2024年3月の記事一覧

2024/3/4 おもちゃ祭り

「今日の給食」はここをクリック

 

1・2年生が、保育所生たちを招いて「おもちゃ祭り」を開きました。いろんなおもちゃを準備しています。

風で走らせる「スーパーカー」。なかなかまっすぐに走らない!のもおもしろい。

「輪投げ」に「的当て」。ちょっぴり?線をはみ出しても、保育所生なのでサービスします。

「魚釣り」。3人で協力しないと釣れない大物も!ドキドキを演出する工夫をしています。

「ボウリング」。ストライク!に「やったね!!!」とうれしくなる保育生たち。

「くじ引き」。当たったバッジを胸につけて満足顔です。

本物のお祭りの縁日のようでした。1・2年生のみんなよくがんばったね!

 

「今日の給食」はここをクリック

0

2024/3/1 恒例の

「今日の給食」はここをクリック

 

大河内小で、村内の先生たちの研修会がありました。「複式指導」に関する研修会です。

「複式」というのは、たとえば3年生と4年生が、同じ教室で同じ時間に、3年生は3年生の内容を、4年生は4年生の内容のお勉強をする、という授業の進め方です。先生は3年生と4年生の間を行ったり来たりします。

今回も、大河内小の研修会で恒例の「子どもより大人の数がずっと多い」状態になりました。

たくさんの大人に見守られて緊張しながらも、子どもたちはよくお勉強していました。

 

「今日の給食」はここをクリック

0

2024/3/1 お久しぶりっす!

「今日の給食」はここをクリック

 

6年生がいつものように、村内のほかの学校の6年生と一緒に、インターネットを通じてお勉強していました。ただし今回は少しだけちがいます。

画面に登場しているのは、椎葉中学校の1年生です。今回は、中学校入学をひかえたドキドキを、一つ上の先輩たちに質問して答えてもらう、という時間でした。

ちなみに、右側の白いマスクの先輩が大河内小出身です。

すっかり中学生らしくなった凜々しい姿の先輩に、ほかのお勉強をしていた5年生も思わず振り返ります。

中学校生活に向けてドキドキもありますが、ワクワクも増した時間になりました。

 

「今日の給食」はここをクリック

0