吾田っ子LIFE

学校生活を紹介します(*^_^*)

稲刈り

 今年は、稲の生育が良く、2学期を迎える前に稲刈りをすることになりました。いつもお世話になっている伊豆元さん、JA婦人部の井谷さん、藤本さん、和田さんのご協力のもと、無事に収穫することが出来ました。お忙しい中、そして暑い中、本当にありがとうございました。2学期には、もちつき大会を実施する予定です。お楽しみに。

未来へつなぐ子ども議会

 今日は、日南市の議場において、副市長や教育長、議長をはじめ教育委員会の方々と一緒に市内の小中学校の代表が一堂に会して、「日南市未来へつなぐ子ども議会」が開催されました。本校からも代表の6年生が市政に対する質問を堂々と行いました。持ち時間を有効に使って、コロナ禍で人と人との交流が少なくなっている昨今、子どもとお年寄りが楽しく交流できる方策を訴える内容でした。また、閉会宣言も自ら手を挙げ行いました。とても立派でした。日南市の未来は明るいなあと感じました。

がんばれ!合唱部!

 合唱部が、今日の練習の最後に、明日のNコン宮崎県大会で発表する「とどいていますか」と「生きてる地球」を出勤している職員に披露しました。マスクをしながら、瞳を大きく見開き、体を揺らしながら一生懸命歌う姿に、職員は感動していました。その美しいハーモニーに聞き入ってしましました。本番では、これまでの練習の成果を発揮して、自信をもって楽しく笑顔で歌って欲しいと思います。

       

職員研修2

 8月1日は、県教育庁教職員課の谷口先生を講師としてお招きして、職員のコンプライアンス研修を行いました。教育公務員としての自覚と責任感、使命感等を改めて一人一人の職員が高めることが出来ました。交通事故・違反、体罰やハラスメントなどを絶対に起こさないように決意も新たにした次第です。ここで、今年度のハラスメント相談員を紹介します。校長今村、教頭尾前、教務主任山之口、生徒指導主事児玉、保健室福山、PTA会長住友様、PTA副会長森山様です。ご相談はお気軽に担任や学年の職員など誰にでもご相談ください。

 午後からは、体育実技研修を行いました。とても暑い中でしたが、陸上運動系の指導力アップを目指して、楽しく汗を流しました。2学期は、運動会もあります。ウィズ・コロナで、できることを最大限に子ども達の躍動する姿を披露できるように計画・準備を進めていきます。

 

職員研修1

 夏休み中は、子ども達が登校しないので、私たち職員は、研修や作業を行っています。今日は、「食物アレルギー対応訓練」と「子どもを取り巻くネット社会への対応」「子どもの健康とスマホ/ゲーム依存」についての研修を行いました。食物アレルギー対応訓練では、アナフィラキシーショックをおこした時のエピペンの使い方や救急搬送等の連絡系統の確認などを実際に行いました。次の研修は、オンラインで講義を受けました。みんな真剣に受講していました。ご家庭での子ども達のスマホやゲームの使用状況はいかがですか?時間をしっかり決めて使うように声かけをお願いします。

外壁塗装工事と除草剪定作業

 夏休みに入り、県内の新型コロナ感染がさらに増加傾向です。今日の新規感染者は過去最多を記録するようです。熱中症に注意しながら、マスクを上手に活用したり、手指の消毒をしたり、新型コロナの感染拡大防止の徹底を引き続きよろしくお願いします。学校は、写真のように外壁塗装工事が進んでいます。今日は窓ガラスの入れ替え作業が行われていました。また、市の環境整備員さん方が、除草や剪定を行ってくださっています。暑い中、本当にお疲れ様です。いつも、ありがとうございます。

1学期終業式

 1学期が無事に終了しました。今回もオンラインで終業式を行いました。始めに代表児童が1学期に頑張ったことを発表しました。あいさつや靴並べなど、「当たり前のことを当たり前に」できるように頑張ったことを堂々と発表しました。その頑張りは、学校全体に波及していました。校長からは、日本人なら忘れてはいけない、原爆の日や終戦記念日の話から、一人一人の命を大切にすることや平和の尊さについて話をしました。その後、生活面や学習面、健康面について担当の教員から話をしました。コロナ、熱中症、交通事故、水難事故、不審者対応等、自分の身は自分でしっかり守れるように、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。最後に、善行児童への感謝状授与を行いました。詳細については、学校便りをご覧ください。終業式の後、1年生の教室では、子ども達が初めての通知表を担任からもらっていました。しっかりした態度にびっくりしました。

第1回PTA実行委員会

 令和4年度第1回PTA実行員会を開催しました。今年度の各部の活動経過報告及び今後の計画について、和気藹々の雰囲気の中協議しました。コロナ禍で活動が制限される中、役員の皆さんは、「子ども達のために」という思いで、今度の計画について前向きな意見を出されていました。本当に感謝の気持ちで一杯です。ここで改めて各部の部長さんを紹介します。家庭教育学級部長 入江さん、生活指導部長 岩切さん、事業厚生部長 杉富さん、保健体育部 蛯原さん、広報部長 箕輪さん、学年部長 荒山さんです。そして、三役の皆さんが、会長の住友さん、副会長の崎村さん、小玉さん、森山さん、大磯さんです。これから、吾田小学校を一緒に盛り上げていきましょう。(会のはじめには、今年度、部長を退任された小田さんへの感謝状授与も行われました。)

水辺環境調査のまとめ

 今日4年生は、先日、酒谷川で調査したことをグループごとに模造紙にまとめる活動を行いました。今回も日南保健所の永野さんと日南市役所の瀬田さんが来校され、子ども達にいろいろとアドバイスをしてくださいました。酒谷川はとてもきれいでたくさんの生き物が住んでいるとことだと分かった子ども達は、その自然を大切に守っていこうと決意を新たにしていました。

綿の花が咲きました

 3年生が理科の時間にマリーゴールドの観察をしていました。すると、春のみどりタイムのときに一緒に植えた綿も花を咲かせていました。子ども達は、あまり馴染みのない綿の花を不思議そうに眺めていました。白いかわいらしい花です。これから、綿ができるまで観察を続けていきます。