学校の様子

2013年10月の記事一覧

食育(2年生)


なぜ、好き嫌いせずに食べないといけないのか考えよう。という「めあて」をもって授業にのぞみました。
子供達は今日の給食の献立をもとに、赤、黄、緑の食品群を分けたり、紙芝居を見たりしてバランスのとれた栄養をとることの大切さを学びました。
 

4年生・・話し合い

算数の時間・・・自分の考えを出し合い、お友達の考えに耳を傾けます・・・。こうした練り合いが新たな考えを生みだすのでしょうね。

4年生・・算数

概数・・・の単元!子供たちは、先生の投げかけに懸命に応えます・・・。

5年生・・家庭科

ミシンにも挑戦!世界に一つしかない自分だけのエプロンを制作中!

1年生・・カタカナ、漢字

カタカナ・・そして漢字・・・・。1年生の学習内容は、ぐんぐん広がり、子供たちの好奇心もどんどんひろがっていきます。

今日の朝焼け

雲の合間からやさしい光・・・・、朝焼けの様子です。

4年生・・研究授業

子供たちが持てる力を伸ばすための研究授業が行われました。先生方は子供の様子を注意深く観察されていました。

あたたかい眼差しで・・

たくさんのお客様が学校を訪れ、子供たちの学習や生活の様子を温かく見守っていただきました。

3年生・・体育

体作りのための様々な運動を行っていました。子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
 

4年生・・理科

「空気や水をとじこめると・・・」という学習の一環で、水を筒にいれて実験を行っていました。子供たちは興味しんしんの様子でした。

4年生・・図工

版画・・・一版多色刷りを行うために、今日は、スケッチをもとに自分のイメージに合った下絵を描きました。

1年生・・学級活動

遠足を来週にひかえ、楽しい活動になるために必要な、集団生活のあり方について考えていました。

2年生・・生活科

秋になった町を予想する学習を行っていました。子供たちはどんな所に気づくのでしょうね?

3年生・・道徳の時間

日頃、お世話になっている人々に感謝の気持ちを持つことの大切さについて考えました。

6年生・・図工

版画に取り組みはじめました。それぞれの構想をもとに、彫りはじめたようです。
 

5年生・・話し合い活動

自分たちのクラスの絆が深まるように・・・、みんなで選んだ議題について話し合っていました。

2 年生

友達の演奏に耳を傾けて、よかった所を探していました。
 

6年生・・習字

小筆を用いて、自分の名前にも力を入れて取り組んでいました。

6年生・・理科

運動場に出て、月と太陽の位置関係について、模型を用いて実体験を行っていました。
 

6年生・・掲示板

 
紹介コーナーには、お薦めの本の紹介が掲げられていますよ!イラストが入って、わかりやすい紹介文になっています。

2年生

掲示板には、「頑張れ、お父さん!」というテーマの絵が掲げられていますよ。
 

5年生・・体育

みんなで掛け声をかけながら、長なわを跳んでいました。クラスが一つになって取り組んでいました。

2年生・・音楽

チャイムが鳴る前から鍵盤ハーモニカの練習・・・。「夕焼け小焼け」のメロディーが響いていましたよ。
 

給食室

 
午前中の早い時間から、牛乳の数をクラスごとに数えたり・・・、今日のメニューの下ごしらえをしたり・・・・。大忙しの様子でした。いつもできたての給食をありがとうございます。

1年生

ハートの記された紙に向かってなにやら、懸命に書いていました。何を書いていたのでしょうね?出来上がりが楽しみです。
 

6年生・・体育

タグラグビー・・・・。運動場を駆け抜けていました。俊敏な動きもたくさん見られました。

1年生・・図工

新聞紙を大きく広げて、大きな絵を描き、切り取っていました。どんな作品ができあがるのでしょうね!
 

秋風

一雨ごとに秋は進んでいるようです。

1年生

鉛筆をしっかり持って、書き方の練習を行っていました。一つずつ・・、一歩ずつの歩みです。
 

4年生

自分たちでストーリー考えたり、挿絵を入れたりして、オリジナルな本を作っています。完成が楽しみですね。

4年生・・算数

子供たちが算数の力を身につけるための研究授業が行われました。参観された先生方は、子供たちのつぶやきや反応などを見逃さず、真剣な目なざしでメモ等をとられておりました。

読書の秋

子供たちは図書館でいろいろな本を借りていました。

秋の色

自然界の色は多様で深みがありますね!
 

3年生・・理科

影が動く様子を観察します。早く雨が上がるといいですね!

3年生・・感想画

3年生の掲示板にはなんだか笑顔になるような画が登場!どんな本を読んだのでしょうね?
 

1年生・・音楽

元気のよい歌声や鍵盤ハーモニカを懸命に練習する音が響いていました。

5年生・・体育

ボール運動が始まっています。みんな楽しそうです。待ってるみんなも懸命に応援!

