椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2018年5月の記事一覧
交流椎葉3日目
早いもので3日目の朝を迎えました。夕べはしっかりと睡眠が取れたようで、
朝起きたときの顔もスッキリ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3555/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3556/big)
自分たちの部屋は自分たちで掃除、整理整頓して朝食を食べました。朝食は軽めにパンとスープとバナナ。
荷物をまとめたら、九州大学演習林の皆さんにお礼のあいさつを言いました。職員全員がそろって送ってくださいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3557/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3558/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3559/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3560/big)
演習林を出て徒歩で向かった先は、大河内地区の改善センターです。
ここで、そば打ちの体験をさせていただきます。椎葉さんと那須さんのご指導のもと、そば打ちを頑張ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3561/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3562/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3563/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3564/big)
まずは、そば粉に水を加えながらなめらかに混ぜ合わせていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3565/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3566/big)
しっとりとしてきたら、手の元で押しながらこねていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3567/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3568/big)
麺棒を使って平たく均等な厚さで伸ばしていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3569/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3570/big)
手を切らないように気を付けながら、食べる太さに切っていきます。なかなかむつかしい~。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3571/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3572/big)
切ったソバをお湯でゆでます。そばのいい香りが広がりました。
薬味を入れてつぎわけました。今日は、ネギと椎茸そしてシシ肉です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3573/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3574/big)
みんなでそろっておいしくいただきました。出汁もおいしく、なによりソバのかんだ感じが手打ち!
シシ肉も初めて食べて、ごちそうさま~。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3575/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3576/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3577/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3578/big)
ご指導、ありがとうございました。
学校に戻って、お別れの給食、今日は食べてばっかりのような気が・・・。
みんなと残り少ない時間、お別れ会で大切に使いました。
あっという間の3日間。ようやく、お互いに知り合えたころに、お別れはさみしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3579/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3580/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3581/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/3582/big)
三日間仲良くしてくれて、そして、楽しい時間をありがとう。心を込めてお礼を言いました。
次に合えるのは10月末。交流草川がすでに楽しみで仕方ありません。
朝起きたときの顔もスッキリ。
自分たちの部屋は自分たちで掃除、整理整頓して朝食を食べました。朝食は軽めにパンとスープとバナナ。
荷物をまとめたら、九州大学演習林の皆さんにお礼のあいさつを言いました。職員全員がそろって送ってくださいました。
演習林を出て徒歩で向かった先は、大河内地区の改善センターです。
ここで、そば打ちの体験をさせていただきます。椎葉さんと那須さんのご指導のもと、そば打ちを頑張ります。
まずは、そば粉に水を加えながらなめらかに混ぜ合わせていきます。
しっとりとしてきたら、手の元で押しながらこねていきます。
麺棒を使って平たく均等な厚さで伸ばしていきます。
手を切らないように気を付けながら、食べる太さに切っていきます。なかなかむつかしい~。
切ったソバをお湯でゆでます。そばのいい香りが広がりました。
薬味を入れてつぎわけました。今日は、ネギと椎茸そしてシシ肉です。
みんなでそろっておいしくいただきました。出汁もおいしく、なによりソバのかんだ感じが手打ち!
シシ肉も初めて食べて、ごちそうさま~。
ご指導、ありがとうございました。
学校に戻って、お別れの給食、今日は食べてばっかりのような気が・・・。
みんなと残り少ない時間、お別れ会で大切に使いました。
あっという間の3日間。ようやく、お互いに知り合えたころに、お別れはさみしいです。
三日間仲良くしてくれて、そして、楽しい時間をありがとう。心を込めてお礼を言いました。
次に合えるのは10月末。交流草川がすでに楽しみで仕方ありません。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
7
3
3
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。