ブログ

学校の様子

日曜参観とPTAバザー

 今日は午前中2時間の参観授業とPTAバザーを開催いたしました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方、地域の方、そして今年は名水小学校の方にも参加していただきました。
 PTAの執行部・バザー担当の方々、おやじの会のみなさん方本当にお世話になりました。
   
 ハヤシライスですよ    親父会のももやき準備中

  
  名水小のうどんです   わたがしもありますよ 
 
  
  やきそばもできました   あげたこおいしいですよ
  
  ヨーヨーつりもあるよ  うどんがたべたいな
  
 ここはなにやさんですか フルーツポンチください。
0

合同運動会がありました。

 今日21日は市民体育館で市内の特別支援学級の子どもたちが集まって合同運動会が開催されました。
 土々呂小の児童も参加し、元気に頑張る姿を見せてくれました。土々呂中学校の知り合いの生徒さんが走っていると、懸命に応援おくる姿に心があたたかくなりました。

  
0

土々呂はままつりでのなすびの販売


 16日の土々呂はままつりでは、有志児童の「ソーラン節」の披露ととに、本校児童が栽培してきました「なすび」の販売を行わせていただきました。
 販売に当たり、Aコープに見学に出かけ、袋詰めの方法や価格設定など学習してきました。
 当日は6年生の協力も得ながら、用意した45袋のなすびをすべて売り切ることができました。
 皆様方のご協力に感謝申し上げます。
 
 
 
 
 
0

土曜授業より

 10月15日の土曜授業の日には、6年生が8名の地域の方々にお越し頂いて「グラウンドゴルフ」を体験させていただきました。道具の準備から運営面までご協力をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。みごとにホールインワンを達成した児童もいたようです。
 また、3年生はJA延岡の方々にお越し頂き、「空飛ぶ玉ネギ」のうえつけをおこないました。収穫をして調理するのが待ち遠しい様でした。
   
   ご指導ありがとうございました。
 

0