学校の様子
秋季大運動会「結団式」
9月14日(水)朝8時から各団の応援リーダーと6年生が体育館に集まり「団決定」を行いました。
また、その様子を録画して、同日8時15分からのホームルームの時間に各教室に映像を流しました。
【団長がくす玉を割って赤白決定】 【団長が団旗を掲げて】
さらに、運営委員会から運動会スローガンの発表もありました。
『心をひとつに 流すあせが 金メダル ひとみかがやき 笑顔あふれる 運動会』
土々呂小学校の職員も児童もひとつになって、最高の金メダルを目指して頑張りましょう。
土砂災害避難訓練
朝の時間を使い、土砂災害における避難訓練を行いました。
本校のすぐそばには、大きな崖が連なっており、大雨が続いた際には特に警戒が必要となっています。
子供たちは、教頭先生の緊急放送を聞いた後、なるべく崖から遠い校舎東側へと避難しました。
避難が完了し、校長先生からのお話を聞きました。
避難の合言葉である「おはしも」に、もう一つ「て(低学年に気を配る)」を加えた「おはしもて」を紹介されました。
いつ、どんなときにも、慌てずに避難ができるような心構えを身に付けて欲しいと思います。
2学期が始まりました
9月1日より、土々呂小学校の2学期が始まりました。
各教室からGoogle Meetを通じての始業式を行いました。
まずは6年生、3年生の代表児童が2学期の抱負を発表しました。
校長先生からは、2学期に向けてのお話がありました。
ドラえもんに出てくるのび太君のように「『人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ』ことができるような人になって欲しい」という校長先生の思いが語られました。
早速学校には、子ども達の元気で明るい声が響き渡っています。
新型コロナウイルス感染症の流行が続いていますが、感染予防に留意しながら、2学期の学校生活も楽しんでほしいと思います。
7月参観日
7月7日(木)が1・3・5年生、7月12日(火)が2・4・6年生の参観日でした。暑い中でしたが、タブレット端末を使った授業や模造紙にまとめたものを発表する授業などに子どもたちが、一生懸命に取り組んでいました。1年生は、初めての参観日でしたが、国語の学習にはりきって取り組んでいました。
【6年生の参観授業の様子】 【1年生の参観授業の様子】
ペッパー君のラジオ体操について
ペッパー君のラジオ体操動画は、ただいま準備中です。
近日中にお届けできると思いますので、今しばらくお待ちください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 2 | 23   |
24   | 25 2 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。