トップページ

学校からのお知らせ

夏休みに突入!

 連日の猛暑!子どもたちが熱中症にならなければよいが・・・と心配になります。みんな元気に楽しく過ごしているでしょうか。また、水の事故の報道を目にするたびに、どうかくれぐれも安全に過ごしてほしいと・・・祈るような気持ちになります。引き続きご家庭でのお声掛けや見届け等、よろしくお願いします。▼職員は、コンプライアンス、食育、法律、財務等々、普段できない研修等に明け暮れています。昨日は、小林警察署から講師を2名お招きして、不審者侵入時の対応について実践的な研修を行いました。警察OBの方が迫力のある「不審者役」をしてくださり、現場の様子はリアルタイムで他所に配置された職員に配信するなどの工夫もしました。南小の体制のよさや課題も明確になり、収穫の多い研修となりました。明日は、南保育園での合同研修等を行う計画です。【校長】

1学期前半終了

 明日から夏休み。今日は節目の全校集会を行いました。▼これまでを振り返ると、総じて、皆、落ち着いて学習に取り組むことができ、よい行いをする児童も増え、それぞれに成長したと感じています。▼スポーツに、芸術に、進んで挑戦し、優秀な成績を収めた児童も多く、一人一人表彰しました。▼夏休み。児童も職員もしっかりとリフレッシュして、たっぷりとエネルギーを蓄えてほしいです。【校長】

着衣泳学習会

 西諸広域行政事務組合消防本部救急救助係の皆さんを講師としてお迎えし、3時間目に実施しました。▼着衣のままでの水泳は水の抵抗を大きく受け、思うように泳ぐことができません。今日は、身近にある物をうまく使ったりしながら長く浮いたり泳いだりすることの大切さを、体験を通して学ぶことができました。▼今回は6年生が受講しましたが、小学生のうちに一度でも水に落ちた時の対処方法等について学ばせておくことは、将来にわたって子どもたちを水の事故から守る観点から、意義があるものと考えております。▼多忙な中ご協力いただいた消防士の皆さんに心よりお礼申し上げます。【校長】

成澤俊輔氏特別授業

 おなじみの「南校区まちづくり協議会」のお取り計らいにより、7月14日(金)の6時間目に、4・5年生が参加して実施しました。氏は「世界一明るい視覚障害者」として有名な方で、宮崎には度々来県され、小林には昨年度もいらっしゃいました。▼3歳の時に発病して以来徐々に視力が失われ、現在はわずかに光を感じることができる程度とのことでした。▼概ね、その場で出された児童からの質問に随時回答するという方式で行われ、たくさんの児童が絶えることなく手を挙げて質問していました。▼どんなときに不便だったり恐怖や危険を感じたりするのか、どんな食べ物が好きか、どんなことをより楽しいと感じるか等々、具体的にお話しいただいたほか、目が不自由で困ることは全くなく、人を見た目で比べたりするようなこともないのでメリットしかないと断言されたり、講演後に、運動場で一緒にサッカーをしてくださったり・・・。児童の漠然としたイメージや概念は完全に覆されました。▼まさしく「啓発」。児童一人一人が障害を有する方について正しく理解し、共に協力して明るい社会を構築していくための第一歩として大きな意義があったと感じています。関係の皆様に感謝申し上げます。【校長】

校長通信を配付しました!

 本日配付しました。▼学校にある約100年前に作られた古い柱時計の話を載せているほか、いつものようにたくさんの児童の活躍等々で、このところ毎度の両面印刷です。よろしければご覧ください。(^^)【校長】

 

☆《ここをクリック!》・・・「学校だより」のページに飛びます!