椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2016年5月の記事一覧
5月日曜参観日
本年度第3回目の参観日は「親子体力テスト」です。
今日は、雨のため、体育館で、「反復横跳び」「上体起こし」「握力」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「シャトルラン」に
親子で挑戦しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1380/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1383/small)
子どもたちは、昨年の記録をもとに、目標値を立て、この1年間でどれくらい体力がついたのかを確かめました。
保護者の方々も、子どもに負けじと精一杯取り組んでいました。
今日実施できなかった「50m走・ソフトボール投げ」は後日実施し、測定結果を送付します。
体力テストの後は、みんなでソフトバレーをして交流しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1386/small)
今日の給食は、「親子給食」です。本校児童の全保護者と先生方とで楽しい時間を過ごしました。
みんなで食べる給食はとてもおいしかったです。
午後からは、「奉仕作業」です。学校周辺の草刈りと「せせらぎ広場」のテーブルづくりをしていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1389/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1392/small)
保護者の皆様、雨の中の作業どうもありがとうございました。
今日は、雨のため、体育館で、「反復横跳び」「上体起こし」「握力」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「シャトルラン」に
親子で挑戦しました。
子どもたちは、昨年の記録をもとに、目標値を立て、この1年間でどれくらい体力がついたのかを確かめました。
保護者の方々も、子どもに負けじと精一杯取り組んでいました。
今日実施できなかった「50m走・ソフトボール投げ」は後日実施し、測定結果を送付します。
体力テストの後は、みんなでソフトバレーをして交流しました。
今日の給食は、「親子給食」です。本校児童の全保護者と先生方とで楽しい時間を過ごしました。
みんなで食べる給食はとてもおいしかったです。
午後からは、「奉仕作業」です。学校周辺の草刈りと「せせらぎ広場」のテーブルづくりをしていただきました。
保護者の皆様、雨の中の作業どうもありがとうございました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
8
5
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。