岩戸小学校の様子

岩戸小トピックス

お祝い リズムダンス全国大会

2年生のダンスが「全国小・中学校 リズムダンス ふれあい コンクール」の全国審査に進みました!! お祝い

全国でわずか13組のみが選出された「規定曲小学生部門」で、宮崎県から唯一「岩戸2の1ダンスチャレンジャー」が選出されました。(出場校はコチラから → 大会出場校一覧 )

全国大会審査は、12月26日の10:20~ 行われる予定です。

コチラ→(大会HP)からYouTubeチャンネルにアクセスして、ぜひご覧ください!!

会議・研修 ICT教育

6年生が、ICT教育エリアミーティング授業公開をしました。

ICTの効果的な活用を意識した授業を行いました。

明治時代の日本の国際的な地位について学びました。

授業後は、県立高校や中学校の先生方と授業やICTの効果的な活用の仕方について協議しました。

宮崎県教育委員会の指導主事から助言等をいただきました。

「ひなたの学び」を意識し、授業力向上のため今後も学び続けます。

グループ 人と違うっていいこと?! 悪いこと?!

12月の人権週間に合わせて、全学年で人権に関する授業を行いました。

5年生と6年生の授業では「人と違うこと」について考えました。

グループワークを取り入れながら、考えを深めていきました。

友だちの考えを聞くことで、さらに考えを深めました。

自分を大切にするとともに、相手を尊重して過ごす大切さも学ぶことができました。

 

本 古本市を実施します(改)

12月14日の持久走大会の日(参観日)、昼休みに岩戸小「古本市」を開催します。

保護者のみな様、古本市にお越しください!!