ブログ

学校の様子

火災の避難訓練

 1月15日(水)延岡消防本部予防課や延岡南分署の皆様にご協力をいただき、火災の避難訓練を行いました。避難の合図と同時に素早く運動場に避難した後に、署員の方から、地震や火災時の正しい避難の仕方について、詳しく説明していただきました。特に、火災で発生する一酸化炭素の危険性や、非常口の位置を事前に確認しておくことの重要性を学びました。

 また、各学年の代表児童が、水消火器を使って消火の模擬体験を行い、実際の火災時にどのように対応すればよいかを学びました。その後、1年生と2年生は、消防車の見学もさせていただき、消防車の装備や機能について、興味深く聞いていました。

 このような訓練・体験を通じて、子どもたちには災害時に冷静に行動するための知識と技術を身に付けてほしいと思います。

0