日誌

学校からのお知らせ

銀世界

今朝は、昨夜から降った雪のため、久しぶりに運動場が真っ白に衣替えしていました。絵文字:雪
また、登校時間も雪がちらつき、子どもたちは冬を満喫して午前中を過ごしていました。

   

6年生奉仕作業③

6年生が奉仕作業を行いました。絵文字:晴れ
今日は図書室、2年生、1年生の窓を中心に、作業を行いました。絵文字:キラキラ

  

俵踊り練習

4年生と5年生が俵踊りの練習をしました。4年生は本日が2回目の練習でしたが、5年生や保存会の方々の指導を受けて随分上達してきました。今年度はあと1回練習を計画しています。

  

3年生クラブ見学!

クラブ活動の時間に3年生がクラブ活動を見学をしました。
スポーツクラブ、イラスト工作クラブ、家庭クラブ、パソコンクラブ、4つのクラブを見学しました。
上級生によるクラブ活動の説明を聞き、活動の様子を自由に参観する見学でした。

 

久しぶりの読み聞かせ・紙芝居

新型コロナ感染対策でしばらくできなかった朝の読み聞かせと紙芝居が久しぶりに行われました。4年生、5年生、6年生を対象に行いました。久しぶりの読み聞かせだったので、子どもたちも楽しみながら聞き入っていました絵文字:一人

  

卒業式に向けて

1年生と6年生が、卒業式に飾るための花の苗を、一人二鉢準備する作業を行いました。
花は、パンジーとペチュニアです。
これからは、子どもたちがそれぞれ自分で水やりなどをして育てていきます。

     

5年生理科で結晶づくり!

5年生が理科で学習する「ものの溶け方」の学習でミョウバンの水溶液を使って結晶を作りました。針金の入ったモールで好きな形を作り、ミョウバンの結晶をモールに付着させるものです。絵文字:実験 理科
きれいに結晶がモールについてました絵文字:キラキラ

     

3・4年生なわとび集会

体育の時間に、3・4年生によるなわとび集会をしました。
自分で挑戦する技を2つ決めて、決められた時間に何回跳べるのか、これまでの練習の成果を発表するものでした。
体育館で行いましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

  

新体制で俵踊り練習が始まりました!

4年生5年生を対象に俵踊りの練習を行いました。
この俵踊りは地域の伝統芸能で、数10年前から代々受け継がれている踊りです。
この俵踊りは来年度の運動会で発表する予定です。
今日はその1回目の練習で、これまで経験のなかった4年生も加わり、新体制でスタートしました。
5年生の模範演技をみて、練習が始まりました。初めは戸惑う姿も見られた4年生でしたが、地域の俵踊り保存会の方々による指導もあり、少しずつ様になる動きができるようになりました。今月残り2回の練習を予定しています。

     

6年生による奉仕作業②

6年生が奉仕作業を行いました。絵文字:晴れ
今日は職員室、校長室、事務室、保健室、職員玄関、職員室前廊下の窓を中心に、作業を行いました。絵文字:キラキラ
6年生が巣立つ卒業式までの登校日数も残すところ30日です。
一生懸命取り組んでいました。絵文字:良くできました OK

     

4年生理科の実験

理科の学習で水を冷やしたときの変化について実験をしました。絵文字:実験 理科
温度計を使い、氷水で冷やしながら水の様子がどうなっていくのかを確かめる実験でした。液体の水が固体の氷になると、子どもたちはその変化にいち早く気付き記録をしていました。班ごとに観察実験をしていましたが、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。絵文字:良くできました OK

   

あげパン給食

今日は、1年で1回しか味わえない「あげパン給食」でした。絵文字:食事 給食
揚げたパンにきなこをまぶしてある子どもたちに人気のパンです。絵文字:一人
1年生にとっては初めてのあげパンでした。
あげパン自体が初めてという子も何人かいました。
おいしそうに食べていましたよ。絵文字:キラキラ

  

朝のモジュール学習(1・2年生)

3学期は臨時休業により授業の再開が遅れました。
そのため、学習の遅れを取りもどして学力の向上を図っていくために、1時間目の授業開始前の15分間、「モジュール学習」として国語や算数の学習を2月から実施することにしました。絵文字:鉛筆
写真は、1・2年生のモジュール学習の様子です。新出漢字の学習をしています。絵文字:会議

          

ひとり立ち!!

1年生は給食の準備等で6年生から加勢をもらっていましたが、今月から1年生だけで準備・片付けをしていくことになりました。
1年生だけでできることが増えてきました。絵文字:良くできました OK
ひとり立ちですね絵文字:重要

 

6年生による奉仕作業

暦も早いもので2月
今日は、6年生がお世話になった学校への感謝として奉仕作業を行いました。絵文字:晴れ
普段の清掃ではできない窓の掃除をしてくれました。絵文字:キラキラ
心を込めた活動に感謝です絵文字:重要
窓もピカピカになりましたが、活動した6年生もすがすがしい気持ちになれたようでした。絵文字:良くできました OK