学校の様子

今日の富田小

集団宿泊学習【5年生】

10月22日(火)、23日(水)の2日間、5年生は青島青少年自然の家で、集団宿泊学習を実施しました。

1日目は雨天のため、予定していた追跡ハイキングが「室内オリンピック」に変更となりましたが、チームで協力し合って競技を楽しみました。キャンドルファイヤーでは、厳粛な雰囲気の中で自身や友達のことを静かに見つめたり、レクリエーションでさらに他者理解を深めたりすることができました。

2日目は天気も回復し、フィールドアスレチックを楽しみました。心地よい体の疲れを感じながら、協力したり励まし合ったりして課題をクリアしていきました。

多くの「気付き」に触れることのできた2日間でした。

【2年生】タブレット学習頑張っています

2年生では、様々な授業でタブレット使用して学習しています。

この日は、今月行った町探検で聞いた内容をロイロノートのシンキングツールで分類してみました。

フリック入力や色々な機能を使っています。使っていくごとにレベルアップしている子どもたちです。

次回から町探検の報告会をしたいと思います。

【3年生】マット運動頑張っています!

 3年生は、体育の授業でマット運動に取り組んでいます。前転・後転に加え開脚前転や開脚後転などできる技が少しずつ増えてきました。自分の技を披露するだけではなく、友達の技を見て良かった所やアドバイスを言っており、4月から大きく成長しています。来週は得意な技をみんなの前で披露する予定です。

【4年生】読書の秋を過ごしています

4年生は図工でポップカードを作成しました。

読みたい本を選ぶところから始まり、読後の感想やおすすめポイントをまとめた後に、本の雰囲気が伝わるようデザインを考えています。

 

 

それぞれの本には、紹介するためのキャッチコピーを付け、読み手に面白さをうったえる素敵なポップカードが出来上がりました。

 

読書の秋として、今後も多種多様なジャンルの読書体験を増やしていってほしいと思います。

 

東児湯ハンドアップマイスター任命式

 悲惨な交通事故から身を守るため、歩行者自らが横断歩道を渡る際に手を挙げて横断することを推奨する取組の一環として高鍋警察署が展開している「東児湯ハンドアップ運動」。

 同運動の更なる浸透を図るため、このたび、富田小学校の6年生が「東児湯ハンドアップマイスター」に任命されることとなり、その任命式が行われました。

 この機会を通して、学校及び集団登校のリーダーとして、交通安全の意識を高めてほしいと思います。

 

ミシンボランティア

今週は町の地域婦人連絡協議会の皆様が「ミシンボランティア」として5年生家庭科のサポートをしてくださいました。10月まで引き続きサポートをしてくださいます。

1学期には、「手縫いボランティア」として裁縫の基礎も教えてくださいました。

縫い方の助言のみならず、ミシンのアクシデント発生にも素早く対応していただいています。

本活動に際しては、生涯学習課が日程調整や配置等をコーディネートしてくださいました。

ありがとうございました。

非行防止教室

9月2日~4日の3日間、各学年において非行防止教室を開催しました。

宮崎北警察署の署員の方を講師に迎え、「万引き等の生活にある身近な犯罪」「インターネット・携帯電話の危険性」「薬物乱用防止」「ネット犯罪」等をテーマにお話しいただきました。

子どもたちも自分の知っていることをつぶやきながら、真剣に考える場面が見られました。

ご家庭でも話題にされていることが多いかもしれませんね。

始業日27日(火)について

台風10号の進路が気になるところです。

明日、27日(火)は2学期始業の日となっておりますが、休校や自宅待機の予定はありません。

給食終了後の下校となります。

 

28日(水)以降の動きについては随時安心・安全メールにてお知らせいたします。

 

 

【1年生】 プール納めがありました。

 7月17日(水)に1年生のプール納めがありました。梅雨明けした青空の元、楽しく活動していました。顔を水につけられなかった子どもたちも、すっかり水と仲良しに!終始、笑顔の子どもたちでした。

2年 町探検を行いました。

5月24日に生活科の時間に「町探検」を行いました。学校周辺やルピモール商店街を探検しました。日差しも強く、暑かったですが、子どもたちは色々なことに興味を示しながら、活動していました。

【4年生】全校集会がありました。

新しい学年が始まった4月が早くも過ぎ、全校集会が行われました。

オンラインで参加したなかで、校長先生の1ヶ月を振り返るお話に真剣に耳を傾けていました。

運動会の団長・副団長や運動会のスローガン「みんなで協力 思い出にのこる運動会にしよう」の確認もあり、

迫る5月の運動会にむけ闘志を高めています。

体育の授業でも団技の練習を進めており、各団とも勝つためにはどうすれば良いのか作戦を考えながら取り組んでいるところです。

5月も楽しく、時には真剣に、みんなで学び合いながら過ごしていってほしいと思います。

結団式が行われました!

 4月26日に結団式が行われました。

 今回の結団式でそれぞれの団の色が決まり、各団の団長からの挨拶もありました。

 赤団、白団、青団どの団もやる気に溢れています。

 次の日からは早速5,6年生のリーダーで集まって応援の練習も始まりました。

 5月の運動会に向け、みんなで力を合わせて思い出に残る行事にしたいと思います。

 

6年 ヴィアマテラス宮崎から先生がきてくださいました!

ヴィアマテラス宮崎から、地域おこし協力隊として宮本先生と寺田先生の2名の選手がいらっしゃいました。

写真は対面式の様子です。これから授業や生活など学校の様々な場面でともに活動してくださいます。

主に各学年の体育や昼休みなどで、子どもたちの活動をサポートして頂く予定です。

6年生の子どもたちは、2人の先生の話を笑顔でよく聞いていました。

これから一緒に活動できるのが楽しみですね。

 

生理用品の寄贈

3月13日(水)、商工会女性部の皆様がお見えになり、本校に生理用品を寄贈してくださいました。

また、プルタブや使用済みインクカートリッジ・ベルマークもお持ちくださり、児童会やPTAの活動へのご協力をいただきました。

「総合交流センター きらり」見学【2年生】

3月12日(火)、2年生が校外学習で「総合交流センター きらり」の見学を行いました。

図書館やキッチンスタジオ、大集会室等の見学を通し、施設内の様々な工夫について学ぶことができました。

また、和室では読み聞かせも実施していただき、楽しい時間を過ごすことができました。

第2回PTA奉仕作業

3月3日(日)、PTAによる奉仕作業が行われました。

卒業式を控え、窓やトイレなどの掃除、側溝の泥上げなどをしていただき、きれいになりました。

また、作業に協力してくれた該当地区の児童もいました。

日曜日にもかかわらず、作業にご協力いただき、ありがとうございました。

お別れ遠足

前日の雨から一転、とても良い天気となりました。

校内でお別れ集会やぴょんぴょん大会を実施した後、文化会館横の広場で楽しく遊び、お弁当を食べました。

「外の遠足は楽しいです!」との高学年児童の声が印象に残りました。