椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2022年7月の記事一覧
2022/7/29 保育所生に読み聞かせ
7月のある日、1・2年生が、保育所生を招いて読み聞かせをしました。
はじめに手遊び歌。「グーチョキパーで グーチョキパーで なに作ろう~ なに作ろう~ 右手はチョキで 左手はグーで かたつむり~ かたつむり~」。小さい子たちもニコニコして一緒にやってくれました。
読み聞かせ。1年生は「大きなかぶ」と「おむすびころりん」。「おじいさんをおばあさんがひっぱって、おばあさんをまごがひっぱって…」、「おむすびころりん すっとんとん…」と、とてもリズムよく読めました。
2年生は、2人の十八番となった「スイミー」。もはや教科書を見る必要もなく、暗記してしまいました。小さい子たちもよく聞いてくれました。
最後に折り紙メダルのプレゼント。これも喜んでくれました。
園長先生にもほめてもらって、誇らしげな1・2年生でした。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
6
3
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。