2019年8月の記事一覧
【2年】いもばたけの草取り
2年生は、いもばたけの草取りをしました。
夏休みが明けて、学校が始まってみると、大変な量の雑草が生えていました。
児童たちは、いもと雑草とを間違えないように気をつけながら、たくさんの雑草を抜くことができました。
いもの収穫がとても楽しみです。
夏休みが明けて、学校が始まってみると、大変な量の雑草が生えていました。
児童たちは、いもと雑草とを間違えないように気をつけながら、たくさんの雑草を抜くことができました。
いもの収穫がとても楽しみです。
運動会結団式
8月29日に運動会の結団式がありました。初めに運動会のスローガン発表がありました。そして3つの団の団長と副団長の自己紹介の後に、団の色が決定しました。子どもたちは自分たちの団が決まって張り切ってかけ声をかけていました。学校全体が運動会モードに入った感じです。
2学期のスタートです!
登校日1回目
今日は、登校日でした。暑い中でしたが、元気に登校し、夏の楽しい話がはずんでいました。校長先生からは、前回の東京オリンピックで、最終聖火ランナーだった方のこと、それと関わりのある原爆の話を聞きました。大切な話だと、1年生から6年生まで、熱心に聞いていました。生徒指導主事からは、水の事故、車の事故に用心すること、地域の方への挨拶について話がありました。