2022年2月の記事一覧
2月も終わり
学校正門近くの梅の花がずいぶん増えてきました。
また、気のせいか、桜の花のつぼみも日に日に大きくなっているような気がしています。季節は、着実に春に向けて進んでいます。卒業式を彩る花々も校内のあちらこちらで準備が進んでいます。
地区集会
3学期の地区集会が行われました。集団登校についての反省と通学路の危険個所について話し合い、安全な登下校ができるようにすることが目的です。
教室や体育館など地区ごとに分かれて、集会をしました。
低学年のペースで歩いていますか?
先手必勝のあいさつはできているかな?
道路では、走ったり、広がったりしないように、一緒に登校する低学年の守りながら、引き続き安全に登校できるように、上学年のみなさんよろしくお願いします
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile3.gif)
SDGsセミナー5年生
5年生の子ども達がオンラインで、「SDGsセミナー」に参加しました。
「SDGsセミナー」は、串間市が推進しているSDGs教育の一環で、オンラインを
通して、世界の現状を知り、学びをさらに深めようとする態度を育てるというものです。
この時間は、東京の講師のもとに、本校の他、市内の北方小や都井小の子ども達と
ともに、学びました。
【一人一台の端末が大活躍】
【世界の現状を知りました】
本日の活動の導入として、1月にも串間市役所から講師の方をお招きして、SDGsの
学習をしてきた子ども達。今回はさらにその学びを深めました。第1問では、1日
200円で生活をしている人々が世界に8億人もいることを知りました。
今日の学習でお世話になった串間市役所はじめ関係の皆様、ありがとうございました。
なお、今月28日月曜日には、このSDGsセミナーが6年生を対象にして行われる予定です。
特別支援学級交流会
串間市内の小・中学校特別支援学級の子ども達の交流会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、オンライン交流会。今回で3回目になります。
串間中学校の生徒が、司会進行です。
それぞれの学校の子ども達のうち、卒業する小学6年生と中学3年生の皆さんは、卒業・進級に対する自分の抱負を語ってくれました。そのほか、お互いの話を聞いたり、クイズやビンゴ大会を通して、親睦を深めたりすることができました。子ども達はみんな楽しんでいて、すてきな交流会になりました。ありがとうございました!
授業の様子
2月18日です。本当であれば、今年度最後の参観日の予定でしたが、コロナ感染拡大防止のため、中止となりました。
各教室では、それぞれに通常の授業が行われていました。
4年生の書写の様子です。
5年生の算数の様子です。
6年生の体育の様子です。先生は、児童と一緒に半袖で頑張っていました。
タブレットを使い、振り返りを行っていました。
お見事!!
1年生の図工の様子です。みんなで作った作品を転がしたり鑑賞して楽しんでいました。
保護者の皆さま方に、子ども達の学校生活の様子を参観していただく機会が減ってしまい、とても残念です。
今年度あと少しですが、HPでも様子をお伝えできればと考えています。
いじめ防止基本方針概要
串間市立図書館のHPはこちらです
お知らせ
体育着(ハーフパンツ)の仕様変更について
串間っ子 家庭学習の手引き.pdf
みやざき「学びのすすめ」
ノーメディアの取組について.pdf
「家読(うちどく)の実施について.pdf
生徒指導部便り
4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号
読書ボランティアの皆さまへ
大型絵本の貸出できます。(2F図書室)
大型絵本リスト.pdf
下のQRコードを携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。 |
※ QRコードは(株)デン
ソーウェーブの登録商
標です。
|
所在地:〒888-0001
宮崎県串間市大字西方4148番地
TEL:0987-72-0004
FAX:0987-72-3325
E-mail:fukusyo@miyazaki-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
現在、1日平均300~400件ものアクセスをいただいています!
おかげさまで65万件達成しました!今回、約2ヶ月で5万件、約4か月で10万件ものアクセスをいただきました。いつもご覧いただき、ありがとうございます!これからも福島小をどうぞよろしくお願いします!
900,000(2025年1月14日)
850,000(2024年10月23日)
800,000(2024年9月12日)
750,000突破 (2024年6月)
650,000 (2024年2月28日)
600,000(2023年12月26日)
550,000(2023年10月28日)
500,000(2023年7月30日)
450,000(2023年5月15日)
400,000(2023年2月5日)
350,000(2022年11月7日創立記念日)
300,000 (2022年9月22日)
250,000(2022年7月2日)
200,000(2022年5月16日)
100,000(2021年6月17日)