学校の様子
令和6年度のスタートの日 4月1日です。今年度もよろしくお願いいたします。
4月1日(月)
新学期のスタートまで1週間、入学式まで10日となりました。期待と少しの不安もあるかもしれませんが、丸野小学校はみんなを待っています。
新学期スタートまで、家族で、地域で、お友達同士で・・・有意義な時間を過ごしましょう。健康と安全にも十分気を配って生活してください。
みなさんの登校を、入学を心待ちにしています。
まってまぁす
「明るく 楽しく 前向きに そして 美しく さらに 感謝
3月いっきに見せます⑥ 令和5年度最後のホームページとなります。
⑥3月29日(金)
【離任式】
令和5年度をしめくくる「離任式」が行われました。
卒業式や修了式を終えた子どもたちも登校しての「離任式」。
本校に勤務された期間は1年間~6年間と異なりますが、子どもたちへの熱い思いは変わりません。
転勤、退職それぞれ各教職員の今後はちがいますが、それぞれの場所での活躍と健康を心からお祈り申しあげます。
離任される先生方、感謝です。
ありがとうございました。
3月いっきに見せます⑤
⑤ 3月26日(火)
【修了式】
卒業式の翌日、在校生が1年間の勉強を終えたという「修了式」が行われました。
まずは修了証の授与。各学年の代表が受け取りました。
その後、一年間をふり返っての代表児童の発表。
さらに校長の話と続き
校歌斉唱を行いました。
校歌を歌う歌声の元気なこと。みなさんにも聞かせたかったです。前日の卒業生も元気に歌っていました。
コロナの時期はなかなか大きな声を出して歌うことができませんでしたが・・・その気分を吹き飛ばすかのような素晴らしい歌声でした。
聞く態度も大変素晴らしい子どもたちでした。
新年度も大変楽しみです。一年間よく頑張りました。
3月をいっきに見せます④
④ 3月25日(月)
【第116回めの卒業式】
3月に入って卒業式に向けての練習や準備が本格的に始まりました。
教室では、恒例の(ご覧の皆様もご経験があるのでは?・・・卒業まであと〇日)カウントダウンカレンダーづくり
体育館では、式全体の確認練習
さらには式の中での「旅立ちの日に」の練習・・・伴奏も卒業生がします。
ピアノの練習も毎日していました・・・ね
そして3月22日(金)は・・・準備、卒業生のために在校生と職員で準備しました。
教室の準備も整いました。
ついに当日を迎えました。
式は、大変立派で、温かい、卒業生の旅立ちを祝した式だけど・・やはり在校生としては、職員としては・・・さみしくなるという、複雑な思いでいっぱいの卒業式でした。先生も、ご来賓の皆様も、保護者の皆様も、在校生も・・・・みんなが卒業生の幸せ多き今後を祈っています。
卒業生はそれぞれの夢に向かっていきます。地元の志和池中学校だけてなく・・・。またこの卒業生が一同に会することは何年先のことでしょう。
いい思い出と経験とともにより大きく成長していってほしいです。君たちは最高でしたよ。
ご卒業おめでとうございます。
3月いっきに見せます。《3/6-3/31》①②③
① 3月7日(木)
【学力向上】
今年1年間を通して本校は学力向上に努めてきました。けテぶれ、マルトレ、タブレットを活用した授業(ICT)・・・そして、どの学級でも取り組んできた【「わ」「さ」「び」の授業】。
子どもたちが主役の授業をすすめて来ました。
どの学年も着実に学力の定着と向上が見られます。今後も子どもたちの努力とやる気に期待していきます。
そんな授業の様子を写真を通してご覧下さい(5年生の算数の授業です)
自宅でけテぶれ宅習を毎日取り組み、自らの課題をもって授業に臨むため、この時間の学習問題に対しても、一人の力で解決しようとする姿、友達と協力しながら意見を交換して解決する姿・・・ごらんのとおり机は離れていますが、自らのめあてをもっていろいろな場所で解決活動をしています。黒板も使って解決している集団もあります。
さて、「1枚目の写真で先生を探してみてください」
教師はというと、解決の道筋をアドバイスする支援者として指導しています。
もちろん集団で解決したりまとめたり、指示したりする場面もあります。
このような授業を日々繰り返し、基礎基本の定着を目指しています。新学年を迎えるにあたり、ぜひとも子どもたちへの声かけをお願いします。
子どもたちは無限の可能性をもっており、その可能性を拡げていくために日々がんばっています。丸野の子どもたちに「応援」をお願いします。
学力向上に当たり、都城市教育委員会の皆様にも一年間お世話になりました。ありがとうございました。
② R6.3.11(月) 今年一年間の功績
【表彰~少年団】
学校以外でも努力し続けている子どもたちはたくさんいます。
今回は6年生を2名紹介します。
太陽スポーツクラブ宮崎南という少年団で活躍した2人です。キャプテンと司令塔という2人は、どちらもこのチーム、さらには本県のサッカー少年にとっても、目標となる2人です。ここに掲げられた表彰状やたて、数々のメダルは、地区の大会はもちろん、宮崎県大会や九州大会での準優勝、3位という輝かしい成績を伝える証です。
このような実力をもった児童が体育ではみんなと一緒にサッカーの授業に臨んでいます。
まわりのお友達もいい影響を受けながら共に成長しています。
これからも可能性と夢を信じて、自分の力を信じて 伸ばして行こう。
③ R6.3.11(月)
【感謝~しわっち 今年度最後の読み聞かせ】
毎月1回 月曜日の朝に一年間、読み聞かせをしていただきました。
子どもたちの想像をかき立てる読み聞かせ。本の世界にいつも引き込んでくれる魅力いっぱいの時間でした。
子どもたちもとてもとても楽しみにしていました。
今年度は今回で終わりになりますが、また新年度、読み聞かせをしていただく予定になっています。
楽しみですね。
一年間 ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市野々美谷町2941番地
電話番号
0986-36-0517
FAX
0986-36-0546
本Webページの著作権は、丸野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
令和6年度:新年度を迎えました。
今〇ら
この〇に入るひらがなはいろいろあるかもしれませんが・・・
① 今さら
この言葉の前に、「もう」をつけると「もう今さら」
あきらめたような、なげやりで、後ろ向きな心が伝わってきそうです。
② 今なら
この言葉の前に、「さあ」をつけると「さあ今なら」
希望とか、期待とか、次につながっていくぞという、どこかがんばってみようという気持ちが伝わってきそうです。
③ 今から
この言葉の前に、「よし」とか「よっしゃぁ」とかをつけると「よし今から」とか「よっしゃぁ今から」
決意とか、勇気、一歩前にふみだすぞという強く前向きな心が伝わってきます。
新年度です。新しいスタートです。
「今さら」とあきらめるか、「今から」と決めてがんばるか、「今なら」と考えて、ピンチもチャンスとして、あきらめず行動していくか・・・・「今」を大事にしましょう。
そして、「明るく」「楽しく」「前向きな」そして「美しく」そして「感謝」を心に抱き、丸野愛を育んでいきましょう。そのためには健康と安全を第一に、そしていろいろな体験や思い出を家庭や地域で・・・いろいろな場所でつくっていきましょう。
丸野小学校は全力を尽くして参ります。
御理解と御協力を宜しくお願いします。