2024年1月の記事一覧
学習の個別最適化を目指して
本日は、2年生の国語の授業で研究授業を行いました。12月から数回にわたってご紹介している「学習の個別最適化」目指す取組を教職員全員で参観し、検証する実践です。
個人で取り組むのか、グループで取り組むのか、それぞれ児童自身が決めて学習に臨みます。
先生に支援を求めるのも、自分で決めます。学習のスタイルを自分で決めて、主体的に取り組むことが重要です。
授業の後半には、児童同士で学び合う「協働的な学習」の様子も見られ、生き生きとした学習となりました。研究授業には、市教育委員会の先生にも来ていただき、ご意見をいただきました。感謝いたします。
山田小学校の応援団です
本日は、学校運営協議会を実施しました。山田小学校の応援団の皆様です。
学校の取組や本年度の評価について協議していただきました。本校の心強い応援団です。
各教室も巡回していただき、授業の様子を見ていただきました。
協議の中では、学力のこと、合理的配慮のこと、働き方改革のこと等、多岐に渡って、様々な意見をいただきました。どの方の意見も大変温かく、学校にとって大変ありがたいものばかりでした。今後の経営に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
今のブームです
今、子供たちの間でブームなのが、一輪車と竹馬です。
一輪車は、しばらく昼休み時間の使用がなかったようで、保健主事から児童に一輪車の紹介をしたところ、たくさんの児童が興味を持って取り組んでいます。
そして、もう一つのブームが、竹馬です。意外と難しいようで、みんながんばって練習しています。さあ、すいすいと乗れる子供が出てくるのか、楽しみです。
2つの集会をしました
本日は、3校時に2つの集会活動をしました。
1つめは、給食委員会による「給食感謝集会」です。山田学校給食センターの栄養士の先生を講師に招き、給食の歴史や給食ができるまでのお話をしてもらいました。
給食センターの方が着衣する白衣を着て登場した栄養士の先生の話を一生懸命聞いていました。
2つめは、「なわとび集会」です。1年生から6年生までが、決められた時間内で練習した技を見せ合いました。
得意な子も苦手な子も練習の成果を一生懸命発揮している姿は、素晴らしいですね。見ていて感動しました。
山田中央児童館に行ってきました
本日は、山田中央児童館での座談会に参加してきました。コロナ渦の令和2年度を最後に途絶えていた会ということで、久しぶりの開催でした。
子供ならばだれでも自由に利用できる安全な放課後の遊び場ということで、ぜひ、子どもたちに知って欲しいなと思いました。
本もたくさんあって、読書もできます。
あそびものも充実していました。
卓球もできるそうで、卓球をしに来る子もいるそうです。
土曜日は、イベントもされているということでしたので、ぜひ遊びに行ってみてください。
150周年記念式典でご覧いただいたドローン撮影の動画は、こちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf5L9yB1Zc&list=LL&index=3
MRT放送「チェック」で放送されました
「150mそうめん流し」の映像は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=DeRSETqzJnA
直接動画につながるようにリンクを張り直しました。
見逃した方は、ぜひご覧ください。
事務室での販売物品価格表
本年度の「よい子のきまり」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県都城市山田町山田3931番地
FAX番号 0986-64-3801
E-mail:yamada-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
Webページの著作権は、都城市立山田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。