椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2016年11月の記事一覧
11月の全校朝会
1日(火)11月の全校朝会がありました。
校長先生のお話の後に、さまざまなことにがんばっているお友達の表彰がありました。
まずは、先週実施した音読発表会についてです。
本校では、一人一人の音読を校長先生と教頭先生、保健の先生の3名が審査し、その点数の合計で順位を決め表彰しています。
今回の結果は、
○ 第1位…Y・Nくん(2年)
○ 第2位…K・Aさん(6年)
○ 第3位…Y・Hさん(4年)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1797/small)
その他に,県文集「ともだち」に名前が掲載されたY・Nくん(2年)とK・Jさん(3年)とY・Hさん(4年)、そして挿絵が採用されたM・Sくん(1年)に賞状を授与しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1800/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1801/small)
最後に、先週の椎葉村陸上大会で入賞した5、6年生の表彰を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1804/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/1805/small)
音読や図画工作、体育などさまざまな分野で努力し、立派な成果をあげている子どもたちです。
校長先生のお話の後に、さまざまなことにがんばっているお友達の表彰がありました。
まずは、先週実施した音読発表会についてです。
本校では、一人一人の音読を校長先生と教頭先生、保健の先生の3名が審査し、その点数の合計で順位を決め表彰しています。
今回の結果は、
○ 第1位…Y・Nくん(2年)
○ 第2位…K・Aさん(6年)
○ 第3位…Y・Hさん(4年)
その他に,県文集「ともだち」に名前が掲載されたY・Nくん(2年)とK・Jさん(3年)とY・Hさん(4年)、そして挿絵が採用されたM・Sくん(1年)に賞状を授与しました。
最後に、先週の椎葉村陸上大会で入賞した5、6年生の表彰を行いました。
音読や図画工作、体育などさまざまな分野で努力し、立派な成果をあげている子どもたちです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
8
4
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。