学校生活を紹介します(*^_^*)
先生たちの夏休み①
夏休みに入って、先生たちは何をしているのだろうという疑問にお答えします。
それぞれの校務部会や職員会議など、いろいろな会議を行います。外部からの講師を招いて、研修も行います。
教材を確認したり、研修室の整理整頓をしたりするような職員作業も行います。
体育や総合的な学習の時間などの年間指導計画も作成しています。
写真にありますように、スクールソーシャルワーカーの方に来ていただき、実際的な研修会を行いました。
また、体育指導者講習会が本校でありましたので、本校職員も数多く参加し、指導技術を高めています。
1学期終業式
7月21日(金)には、1学期終業式を行いました。はじめに、3年生と6年生の児童代表の作文発表でした。
次に、校長先生の話では、1学期にがんばった人や夏休みにがんばる人を紹介しました。また、大谷翔平さんが高校1年生の頃に立てた「人生設計ノート」をもとに、運をよくするために自分が努力することを知らせ、夏休みにやるべきことを確認しました。
その後、夏休みの生徒指導や学習指導、保健指導で大切にしたいことの指導がありました。
最後に、吾田小学校合唱部が夏休みに向けての壮行イベントとして、素敵な合唱を披露してくれました。
よのなか先生②
7月20日(木)には、6年生の総合的な学習の時間に4名の「よのなか先生」に来ていただきました。
にじ色の海こども園の園長先生や京都大学野生動物研究センター幸島観察所の技術専門職員の方、潮嶽神社の宮司さん、LITTLESTYLEの美容師さんが来てくださいました。
パンフレットやプレゼンテーション、実物などで、分かりやすく説明していただきました。
自分の将来の夢について考えるキャリア教育でした。どうもありがとうございました。
よのなか先生①
7月18日(火)には、6年生の総合的な学習の時間で「よのなか先生」をお招きし、キャリア教育を行いました。
八木動物病院の獣医師さんや日南山形屋の店長さん、愛泉会日南病院の副理事長さんの皆様に来ていただきました。
実物やプレゼンテーション、資料などをもとに、それぞれの仕事について詳しく説明していただきました。
地域ボランティアの皆様
7月13日(木)と14日(金)に、6年家庭科「エプロン作り」にミシン縫いのアシスタントとして、多数の地域ボランティアの皆様が来校されました。
ミシン縫いの技能について、細かく指導いただき、とてもありがたかったです。
「うまい、うまい。」とほめられて、6年生も嬉しそうでした。
吾田っ子集会
7月13日(木)には、吾田っ子集会で保健委員会と放送委員会の発表がありました。
保健委員会は、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方、虫歯がいつできるかなどのクイズが出題されました。
放送委員会は、朝や昼、昼休みの終了の時などに流れる曲のイントロクイズでした。
南校舎の外装工事で体育館までの通路が狭くなっているのですが、スムーズに移動できました。
シャボン玉
7月10日(月)には、1年生が生活科で「シャボン玉遊び」をしていました。
どこからか歓声が聞こえてきて、南校舎の裏側の木陰で活動していました。
透明で、きらきら光るシャボン玉が気持ちよさそうに空を泳いでいました。
職場体験学習
吾田中学校から職場体験学習で2名の生徒が吾田小学校に来てくれています。
2年生の音楽の授業の様子を見たり、3年生の算数の授業では丸付けをしたりしていました。
1年生の生活の授業では、タブレットの使い方を教えるアシスタントになってくれました。
2人ともよく頑張っていて、教えたことのある吾田小の先生達は嬉しくて、にこにこ満面の笑顔でした。
吾田っ子にとっても、頼もしいお兄さんとお姉さんの姿を見ることができ、よいキャリア教育になりました。
7月 全校朝会
7月6日(木)には、オンラインで7月の全校朝会を行いました。
校長先生の話では、将棋の藤井聡太名人のように、将来の夢をもち、その夢を実現するために努力していきましょうという話でした。
次に、学習指導部長から月目標「わすれものゼロをめざそう」の話がありました。
そして、新しく来られた先生の紹介や今日から始まった吾田中学校の2名の生徒の紹介を行いました。
家庭教育学級開級式
7月5日(水)には、家庭教育学級開級式が本校多目的室で行われました。
吾田小の家庭教育学級は「あしたば学級」と命名されていて、伝統ある取組です。
本校出身のサポプロトレーナーである新坂靖典先生に来校していただき、「人権学習『我が子のPR~短所も長所~』」のワークショップに取り組みました。
アイスブレーキングでは、新坂先生が開発された「計算トランプ」に取り組みました。
次に、我が子の長所と短所を書き出した後、短所を言い換えるリフレーミングを行いました。
最後に、ブックトークで「おこだでませんように」でした。心和むひとときでした。ありがとうございました。
○学校だよりを跛行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
○児童のマスクの着用については、厚生労働省や文部科学省から通知文書をご確認の上、適切にマスクの着脱ができるようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。(R4.5.30)マスクの着用について.pdfマスクの着用について2.pdf
○下校時刻の変更等について、文書を配付しました。(R4.5.27)下校時刻の変更について.pdf
○感染拡大防止に伴う下校時刻の変更等について、文書を配付しました。(R4.5.6)感染拡大防止に伴う下校時刻の変更等について.pdf
○重要:マチコミメールの登録をお願いします。お子さんが2人以上いらっしゃるご家庭は、各学年の登録をお願いします。詳細は配付文書をご確認ください。(R4.4.12) まちこみメールの手続きについて.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。