日誌

子どもたちや学校の様子

SDGsについて学んだよ!

8月27日(火)に全校児童を対象としたSDGsの学習を2・3時間目に行いました。講師の先生をお迎えして、まずはたくさんの資料や写真、動画などを見たり説明を聞いたりしました。その後、異学年の班を作り、グループワークを行いました。班の中で話し合ったり、他の班の考えを聞いたりすることで、多様性の大切さを学ぶことができました。

今回の講座をきっかけとして、未来のために、社会のために、地球のために自分たちができることは何かを考え、それを行動にうつす学習を各学年で展開できるようにしていきたいと思います。誰かにしてもらうのではなく、自分たちの行動でよりよい未来を創りあげていくことを学んだ子どもたちでした。

2学期スタート!

8月26日(月)に2学期の始業式を行いました。久しぶりに登校してきた子どもたちの顔が元気そうで安心しました。3年生の代表児童が2学期に頑張ることの作文発表をしたり、8・9月の生活目標についての話があったりしました。校長の話では、地震について備えることの大切さや避難のポイントなどの説明があり、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。式の最後には校歌を伴奏に合わせて3番まで歌いました。

2学期も安心・安全な学校環境を整えて、子どもたちが生き生きと活動できるようにしていきたいと思います。

PTA視察見学(トンネル工事)

家庭教育学級の1つとして、校区内で工事をしている童里(わらべのさと)トンネルの見学をPTA主催で7月20日(土)に行いました。トンネルを掘るための重機を操作させていただいたり、高所作業車に乗ってトンネル上部を見せていただいたりしました。また、トンネル壁面に記念の絵を描かせてもらったり、水をきれいに処理する実験や岩石を砕く実験をさせてもらったりもしました。さらにトンネル工事の動画を見て、工事に携わっている方々の思いや工夫を感じ取ることもできました。とても貴重な学習の場にもなりました。トンネル工事見学を通して、ふるさと高千穂・押方地区のことを詳しく知り、愛着をもつこともできました。快く見学を引き受けていただいた工事関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

プール納め

1・2年生が今年度最後のプール学習を行いました。水を怖がっていた子も顔を水につけられるようになりました。バタ足で15m以上泳げるようになった子もいます。それぞれが水に慣れて、上達することができました。安全に学習することができたのも、子どもたちが決まりを守っていたからです。夏休み中も安全に水遊びを楽しんでほしいと思います。

1学期終業式

7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。代表児童の2年生は原稿用紙3枚に書きまとめたプール学習、町探検、算数のかさの学習について頑張ったことや2学期に向けてのやる気を堂々と発表していました。校歌斉唱では、5年生の児童がピアノを上手に弾き、それに合わせて大きな声で3番まで歌いました。校長の話では、写真を見ながら1学期の出来事を思い出したり、1学期始めに確認した約束事について振り返らせたりしました。生徒指導主事の話では、7月の生活目標の振り返りと夏休みの生活で気をつけてほしいことを子どもたちに伝えました。式の間、相手をちゃんと見てしっかりと話を聞いた子どもたちでした。安全で楽しく、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。1学期たいへんよくがんばった子どもたちに花丸です!