学校の様子

今日の富田小

秋風

一雨ごとに秋は進んでいるようです。

1年生

鉛筆をしっかり持って、書き方の練習を行っていました。一つずつ・・、一歩ずつの歩みです。
 

4年生

自分たちでストーリー考えたり、挿絵を入れたりして、オリジナルな本を作っています。完成が楽しみですね。

4年生・・算数

子供たちが算数の力を身につけるための研究授業が行われました。参観された先生方は、子供たちのつぶやきや反応などを見逃さず、真剣な目なざしでメモ等をとられておりました。

読書の秋

子供たちは図書館でいろいろな本を借りていました。

秋の色

自然界の色は多様で深みがありますね!
 

3年生・・理科

影が動く様子を観察します。早く雨が上がるといいですね!

3年生・・感想画

3年生の掲示板にはなんだか笑顔になるような画が登場!どんな本を読んだのでしょうね?
 

1年生・・音楽

元気のよい歌声や鍵盤ハーモニカを懸命に練習する音が響いていました。

5年生・・体育

ボール運動が始まっています。みんな楽しそうです。待ってるみんなも懸命に応援!

3年生・・図工

ふわふわ感のある作品を制作中です。どんな作品ができるか楽しみです。

読書の時間

6年生は、担任の先生による読み聞かせ・・・、5年生はお隣のクラスの先生による読み聞かせが行われました。みんな、先生方の語り口や声色に、ぐいぐい引き込まれ、本の世界に浸っていました。
 

秋の野原

昔とかわらない風景・・・。なつかしい感じがします。
 

3年生・・習字

3年生になって始めて習う習字・・・・。春には、筆の持ち方にも四苦八苦・・・・。今では、こんなに力強い文字が書けるようになりました。

給食試食会

たくさんの保護者の方々が参加され、子ども達と同じメニューを試食されました。
 

2年生・・図工

光を取り入れた作品が次々に完成していました。2年生の廊下は、幻想的・・・。
 

5年生・・外国語活動

今日は、外国語活動の日!アレックス先生のテンポよい投げかけに、子ども達はすぐに応え・・・・、みるみる英語ワールドに入っていきました。

修学旅行 2日目 鶏飯(昼食)

鹿児島のおもてなし料理「鶏飯」が修学旅行最後のメニューでした。

だしの効いたスープが体の中にしみこんでいきました。

これからバスに乗って帰ります。

修学旅行 2日目 知覧特攻平和会館

知覧は、かつて、特攻隊員が大空へ飛び立った場所でもあります。

私たちが見た鹿児島の景色を特攻隊員も飛行機の中から見ていたのだろうか…と思うと、心が痛みます。

当時の様々な展示物からは、隊員の方たちの思いがあふれ、私たちに平和の尊さを教えてくれました。

修学旅行 2日目 平川動物園

傘や合羽を手に持って来園しましたが、雨は降りませんでした。

コアラやホワイトタイガーなど、珍しい動物が私たちを迎えてくれました。
 
班のみんなで園内を見学した後は、遊具を使って遊び、友達との思い出を増やしました。

修学旅行 2日目 朝食

修学旅行は二日目の朝を向かえました。

昨日の夜はなかなか寝つけずに、寝不足の人もいます。

ホテルの朝食で一日のエネルギーをチャージしました。

修学旅行 1日目 錦江高原ホテル

ホテルでの夕食前には、夜景を見ながらテーブルマナーを学びました。

ナイフとフォークを使うので緊張しましたが、美味しいのでパクパク食べました。

今日はこれを最後に明日の朝から修学旅行記を再開します。

修学旅行 1日目 維新ふるさと館


鹿児島市内には路面電車や大久保利通の銅像、観覧車があります。

維新ふるさと館では、新しい時代をつくるために活躍した鹿児島出身の人物について学習しました。

2年生 生活科

1年生を招待して、どんなふうにしたら、みんなで楽しくに遊べるか?・・・・一生懸命考え、試行錯誤しながら作っていました。
 

1年生・・体育

登り棒・・・・。体を上手に使って登っていました。青空に向かって高く高く・・・登っていきました。
 

留守を守る5年生

6年生が修学旅行に出発・・・。5年生は、6年生にかわって、登校班のお世話、朝のボランティア活動やお花の水やり、校旗上げ等・・・しっかり学校を守っています。
6年生のみなさん、安心して、修学旅行を楽しんでくださいね。
 

