ブログ

2017年7月の記事一覧

造形教室開催

 市総合体育館で、造形教室が開催されました。本校からは10名の児童が参加しました。
 学年別に取り組む課題が示され、午前中の時間で仕上げて作品鑑賞を行うまでのプログラムとなっていました。
 クーラーの効いた体育館の中で思い思いに作品づくりに取り組んでいました。

  
  
0

夏休みだからこそできる「研修会」

 夏休みに入り、教師は何をしているのかなと思われるところもあるかと思います。実は、夏休み期間中は日頃じっくりできな「研修」等に取り組んでいます。
 例えば、「学力向上に向けた取組について」では、1学期に実施してきたことの反省をもとに、今後具体的に何を進めていくべきかとか、道徳や外国語活動では、宮崎から講師を招いての研修とを行っています。
 夏にしかできない内容ばかりです。この成果を2学期に生かしていきます。
  
0

初心者水泳教室終了


 今年は2日間だけでしたが、初心者水泳教室も無事に終えることができました。
 全職員がプールに出て、子どもたち一人一人に声をかけ、指導をしていきました。25m以上泳げるようになった子どももいました。それぞれが
1日目より泳力が伸びたように思います。
 これで今年のプールの使用も終わりました。
 まだまだ暑い日が続きます。河川は基本遊泳禁止です。海も遊泳禁止の場所では泳がないように指導してくださ。
 保護者同伴で遊泳可能な場所で楽しむようにお願いいたします。
 
  
0

児童クラブも始まりました

 北校舎の家庭科室を使って、「夏休み期間中の児童クラブ」がスタートしました。今年は1年生から3年生までの32名から申込があったとのことでした。
 日中は、運動場の樹木の下で思い思いに遊ぶ姿が見られました。   
  ここは本当に涼しくて最高の場所でした。

0

初心者水泳教室1日目


 本日より、「初心者水泳教室」を開催しました。例年3日間実施しているのですが、今年は他の行事や職員の出張等の関係で明日までの2日間で実施します。
 全職員で、ほぼマンツーマンの体制をとり指導にあっりました。息継ぎの方法や手のかきかたなど一つ一つ指導をしていきます。
 明日は記録会を行う予定です。

  

   
  みんな楽しく、真剣に取り組んでいました。
0