椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2021年1月の記事一覧
参観日
1月15日(金)に新年最初の参観日を行いました。
新年の子どもたちの頑張っている姿をたくさん見ていただき
ました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5979/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5980/medium)
1・2年生は、図工の授業です。親子で協力して学習に取り組んで
いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5981/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5982/medium)
3・4年生は、国語の授業でした。スピーチや話し合いに
楽しく取り組んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5983/medium)
3年2組は、漢字について楽しく学習していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5984/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/5985/medium)
5年生は、理科の授業でした。物の溶け方について実験を
通して学習に取り組んでいました。
全員の子どもたちが意欲的に授業に取り組んでいました。
2021年もいいスタートがきれました。
新年の子どもたちの頑張っている姿をたくさん見ていただき
ました。
1・2年生は、図工の授業です。親子で協力して学習に取り組んで
いました。
3・4年生は、国語の授業でした。スピーチや話し合いに
楽しく取り組んでいました。
3年2組は、漢字について楽しく学習していました。
5年生は、理科の授業でした。物の溶け方について実験を
通して学習に取り組んでいました。
全員の子どもたちが意欲的に授業に取り組んでいました。
2021年もいいスタートがきれました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
5
9
9
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。