ブログ

学校の様子

体力つくり優良校表彰

 今年度、土々呂小学校が県内の体力づくり優良校に選ばれました。児童の体力づくりに日常的な取組を進めてきたことが評価されたものです。
 ボールを遠くまで投げることが苦手な児童が多いということで、紙玉のボールを作って室内で投げる練習をしたり、記録会を計画し、どれだけ遠投力が伸びたかを記録して意欲を高めたりしてきました
 2月13日に宮崎市の県電ホールにおいて表彰式が行われました。みんなで取り組んできたことの結果が結びついた表彰でした。
 
   こんな立派なものをいただきました。
 
0

中学年の参観日

 20日は中学年の今年度最後の参観日でした。多くの方々にお越し頂きありがとうございました。
 この1年間の成長をみていただきましたが、いかがだったでしょうか。
特に4年生は「二分の一成人式」ということで、体育館で合同発表会を行いました。一人一人がしっかりと自分の目標を発表できていました。

 
 
 
 
 
0

校内作品展開催中

 只今、南校舎1階の生活科室で「校内作品展」を行っています。1年生から6年生までの作品を展示しておりますので、是非お越しください。
 どの作品も子どもたちが懸命に仕上げた力作ぞろいです。1年に1回の展示かです。開催期間は2月23日(金)までとなっています。お待ちしています。
 

    低学年の作品です。動きがあっていいですね。
 
   中学年の作品です。色づかいがすばらしいですね。
 
   高学年の木版画です。白と黒のバランスをよく考えています。
 
  6年生の木版画は、一版多色づりです。デッサン力や色づかいはさすが6年生です。
0

会議室にエアコンが

 バザーの益金で会議室にエアコンを設置させていただきました。
 本校は18年前には、北校舎の西側にプレハブのPTA会議室がありました。その後、建物が老朽化して取り壊されたようです。
 現在PTA会議室として使用できる部屋がないために、会議室でいろいろな会合や作業を行ってもらっています。ベルマークの集計作業等は締め切った中での作業となり、夏場は大変だとの声もありました。
 今回はそれらのとも考慮しての設置となりました。

 
0

低学年の参観日

 13日の午後からから15日まで出張で留守にしていたため更新ができませんでした。
 今日16日は、今年最後の参観日のスタートの日でした。今日は低学年の参観日で、1年生・2年生が今年学んだことやこの日のために練習してきたことを保護者の方々などに見ていただきました。
 どの学級も精一杯の発表が繰り広げられていました。
 参観日にお越し頂きありがとうございました。
 

             1年1組の発表会の様子
 
             1年2組の発表会の様子
 
            2年1組の発表会の様子
 
       2年2組の発表会の様子
0