2022年6月の記事一覧
「自律」と「協働」はこんな身近に
6月の全校朝会でタイトルについてのお話をしました。
〇「自律」とは、目標達成に向けて、自分をコントロールしながら、自ら判断し、実行すること。
〇「協働」とは、同じ目標の達成に向けて共に力を合わせ、役割を分担して取り組むこと。さらに、成果を共に分かち合うこと。
子ども達には少し難しい意味かもしれませんが、このことについて今日発見した子ども達の姿です。
【自律】1年生の道徳の時間に、自分の考えを自分でまとめ、自分の言葉で発言している子ども。
難しい課題でも投げ出さないで、自分の気持ちと対話をしながら、やり遂げる。学校の中にはそういう活動が大小の差はあれ、無数にあります。そういった意味で、子ども達は学校で「自律」する力を少しずつ身に付けています。
もうひとつ、1年生教室前にあるアサガオ。種まきしてからずいぶん大きくなりました。このお世話も「自律」のひとつですね。アサガオの立場に立って、お水をどの程度あげたらよいかは、子ども達一人一人の判断によるもの。また、お世話は長い期間にわたります。すぐには成果は出ません。みんな目標達成して、きれいなアサガオの花を見たいですね。
【協働】6年総合、くしま学の時間です。串間の未来について考えています。「正解はこれ!」といったものはありません。子ども達がそれぞれの考えを持ち寄って、よりよい考えへと練り上げていく。創造する。私たち大人は、東日本大震災を経験し、これまでの常識が根底から覆ることを痛感しました。子ども達の未来はまさに先行き不透明。だから仲間と協働する力は、今後ますます大切だと考えます。
協働についてもうひとつ。3年生では、学級で行うスポーツ大会を議題に話合い活動をしていました。とても身近な議題で話し合う子ども達ですが、これがとても重要なのです。自分の考えを自分の中で整理したり、友達の考えの意図を理解しようとしたり、異なる考えがあれば折り合いをつけようとしたり。話し合ったことを実行した後、その成果をみんなで分かち合う。未来を共に生きていこうとする態度へとつながる大切な力です。
いじめ防止基本方針概要
串間市立図書館のHPはこちらです
お知らせ
体育着(ハーフパンツ)の仕様変更について
串間っ子 家庭学習の手引き.pdf
みやざき「学びのすすめ」
ノーメディアの取組について.pdf
「家読(うちどく)の実施について.pdf
生徒指導部便り
読書ボランティアの皆さまへ
大型絵本の貸出できます。(2F図書室)
大型絵本リスト.pdf
下のQRコードを携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。 |
※ QRコードは(株)デン
ソーウェーブの登録商
標です。
|
所在地:〒888-0001
宮崎県串間市大字西方4148番地
TEL:0987-72-0004
FAX:0987-72-3325
E-mail:fukusyo@miyazaki-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
現在、1日平均300~400件ものアクセスをいただいています!
おかげさまで65万件達成しました!今回、約2ヶ月で5万件、約4か月で10万件ものアクセスをいただきました。いつもご覧いただき、ありがとうございます!これからも福島小をどうぞよろしくお願いします!
850,000(2024年10月23日)
800,000(2024年9月12日)
750,000突破 (2024年6月)
650,000 (2024年2月28日)
600,000(2023年12月26日)
550,000(2023年10月28日)
500,000(2023年7月30日)
450,000(2023年5月15日)
400,000(2023年2月5日)
350,000(2022年11月7日創立記念日)
300,000 (2022年9月22日)
250,000(2022年7月2日)
200,000(2022年5月16日)
100,000(2021年6月17日)