岩戸小学校の様子

岩戸小トピックス

キラキラ 卒業式に向けて②

6年生が、卒業式の歌の練習をしています。

とても美しい歌声で、思わず撮影にきてしまいました。

これから、もっともっと感情を込めて歌います。

 

お祝い うれしいプレゼント

1年生のお誕生日かかりが、校長先生にプレゼント!!

手書きの「バースデーカード」です。校長先生、とても嬉しそうです!! 喜ぶ・デレ

鉛筆 肥育農家と米農家のお話

3年生が、肥育農家と米農家のお話を聞きました。

「高千穂牛」を育てている農家さんです。

「第12回全国和牛能力共進会」脂肪の質を評価する肉牛の部(第7区:肉のおいしさ部門)で最高賞となる「内閣総理大臣賞」を受賞されています!!

続いて、「高千穂米」についてお話を聞きました。

世界農業遺産に認定されている地元の農業について、興味深く話を聞きました。

苗を植えてから収穫するまでの努力や苦労がよく分かりました。

ふるさと高千穂への思いや誇りが、さらに深まった時間となりました。

お忙しい中、ご講話ありがとうございました。

 

鉛筆 しいたけ農家のお話

3年生が、椎茸農家のお話を聞きました。

「原木しいたけ」を見せてくださいました。

これで、「小学生」くらいの大きさです。

お話の内容をしっかりと記録しました。

しいたけの「こま」打ち体験をしました。

しいたけを育てて収穫するまでの苦労や喜びを知ることができました。