椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2017年2月の記事一覧
中学校の先生からの学び
椎葉中学校の音楽の先生に来ていただき歌唱指導をしていただきました。
2校時は5,6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を、3校時には全校児童が「仰げば尊し」を指導していただきました。
仰げば尊しは、今日が初めての練習でした。
歌詞の内容を確認した後、中学校の先生の伴奏に合わせて少しずつ音程を確認していくと、主旋律が歌えるようになり、授業後半には高音と低音に分かれた二部合唱ができるようになるまで上達しました。
約40分間のレッスンでしたが、歌うことの楽しさ、ハーモニーを感じる楽しさを味わうことができました。
2校時は5,6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を、3校時には全校児童が「仰げば尊し」を指導していただきました。
仰げば尊しは、今日が初めての練習でした。
歌詞の内容を確認した後、中学校の先生の伴奏に合わせて少しずつ音程を確認していくと、主旋律が歌えるようになり、授業後半には高音と低音に分かれた二部合唱ができるようになるまで上達しました。
約40分間のレッスンでしたが、歌うことの楽しさ、ハーモニーを感じる楽しさを味わうことができました。
0
学習発表会
今日は「大河内っ子学習発表会」でした。
保護者の皆さんのほか、地域の方々にもたくさん観覧いただきました。どうもありがとうございます。
児童10名全員での合奏「これが私の生きる道」、全校合唱「風になる」のほか、なわとびや跳び箱、長縄などの体育発表、そして劇「ザ・ピーチ」と盛りだくさんの内容でした。
また、それぞれのクラスの発表は、1・2年生は寸劇や歌、鍵盤ハーモニカの演奏、3・4年生は朗読とリコーダー、総合的な学習の時間に調べた椎葉村についての発表、5・6年生は,草川小との交流や修学旅行についての発表をしました。
小学生の発表のほかに、保育所生の踊りやお父さん方、お母さん方、先生方の発表もありました。
ご来場くださいました保護者の皆様、大河内地区のみなさまに大きく成長した姿をご覧いただけたのではないかと思います。
保護者の皆さんのほか、地域の方々にもたくさん観覧いただきました。どうもありがとうございます。
児童10名全員での合奏「これが私の生きる道」、全校合唱「風になる」のほか、なわとびや跳び箱、長縄などの体育発表、そして劇「ザ・ピーチ」と盛りだくさんの内容でした。
また、それぞれのクラスの発表は、1・2年生は寸劇や歌、鍵盤ハーモニカの演奏、3・4年生は朗読とリコーダー、総合的な学習の時間に調べた椎葉村についての発表、5・6年生は,草川小との交流や修学旅行についての発表をしました。
小学生の発表のほかに、保育所生の踊りやお父さん方、お母さん方、先生方の発表もありました。
ご来場くださいました保護者の皆様、大河内地区のみなさまに大きく成長した姿をご覧いただけたのではないかと思います。
0
児童集会(1・2年の発表)
今回の児童集会は1、2年生の担当です。
最初に、あまんきみこ作の「きつねのおきゃくさま」を劇にして発表しました。
1年生のSくんがひよこ役、2年生のSくんがきつね役、もう一人の2年生Nくんはナレーター役で、おおかみやうさぎ、あひる役は3,4年生が友情出演しました。
みんなせりふの言い方がとっても上手で登場人物になりきって演じていました。
そのほか、「上を向いて歩こう」の歌や鍵盤ハーモニカの演奏など、これまでの練習の成果を十分発揮してくれました。
日曜日(26日)の学習発表会では、おうちの方や地区の皆さんに大きく成長した姿を見せてくれるのではないかと思います。
最初に、あまんきみこ作の「きつねのおきゃくさま」を劇にして発表しました。
1年生のSくんがひよこ役、2年生のSくんがきつね役、もう一人の2年生Nくんはナレーター役で、おおかみやうさぎ、あひる役は3,4年生が友情出演しました。
みんなせりふの言い方がとっても上手で登場人物になりきって演じていました。
そのほか、「上を向いて歩こう」の歌や鍵盤ハーモニカの演奏など、これまでの練習の成果を十分発揮してくれました。
日曜日(26日)の学習発表会では、おうちの方や地区の皆さんに大きく成長した姿を見せてくれるのではないかと思います。
0
椎葉村生涯学習フェスティバル
19日(日曜)、村開発センターで「第28回生涯学習フェスティバル」が開催され、その中で、「人権作品にコンクール」の表彰もありました。
本校からは、人権標語の部で1年生のSくん、硬筆の部で2年生のNくんが優秀賞に入賞し、教育長さんから賞状を授与されました。
その後開かれた、「子どもの声を聞く会」では、6年生のAさんが「私の挑戦」という題で、4月からの中学校生活に向けての決意を堂々と発表してくれました。
今回のような形式での意見発表は本年度限りで、来年度からは役場にある議会場での発表となるそうです。
本校からは、人権標語の部で1年生のSくん、硬筆の部で2年生のNくんが優秀賞に入賞し、教育長さんから賞状を授与されました。
その後開かれた、「子どもの声を聞く会」では、6年生のAさんが「私の挑戦」という題で、4月からの中学校生活に向けての決意を堂々と発表してくれました。
今回のような形式での意見発表は本年度限りで、来年度からは役場にある議会場での発表となるそうです。
0
新入学児童説明会
今日は、「新入学児童説明会」がありました。
また、保護者の皆さんに入学に向けての説明をしている間に、児童全員で「なかよしパーティー」をしました。
計画を立て、準備してくれたのは1、2年生で、パーティーの進行や遊びの説明などもとても立派にできました。
この後は、みんなで給食を食べたり、昼休みに運動場で「けいどろ」をしたりしました。
新1年生が入学してくるのをとても楽しみにしている子どもたちです。
また、保護者の皆さんに入学に向けての説明をしている間に、児童全員で「なかよしパーティー」をしました。
計画を立て、準備してくれたのは1、2年生で、パーティーの進行や遊びの説明などもとても立派にできました。
この後は、みんなで給食を食べたり、昼休みに運動場で「けいどろ」をしたりしました。
新1年生が入学してくるのをとても楽しみにしている子どもたちです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
1
2
7
2
9
3
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。