修学旅行 1日目 くわ焼(昼食)


桜島には昔、西郷隆盛が収穫した野菜をくわで焼いて食べたという逸話があります。

その逸話にあやかり誕生した名物料理「くわ焼」
朝が早かったので、みんな待ちに待った昼食です。

修学旅行 1日目 桜島


桜島は迫力があります。噴煙も上がり、火山灰で民家の屋根も真っ白です。

これから桜島名物「くわ焼」を食べます。

明日天気になーれ

6年生は、明日から修学旅行!6年生の教室には、てるてるぼうず・・・。
 

2年生廊下

校庭で集めた、いちょう・・・・、壁掛けとなって秋らしさを演出しています。

1年生

教室には、図工の時間に作ったクッキーが並んでいて、おかしの国のようです。

4年生の廊下・・

自分たちが育てたヘチマが置かれたり、ひょうたんのオブジェ等が掲げたりしてありますよ。
 

 

就学時健診での6年生の活躍

6年生は、入学予定の子ども達をさまざまな健診場所に誘導し、あたたかい声かけや説明等を行っていました。6年生が頼もしく思えた瞬間でした。

就学時健診

来年、富田小学校に入学予定の子ども達の健診や保護者の方々へのさまざまな説明等が行われました。元気のよいたくさんの子ども達で学校は活気にあふれました。
 
 
 
 

月曜の朝

学校には元気のよい声が戻ってきました。

読書の秋

図書委員会のみなさんは、ポスターを作製!全校児童のみなさんが本に親しむように・・・・と「読書の秋」を呼び掛けています。
 

給食

今日は奄美地方の名物料理・・鶏飯でした。4年生の教室を覗くと、楽しげな雰囲気の中、もりもりいただいていました。
 
 
 

4年生・・リサイクル

家に眠っている、使わなくなった段ボールで、収納棚や箱を作っていました。整理整頓にも一役かいそうですね。
 

2年生・・・図工

こんな素敵な作品が次々に完成しています。光を上手に取り入れて・・・、きれいな色にみんな立ち止ってみていました。
 

1年生・・音楽

鍵盤ハーモニカの練習!指使いや手の形を意識して・・・、懸命に取り組んでいました。

6年生・・読み聞かせ

前日にチームで打ち合わせ!
 
わかりやすく・・・丁寧に・・・、読み聞かせを行っていました。1年生は大喜び!
 

秋色

木々もあたたかい色にかわっていますね。
 
 
 
 

6年生・・読書感想画

完成した作品が次々に掲示されています。どんなタイトルの本のどんなシーンなのか・・・?
ヒントは絵に添えられた感想文・・・です。

給食

メインはビーフシチュー!おかわり続出!和気あいあいとした給食の時間です。

6年生の昼休み

修学旅行を来週にひかえ、いろんな準備が進んでいます。
 

さわやかチェック

髪は?爪は?・・・今日は、毎日、さわやかに過ごすための「さわやかチェック」の日です。みんな自分をふり返っていました。

1年生・・図工

きれいな色の粘土で・・・クッキーを作っていました。・・・おいしそう・・・。

登校班長会

みんなが利用する公園や道路・・・・、いつも美しく・気持ちよく利用できるように、自分たちにできることは?気持ちよいあいさつとは?安全な登校とは?
 
