学校の様子

今日の富田小

今日の2年生

身体計測でした。どの児童も昨年よりずいぶん体が成長したことでしょう。
 心も成長しているようです。
廊下で静かにまっている2年生の姿は、1年生のころに比べて、おにいさん、おねえさんになった様子がうかがえます。新1年生のお手本になることでしょう。

今日の6年生

そうじの仕方について、確認しながら、実践を重ねています。
ほうきの使い方・・ぞうきんの絞り方・タイルのそうじの仕方・ふきそうじの仕方など
家庭科の教科書で確認しながら、6年生の描く「美しい学校」を目指します。無言そうじもずいぶん身についてきたようです。頼もしい6年生の姿がいろんなところでみれるようになってきています。
 

1年生の今日・・一歩ずつ

学校生活のすごし方についていろいろ学びました。
手の消毒の仕方・かさのたたみ方・手の洗い方
 

給食の待ち方やろうかの歩き方・・・
 
 
少しずつ、確実に身につけているようです。

1年生はじめての給食

1年生はじめての給食
6年生のおにいさん、おねえさんが配膳をしてくれました。
みんなお行儀よくまってます。
 
 
はしは正しくもてるかな?
 
 
みんなわくわく
はぶらし・コップも並べて・・・・
食後の歯のケアもがんばりました。

今、観察園では

キャベツが葉を広げています。3年生がちょうちょうになるまでの観察・・・・1年生の学校探検・・・栽培委員会の観察や水やり・・・・この周りではいろんなことが繰り広げられます。
 

電子黒板

本校には電子黒板が全てのクラスにあり、授業を中心に日々活用されています。
先日は、先生方みんなでさまざまな活用の仕方について研修を深めました。
 

そうじ大好き

本校では「そうじだいすき」というスローガンのもとにそうじに取り組んでいます。
「そうじの手順」をみにつけながら「美しい学校」にしようとみんなで取り組んでいます。

あいさつの大切さ

本校ではあいさつ運動を行っています。
廊下で・・・教室で・・・授業の始まりで・・・終わりで・・・
自分から行ったり、相手に返礼したり・・・
地域の方に・・・・おいさつをしたり、、、、
子供たちはTPOに応じたあいさつの仕方について、その大切さを
日々の生活の中で学び、実践しています。

楽しい給食の風景

 
給食の準備 
当番は取りにいきます。
配膳して

楽しくいただきます!本校は校内で作っています。作りたての温い給食です。

さよなら・・・の後


1年生は3時間授業の後、みんな下校!
地区ごとにわかれて、それぞれの方向へ帰っていきます。
1年生の帰った後の教室・・・
 
月曜からは給食がはじまります。楽しみですね!