岩戸小学校の様子

岩戸小トピックス

キラキラ お別れ集会

6年生との「お別れ集会」を実施しました。

1年生から6年生へ「お礼のメダル」がプレゼントされました。

全校のみんなで輪になって歌を歌いました。

思い出に残る「お別れ集会」となりました。

 

グループ 校内ウォークラリー

お別れ集会の日に「校内ウォークラリー」を実施しました。

6年生が班長となり、校内のチェックポイントを回ります。

図書室では、制限時間内で本の題名「しりとり」をしました。

理科室では、「輪投げ」です。

音楽室では、「ボーリング」

体育館では、「サッカー」

学習支援室では、「岩戸クイズ」に挑戦しました。

各チェックポイント、力を合わせて取り組みました。

 

汗・焦る 校内かくれんぼ

お別れ集会の日に「校内かくれんぼ」を実施しました。

企画・運営は、5年生です。

校舎内外に、隠れました。

どこにいるかわかりますか?!

最後まで見つからなかった「かくれ名人」です。

2回戦は、先生達も隠れました。

たのしい「学校かくれんぼ」でした。

 

情報処理・パソコン マスコットキャラクター決定!!

150周年記念のマスコットキャラクターは、投票で上位3点が選ばれています。

いよいよ投票の結果が発表されます。

決まったのは、校章から生まれた妖精です!!

考案者の1年生も嬉しそうです。

キャラクターをタオルにプリントし、150周年記念事業の一つとして配付する予定です。

お知らせ 地区児童会

地区児童会を実施しました。

各登校班で、反省や今後の注意点を確認しました。

6年生の班長や副班長に、新しい班長がお礼を言いました。

新しい班長・副班長のみなさん、毎朝の安全な登校への心配り、よろしくお願いします。