さまざまな投げかけに、班長たちは考えを深めているようでした。
 
明日の登校時に、班長から班員へ・・・、この班長会の報告と提案が伝えられることでしょう。

秋の野原

柔らかな日差しをあびて、草花が輝いていますね。

6年生・・・理科

月と太陽の表面を調べる授業が展開されていました。宇宙のかなたで繰り広げられている世界・・・。秋空を見上げて、月や太陽のことを考える時間が訪れそうです。

交流給食

 
今日は、学年の中での交流給食!隣のクラスやその隣のクラスに行ったり・・・、来てもらったり・・・。いつもと違う楽しげな雰囲気・・・。さらにデザートのゼリーが会話を盛り上げます。

5年生・・英語活動

水曜日!子供たちの楽しみな時間がきました。「今日はどんなことを学ぶんだろう?」・・・ワクワク感が伝わってきました。
 

2年生・・体育

まずは、体ほぐしから・・・。タイヤの上で競争・・そして、じゃんけん・・・。盛り上がっていました。

2年生・・図工

竹とゴムでなにやら、面白い仕掛けを作っていました。楽しさあふれる活動でした。
 
 

児童集会

4年生の発表でした。素敵な歌声、ゆかいなボディパーカッション、そしてダンス・・・。全校のみなさんの心に響く演奏を披露しました。
 

児童集会

集会委員会のみなさんの運営で4年生の発表が行われました。まずはクイズで会を盛り上げました。ありがとうございました。
 

秋の風景

気が付くと・・・、秋の草花が目に映りますね。

6年生の掲示板

読書感想画がたくさん掲げてあります。絵から本を想像するのも楽しいですね。
 

6年生・・習字

「創造」・・・・大きなテーマの文字に挑戦!子供たちの創造力で将来、たくさんのものが生まれるのでしょうね。
 

3年生・・体育

ドッチボールへの真剣な取組!楽しそうな歓声が響いていました。

朝の読書

4年生はぶーふーうーの方々による読み聞かせです。好奇心あふれるまなざしで聞き入っていました。

朝の歌

今月は「つばさを下さい」・・・明るい歌声で一日が始まります。

3連休明け

子供たちは、元気よく登校しました。あいさつの声がさわやかに響いていました。

すばらしい歌声


 音楽室から大きなすばらしい歌声が毎日響いています。
 先生の指示をしっかり受け止めて一つの作品をみんなで作っているかのようです。

研究授業の事前授業(6年)


 6年生は正比例・反比例の単元で研究授業を計画しています。研究授業は10月30日に6年3組で行います。今日は研究授業と同じところを6年1組が授業しました。今日の授業を検証し10月30日にある研究授業の参考にしていきます。

3年生・・掲示板

一冊の本をみんなで読んで、感想画を描きました。3年生の掲示板には、豊かな発想の絵が掲げてあります。どんな本をみんなで読んだのでしょうね?コメントを読むと答えがでてきますよ。

掲示板・・・スポーツ

スポーツの掲示板コーナー・・・。国体の記事が掲示してあります。近い将来、富田小を巣立った子供は、成長して、宮崎県代表として国体に参加する日も来るのでしょうね。

1年生・・国語

電子黒板を見ながら、みんなで音読をしていました。気持ちと声をそろえて、取り組んでいました。

6年生・・家庭科

みんなで計画を立てての調理実習!和気あいあいとして楽しそうでした。何ができたのでしょうか?6年生に聞いてみてくださいね。

3年生・・アイマスク体験

福祉教育の一環でアイマスク体験を行いました。介助する側になったり・・・アイマスクをつけて階段を上がったり、下ったりしながら、たくさんのことを感じ、多くを学んでいたようです。
 

3年生・・手話

福祉教育の一環として、講師の先生をお招きして、手話を学びました。みんな真剣に取り組んでいました。

3年生・・福祉についての学習

さまざまな福祉体験をしました。車椅子体験では乗る人と車を押す人にわかれての活動・・。相手の気持ちにそった介助の大切さ等、たくさんのことを学習しました。
 

あいさつ運動・・

回を重ねるごとに大きな声が響くようになりました。満面の笑みと元気な声・・・なんだか嬉しくなりますね。