トップページ(学校の様子)

三川内小中学校

避難訓練(地震想定)を実施しました。

本日は、防災士の小野繁喜様をお迎えして、地震想定の避難訓練を行いました。

児童生徒は真剣に参加し、担当の續先生、小野様の話を聞いていました。

【 ↓ 今回は、校舎東側へ避難しました 】

【 ↓ 2学期スタートしてすぐの実施でしたが、きちんと話を聞いていました 】

14日には再度災害についての備えについて、あらためて小野様よりお話していただきます。

 

0

2学期がスタートしました!

本日2学期がスタートしました。

児童生徒は一回り成長した姿を見せてくれました。

【 ↓ 小学部:しっかり先生の話を聞いています 】

【 ↓ 代表児童生徒のあいさつも立派でした 】

台風12号が心配ですが、今後の対応につきましては、3日(日)に改めて連絡させていただきます。

0

1学期終了式

本日で78(75)日間の1学期が終了しました。

明日からいよいよ夏休みです!

【 ↓ 終業式の様子です 】

【 ↓ 児童生徒代表一学期の振り返り発表です 】

【 ↓ 7月から一緒に学習してきた圭蔵さんともお別れです 】

 

0

夏休みのともが行われました!

PTA(保護者)が中心となって準備して行う夏祭り、「夏休みのとも」が実施されました。

【 ↓ 当日はいろいろなお店の商品が予約販売されました 】

【 ↓ 祭りの定番、かきごおりは大人気 】

【 ↓ スーパーボールすくい 】

【 ↓ 輪投げの様子です 】

【 ↓ ストラックアウト、難しかったかな? 】

【 ↓ わたがしは途中から自分たちで作りました 】

会場は大盛況!この後ビンゴや花火で盛り上がりました。

 

0

MKD作戦を行いました!

天候が心配される中、本日無事にMKD(三川内河川大清掃)作戦を実施することができました。保護者や地域の方々のご協力で、川のごみを集め、川をきれいにすることができました。

本校が以前から行っていた、ホタルの観察・研究に関連して、川遊びのついでにごみを集めようと中学生が始めた活動に、地域の方々が協力していただいて始まったこの作戦も、今年で26回目を迎えることになりました。

当日参加してくださった皆様との記念撮影の様子です。 

 

    [ ↑ 市尾内地区の皆さん]

   [ ↑ 歌糸地区の皆さん]

   [ ↑ 梅木地区の皆さん]

   [ ↑ 大井地区の皆さん]

   [ ↑ 下塚地区の皆さん]

主催 三川内小中学校生徒会 三川内小中学校PTA 北浦内水面漁業組合 三川内公民館館長会 三川内地区社会福祉協議会

後援 県延岡土木事務所 市役所水産課 北浦環境合同会社 北浦総合支所市民サービス課・産業建設課 延岡地区建設業協会北浦分会

ご協力いただいた地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

0

2校交流を行いました

本日は北浦小学校にお伺いして、2校交流学習を行いました。

いつもと違う大人数での授業で、とても良い体験となったようです。

【 ↓ 正方形をつくるパズルにチャレンジしています 】

【 ↓ 体育館も大きかったです 】

 

0

文化発表会のスローガンが決定しました!

10月22日(日)に実施予定の、文化発表会のスローガンが決定しました。

スローガンは、「ぜんいんが こころをひとつに かがやけ みかわうち」です。

今日のスローガン発表のために、実行委員の皆さんが、準備をして盛り上げてくれました。

【 ↓ 最初に、スローガンの1文字1文字をみんなで宝探しです 】

【 ↓ みんなで探しましたが、最後の1文字がなかなか見つかりませんでした 】

【 ↓ そしていよいよスローガンの発表です 】

【 ↓ 最後に全員で円陣を組んで、一斉に声を上げて終了です 】

小学部、中学部が一体となって活動し、とても盛り上がったスローガン発表会でした!

0

防災についての学習を行いました

本日は3校時に、小学部、中学部合同で、防災についての学習を行いました。

延岡市役所危機管理課の河野主事を講師として実施しました。

【 ↓ みんな真剣に話を聞いていました 】

【 ↓ 講師の河野さんは、学生時代に大きな水害にあった自身の経験からも話をしてくださいました 】

三川内地区では、土砂災害(がけ崩れ)だということで、

どのような備えが必要かを、家族でも話し合って欲しいということでした。

0

授業研究を行いました

本日は、小学5年と6年の複式授業で、中武教諭による算数の授業研究を行いました。

本年度は、~思考力・判断力・表現力の育成を目指したICTを活用した授業実践~を目指して取り組んでいます。

【 ↓ 5年生は合同な四角形のかき方についての学習です 】

【 ↓ 6年生は資料の調べ方、ヒストグラムの特徴について学習しました 】

デジタル教科書の動画の活用や、ノートを提示しての発表など、

ICTを活用して、それぞれの考えを発表する姿が見られました。

0