カテゴリ:学校の様子 学校の様子 全ての記事 カテゴリ 学校の様子 アーカイブ 2025年4月 (24) 2025年3月 (22) 2025年2月 (17) 2025年1月 (16) 2024年12月 (19) 2024年11月 (22) 2024年10月 (24) 2024年9月 (22) 2024年8月 (2) 2024年7月 (19) 2024年6月 (22) 2024年5月 (25) 2024年4月 (24) 2024年3月 (31) 2024年2月 (27) 2024年1月 (18) 2023年12月 (18) 2023年11月 (23) 2023年10月 (23) 2023年9月 (25) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (13) 2023年5月 (9) 2023年4月 (2) 2023年3月 (20) 2023年2月 (18) 2023年1月 (12) 2022年12月 (18) 2022年11月 (19) 2022年10月 (20) 2022年9月 (22) 2022年8月 (11) 2022年7月 (21) 2022年6月 (22) 2022年5月 (16) 2022年4月 (18) 2022年3月 (26) 2022年2月 (20) 2022年1月 (25) 2021年12月 (29) 2021年11月 (26) 2021年10月 (27) 2021年9月 (29) 2021年8月 (7) 2021年7月 (30) 2021年6月 (32) 2021年5月 (26) 2021年4月 (27) 2021年3月 (34) 2021年2月 (27) 2021年1月 (27) 2020年12月 (29) 2020年11月 (25) 2020年10月 (24) 2020年9月 (24) 2020年8月 (12) 2020年7月 (27) 2020年6月 (21) 2020年5月 (13) 2020年4月 (5) 2020年3月 (0) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (1) 2019年9月 (3) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (2) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (3) 2018年4月 (4) 2018年3月 (5) 2018年2月 (10) 2018年1月 (11) 2017年12月 (9) 2017年11月 (0) 2017年10月 (7) 2017年9月 (15) 2017年8月 (5) 2017年7月 (8) 2017年6月 (8) 2017年5月 (23) 2017年4月 (14) 2017年3月 (11) 2017年2月 (12) 2017年1月 (11) 2016年12月 (9) 2016年11月 (14) 2016年10月 (16) 2016年9月 (16) 2016年8月 (8) 2016年7月 (23) 2016年6月 (18) 2016年5月 (20) 2016年4月 (14) 2016年3月 (26) 2016年2月 (36) 2016年1月 (26) 2015年12月 (22) 2015年11月 (21) 2015年10月 (14) 2015年9月 (13) 2015年8月 (4) 2015年7月 (8) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 食育の日 投稿日時 : 2021/03/19 保健室 カテゴリ:学校の様子 今年度最後の食育の日を行いました。 健康委員会が、献立の「いり豆腐」にちなんで、大豆の話をしました。 いよいよ今年度の給食も来週が最後となりました。 作ってくれた方々への感謝の気持ちを忘れず、残りの給食もおいしくいただき ましょう。 今年度最後の委員会活動 投稿日時 : 2021/03/02 保健室 カテゴリ:学校の様子 今年度最後の委員会活動がありました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか思うような活動ができません でしたが、それぞれの委員会が、よりよい学校を作ろうと頑張っていました。 来年度もそれぞれの委員会活動を引き続き頑張ってほしいです。 全国学校給食週間 投稿日時 : 2021/01/28 保健室 カテゴリ:学校の様子 1月24日~30日は、「全国学校給食週間」です。港小学校では、毎年この週間に合わせて、給食に携わる方々へメッセージカードを書いています。給食に関わっている多くの方への感謝の気持ちを忘れずに、これからも残さずにおいしく給食をいただきましょう。 マラソン大会試走 投稿日時 : 2020/12/10 保健室 カテゴリ:学校の様子 12月9日にマラソン大会の試走を行いました。コースを歩きながら、当日の道順を覚えました。今年は川口地区を走ります。スタートとゴールは住吉神社前です。子どもたちも「もうすぐだ~」と楽しみにしていました。 そのあと学校に帰ってきて、全校で鬼ごっこをして楽しみました。 昼休みの様子 投稿日時 : 2020/12/08 保健室 カテゴリ:学校の様子 最近はお天気のいい日が続いており、昼休みは子どもたちが外で元気よく遊んでいます。鯉のエサやりや、マラソン大会の練習、異学年での鬼ごっこなどをして楽しく過ごしているようです。中には半袖半ズボンで過ごしている児童もいました。これかも港小らしく、学年が違うお友達とも仲良く遊んでほしいです。 123 »
食育の日 投稿日時 : 2021/03/19 保健室 カテゴリ:学校の様子 今年度最後の食育の日を行いました。 健康委員会が、献立の「いり豆腐」にちなんで、大豆の話をしました。 いよいよ今年度の給食も来週が最後となりました。 作ってくれた方々への感謝の気持ちを忘れず、残りの給食もおいしくいただき ましょう。
今年度最後の委員会活動 投稿日時 : 2021/03/02 保健室 カテゴリ:学校の様子 今年度最後の委員会活動がありました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか思うような活動ができません でしたが、それぞれの委員会が、よりよい学校を作ろうと頑張っていました。 来年度もそれぞれの委員会活動を引き続き頑張ってほしいです。
全国学校給食週間 投稿日時 : 2021/01/28 保健室 カテゴリ:学校の様子 1月24日~30日は、「全国学校給食週間」です。港小学校では、毎年この週間に合わせて、給食に携わる方々へメッセージカードを書いています。給食に関わっている多くの方への感謝の気持ちを忘れずに、これからも残さずにおいしく給食をいただきましょう。
マラソン大会試走 投稿日時 : 2020/12/10 保健室 カテゴリ:学校の様子 12月9日にマラソン大会の試走を行いました。コースを歩きながら、当日の道順を覚えました。今年は川口地区を走ります。スタートとゴールは住吉神社前です。子どもたちも「もうすぐだ~」と楽しみにしていました。 そのあと学校に帰ってきて、全校で鬼ごっこをして楽しみました。
昼休みの様子 投稿日時 : 2020/12/08 保健室 カテゴリ:学校の様子 最近はお天気のいい日が続いており、昼休みは子どもたちが外で元気よく遊んでいます。鯉のエサやりや、マラソン大会の練習、異学年での鬼ごっこなどをして楽しく過ごしているようです。中には半袖半ズボンで過ごしている児童もいました。これかも港小らしく、学年が違うお友達とも仲良く遊んでほしいです。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 3111 2 3 4 5 6 71829 10 11 12 13 14115216117118119 20 21122123224125126 27128129 30 112 3