3年生・・図工

ふわふわ感のある作品を制作中です。どんな作品ができるか楽しみです。

読書の時間

6年生は、担任の先生による読み聞かせ・・・、5年生はお隣のクラスの先生による読み聞かせが行われました。みんな、先生方の語り口や声色に、ぐいぐい引き込まれ、本の世界に浸っていました。
 

秋の野原

昔とかわらない風景・・・。なつかしい感じがします。
 

3年生・・習字

3年生になって始めて習う習字・・・・。春には、筆の持ち方にも四苦八苦・・・・。今では、こんなに力強い文字が書けるようになりました。

給食試食会

たくさんの保護者の方々が参加され、子ども達と同じメニューを試食されました。
 

2年生・・図工

光を取り入れた作品が次々に完成していました。2年生の廊下は、幻想的・・・。
 

5年生・・外国語活動

今日は、外国語活動の日!アレックス先生のテンポよい投げかけに、子ども達はすぐに応え・・・・、みるみる英語ワールドに入っていきました。

修学旅行 2日目 鶏飯(昼食)

鹿児島のおもてなし料理「鶏飯」が修学旅行最後のメニューでした。

だしの効いたスープが体の中にしみこんでいきました。

これからバスに乗って帰ります。

修学旅行 2日目 知覧特攻平和会館

知覧は、かつて、特攻隊員が大空へ飛び立った場所でもあります。

私たちが見た鹿児島の景色を特攻隊員も飛行機の中から見ていたのだろうか…と思うと、心が痛みます。

当時の様々な展示物からは、隊員の方たちの思いがあふれ、私たちに平和の尊さを教えてくれました。

修学旅行 2日目 平川動物園

傘や合羽を手に持って来園しましたが、雨は降りませんでした。

コアラやホワイトタイガーなど、珍しい動物が私たちを迎えてくれました。
 
班のみんなで園内を見学した後は、遊具を使って遊び、友達との思い出を増やしました。

修学旅行 2日目 朝食

修学旅行は二日目の朝を向かえました。

昨日の夜はなかなか寝つけずに、寝不足の人もいます。

ホテルの朝食で一日のエネルギーをチャージしました。

修学旅行 1日目 錦江高原ホテル

ホテルでの夕食前には、夜景を見ながらテーブルマナーを学びました。

ナイフとフォークを使うので緊張しましたが、美味しいのでパクパク食べました。

今日はこれを最後に明日の朝から修学旅行記を再開します。

修学旅行 1日目 維新ふるさと館


鹿児島市内には路面電車や大久保利通の銅像、観覧車があります。

維新ふるさと館では、新しい時代をつくるために活躍した鹿児島出身の人物について学習しました。

2年生 生活科

1年生を招待して、どんなふうにしたら、みんなで楽しくに遊べるか?・・・・一生懸命考え、試行錯誤しながら作っていました。
 

1年生・・体育

登り棒・・・・。体を上手に使って登っていました。青空に向かって高く高く・・・登っていきました。
 

留守を守る5年生

6年生が修学旅行に出発・・・。5年生は、6年生にかわって、登校班のお世話、朝のボランティア活動やお花の水やり、校旗上げ等・・・しっかり学校を守っています。
6年生のみなさん、安心して、修学旅行を楽しんでくださいね。
 

修学旅行 1日目 くわ焼(昼食)


桜島には昔、西郷隆盛が収穫した野菜をくわで焼いて食べたという逸話があります。

その逸話にあやかり誕生した名物料理「くわ焼」
朝が早かったので、みんな待ちに待った昼食です。

修学旅行 1日目 桜島


桜島は迫力があります。噴煙も上がり、火山灰で民家の屋根も真っ白です。

これから桜島名物「くわ焼」を食べます。

明日天気になーれ

6年生は、明日から修学旅行!6年生の教室には、てるてるぼうず・・・。
 

2年生廊下

校庭で集めた、いちょう・・・・、壁掛けとなって秋らしさを演出しています。

1年生

教室には、図工の時間に作ったクッキーが並んでいて、おかしの国のようです。

4年生の廊下・・

自分たちが育てたヘチマが置かれたり、ひょうたんのオブジェ等が掲げたりしてありますよ。
 

 

就学時健診での6年生の活躍

6年生は、入学予定の子ども達をさまざまな健診場所に誘導し、あたたかい声かけや説明等を行っていました。6年生が頼もしく思えた瞬間でした。

就学時健診

来年、富田小学校に入学予定の子ども達の健診や保護者の方々へのさまざまな説明等が行われました。元気のよいたくさんの子ども達で学校は活気にあふれました。
 
 
 
 

月曜の朝

学校には元気のよい声が戻ってきました。

読書の秋

図書委員会のみなさんは、ポスターを作製!全校児童のみなさんが本に親しむように・・・・と「読書の秋」を呼び掛けています。
 

給食

今日は奄美地方の名物料理・・鶏飯でした。4年生の教室を覗くと、楽しげな雰囲気の中、もりもりいただいていました。
 
 
 

4年生・・リサイクル

家に眠っている、使わなくなった段ボールで、収納棚や箱を作っていました。整理整頓にも一役かいそうですね。
 

2年生・・・図工

こんな素敵な作品が次々に完成しています。光を上手に取り入れて・・・、きれいな色にみんな立ち止ってみていました。
 

1年生・・音楽

鍵盤ハーモニカの練習!指使いや手の形を意識して・・・、懸命に取り組んでいました。