日誌

2023年9月の記事一覧

見事な生命力

写真ではわかりにくいかと思いますが、校舎の裏に生えている植物のつるが伸びて、壁の隙間を通り抜けて校舎内に入ってきています。

壁の破損に繋がるといけませんので切らなくてはならないだろうと思いますが、見事な生命力を前に躊躇しているところです。

銀杏

校庭に大きなイチョウの木があります。

木陰を作ってくれる貴重な木です。

あまり数は多くないのですが、ギンナンが落ちています。

かゆくなったり、かぶれたりすることもありますので児童には触らないように話がしてあります。

運動会結団式、練習

運動会の結団式を行い、団の色決めをし、校長先生から団旗を授与されました。

各団団長を中心に決意表明と声出しをして士気を高めた後、最初の全体練習を行いました。

自然体験学習

延岡市の「ふるさと教育推進事業」を利用して、自然体験活動を行いました。

シーカヤックやカヌー体験を通して自然の素晴らしさを体感していたようです。

MRT様、ケーブルメディアワイワイ様、夕刊デイリー新聞社様から取材をしていただき、早速11:50からのMRTのニュースで放送していただきました。

ケーブルメディアワイワイ様の放送予定も載せておきます。

竹馬練習

夏休みに公民館登校日で実施するはずだった、竹馬遊びをしました。

公民館長様が各自の身長に合わせて竹馬を作ってくださり学校まで届けてくださいました。