけて、観察していました。中には、カニを見つけた子どももいました。
○学校だよりを発行しました。
(R7.3.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.2.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.1.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.12.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。