椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2024年11月の記事一覧
もっと知ろう! 体のこと
5、6年生は、養護教諭の指導による「学級活動」を行いました。
11月8日は「いい歯の日」でしたので、歯みがきについて学びました。
むし歯0の大河内っ子ですが、ブラッシングの仕方に課題にあり、これまで磨き残しの無いブラッシングの仕方について、実践的に学んできました。
生え変わることのない永久歯です。大切にしたいですね!
次は4年生の「保健」この日は性教育でした。
男女の成長のちがいを正しく理解していくことで、お互いを思いやり、尊重できる関係を作っていくことができます。大切な学びです。
どちらの授業も真剣に取り組めた大河内っ子です(⌒∇⌒)
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
8
2
6
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。