ブログ
学校の様子
ゆるまーれってなにかな
櫛津にあるひかり学園の地域共生施設「ゆるまーれ」の開所式が本日行われました。この施設の特長は地域の高齢者の方や小学生・施設の方がいつで利用でき、お話をしたりお茶会や会食をしたりすることができることです。費用はかかりませんが、登録が必要です。ひかり学園の方にお尋ねください。
0
修学旅行 出発式より
25日朝6時35分に6年生が海浜公園の駐車場に集合してきまし
た。
今日は楽しみにしていた鹿児島への修学旅行に出かける日です。
幸い天候にも恵まれ、朝日の中を元気に出発していきました。
思い出をたくさん作ってきてもらいたいと思います。いってらっしゃ
い。
みんな真剣な顔をしています。 さあバスに乗りましょう。
気を付けて行ってらっしゃい
0
校長室前のミニギャラリーより
校長室前の掲示板は「児童のミニギャラリー」となっています。
今月掲示されている作品を紹介いたします。
掲示されているのは各学級の代表児童の作品です。
作品は定期的に変わりますので、お楽しみに!
0
PTAバザーより
大盛況のPTAバザーでした。
ご協力ありがとうございました。

おにぎりください 執行部も頑張ってます。

当日券もありますよ 2の1の授業風景

3の2は道徳の授業 5の1は社会科の授業
ご協力ありがとうございました。
おにぎりください 執行部も頑張ってます。
当日券もありますよ 2の1の授業風景
3の2は道徳の授業 5の1は社会科の授業
5年生の理科の授業 6年2組の授業
0
日曜参観とPTAバザー
今日は午前中2時間の参観授業とPTAバザーを開催いたしました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方、地域の方、そして今年は名水小学校の方にも参加していただきました。
PTAの執行部・バザー担当の方々、おやじの会のみなさん方本当にお世話になりました。
ハヤシライスですよ 親父会のももやき準備中

名水小のうどんです わたがしもありますよ

やきそばもできました あげたこおいしいですよ
あいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方、地域の方、そして今年は名水小学校の方にも参加していただきました。
PTAの執行部・バザー担当の方々、おやじの会のみなさん方本当にお世話になりました。
ハヤシライスですよ 親父会のももやき準備中
名水小のうどんです わたがしもありますよ
やきそばもできました あげたこおいしいですよ
ヨーヨーつりもあるよ うどんがたべたいな
ここはなにやさんですか フルーツポンチください。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
3
1
3
9
2
8