日誌

2023年3月の記事一覧

先生方とのお別れ

 転任や退職で今町小学校を離れる先生方とのお別れの式を行いました。子どもたちは、先生方のお別れの言葉にじっと聞き入り、別れをかみしめている様子でした。代表の児童が先生方へのお礼の言葉と花束を贈ると、先生方は胸に熱いものがこみ上げてきているようでした。お世話になった先生方が次のところでも活躍することを祈って、全校児童と職員で見送りました。

修了の日を迎えました

 1年生から5年生は令和4年度の修了の日を迎えました。修了式では、校長が各学年代表の児童に修了証を手渡しました。また、修了式の後、各学級では、学級担任の先生が児童一人一人に修了証を手渡しました。修了証をもらった児童はとてもうれしそうでした。4月には全児童が新学年に進級します。1年生から5年生の皆さん、1年間よくがんばりました。進級おめでとうございます。

令和4年度卒業式

 令和4年度の卒業式を行いました。本年度の卒業生25名は、名前を呼ばれた後、校長から一人ずつ卒業証書を受け取りました。別れの言葉では、卒業生が6年間の思い出を語り、在校生の5年生は卒業生のこれまでの活躍を称え感謝の言葉を送りました。そして、来賓、保護者、先生方、在校生全員で卒業生の門出をお祝いすることができました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、卒業、おめでとうございます。中学校へ進学し、それぞれの夢に向かって大きく前進していくことを願っています。

地域の方から卒業生への贈り物

 地域の方からもうすぐ卒業する6年生へ贈り物をいただきました。押し花に「ゆめ」「希望」などの文字を入れラミネートしたとてもきれいなしおりです。心のこもった贈り物に、6年生はとても喜んでいました。昨年度の卒業生も同様の贈り物をいただいています。このような地域の方々のお気持ちに支えられて、今町小の子どもたちはとても幸せだと思います。ありがとうございます。

3年生の国語の発表会

 3年生の国語の学習「学校のじまんをしよう」での発表会がありました。8つのグループがプレゼンを使って発表をしました。学校の自慢できるところはグループ順に、① 校庭、② 担任の先生、③ プール、④ 大型テレビ、⑤ かしの木、⑥ 全校の児童数が少ないこと、⑦ 学校内に児童クラブがあること、⑧ 校長先生 の8つで、子どもたちの発想、気付きにはおどろかされました。どのグループも、説明の文章がよく考えられていて、発表は大きな声で分かりやすくできていました。3年生の成長がよく見える発表会でした。

3年の学級活動の研究授業

 初任の先生の指導力を伸ばすため、3年の学級活動の研究授業をしました。題材は「相手の気持ちを考えた言葉のかけ方」でした。子どもたちは、友だちを注意したけれどうまくいかない例をもとに、どんな言葉のかけ方が大切なのかを考えました。個人で考え、グループで話し合い、全体で話し合い、必要なスキルや心情を見出しました。そして、実際に「相手を納得させる言葉のかけ方」の練習をしました。自分のスキルや心情を伸ばそうと、熱心な学習活動が見られました。(先生、お疲れ様でした。)

6年生が卒業記念樹を植えました

 卒業式を前に、6年生が卒業記念樹を校内の庭園に植樹しました。記念樹は白木蓮(はくもくれん)で、3月に白く美しい花を咲かせる木です。また、記念樹の表示プレートは、本校保護者の業者に作っていただきました。卒業生には学校を離れても、学校の前を通るときにこの木を見て本校で過ごしたことを思い出してほしいと思います。卒業生が成人する頃には、きっとたくさんの花をつけることでしょう。学校ではこの記念樹がすくすくと育つように大切に見守りたいと思います。

1年生の図画工作の作品

 1年生は、図画工作科の学習で「未来のまち」を作りました。一人一人が建物や乗り物や生き物などを作り、それを持ちよって素敵な「未来のまち」ができあがりました。1枚目の画像から順に「わたがしのまち」「りんごタウン」「川・川・ザーザーまち」「ねむれるゆめのまち」「おひめ・すいぞくタウン」「わくわくどうぶつランド」というまちの名前が付いているそうです。1年生の想像力と創造力には感心させられます。

キノタネカプセル・プロジェクト

 4年・5年・6年は、総合的な学習の時間にSDGsと関連させて、森林再生のために木の種をドローンで散布する活動に参加する学習を行いました。児童は、講師の森林組合やドローン業者の方の説明を聞き、キノタネカプセルに森林再生の願いを込めて思い思い絵を描きました。このカプセルは、3月下旬にドローン業者がドローンで山林に散布する予定です。児童の願いが込められた木の種が育ち、豊かな山林になることを願っています。ご協力くださった都城森林組合様、(株)スカイウォーカー様、ありがとうございました。

読み聞かせ・紙芝居ボランティア

 この日は、4年・5年・6年で、地域のボランティアの方に読み聞かせ・紙芝居をしていただきました。今回が本年度の最後の読み聞かせ・紙芝居でした。本年度は、学校行事で設定していない日やコロナウイルス感染拡大でできなかった日を除いて、年間20回以上ボランティアの方々に来ていただきました。この日は、本年度最後ということで、読み聞かせ・紙芝居の後に、児童一人一人が書いた感謝のメッセージを綴ったものをボランティアの方々に渡しました。ボランティアの方々に喜んでいただき、児童もうれしそうでした。