岩戸小学校の様子

2021年10月の記事一覧

秋の遠足(1・2年、3・4年、5年)

 10月28日(木) 秋の遠足を実施しました。1・2年生はAコープ岩戸店でおやつを買って、旧岩戸中学校跡地へ行きお弁当を食べました。3・4年生は神楽面工房と泉福寺を見学し、神楽の館でお弁当にしました。5年生はインターネットを使ってテレビ宮崎と日本航空をリモート見学した後、先日稲刈りをした田んぼでお弁当を食べ、干していた稲を脱穀しました。天気に恵まれ、最高の遠足となりました。

1・2年生

◎グループ毎に買い物をしました。


◎予算内で収まるようにおやつを買いました。


◎お弁当は旧岩戸中学校跡で食べました。


◎たくさんの落ち葉で遊びました。


3・4年生                                       
◎途中にかかしがたくさん立っていました。


◎泉福寺でお話を聞きました。


◎神楽面工房でもお話を聞きました。


◎神楽面をかぶってみました。


5年生                                             
◎UMKの児玉アナウンサーと話しました。


◎JALの見学で飛行機について学びました。


◎大事なことはメモしました。


◎田んぼでお弁当を食べました。

脱穀体験(5年生)

 10月28日(木) 秋の遠足の日の午後、5年生はお米体験学習の最後となる「脱穀」をしました。約2週間前に天日干しにしていた稲をハーベスターという機械にかけて籾(モミ)にしました。6月の田植えから稲刈り、脱穀まで体験させていただいた佐藤重昭様を始め、これまでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

◎一束ずつ稲をハーベスターのところまで運びます。

◎手が機械の中に入らないよう、注意して機械にかけます。


◎脱穀された籾がどんどん袋にたまっていきます。



◎こんなにたくさん収穫できました。



◎みんなで佐藤重昭様にお礼を言いました。



◎最後に収穫した3袋の籾と一緒に記念写真を撮りました。

芋ほり(1・2年)

 10月21日(木) 1・2年生が6月に苗を植え、9月には雑草取りもしたサツマイモの待ちに待った収穫を行いました。葉っぱはイモムシに食べられてほとんどなかったのですが、ほり出してみると大きくて立派なサツマイモがたくさんとれました。畑を提供してくださった工藤智功様を始め、これまでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

◎1年生がうねをほり起こしました。

◎ほり出したサツマイモはかごに入れました。

◎2年生はクワを使って収穫しました。

◎協力してシャベルでほり出しました。

◎1年生「ハイ、ポーズ!」大きなサツマイモです。

◎2年生「ハイ、ポーズ!」みんな笑顔です。

第2回家庭教育学級

 10月20日(水) 「みやざき家庭教育サポートプログラム」を活用して、中野道子氏を講師として、「携帯電話やインターネットと親の対応」について学習しました。子どもに対して「ダメ!ダメ!」と対応するのではなく、メディアの使い方について親子で話し合い、一緒にルールを作り、実践していくことが大切であることを学びました。

◎初めに早口言葉に挑戦し、アイスブレイキングで和やかな雰囲気になりました。


◎講師がメディアに関する単語を紹介してくれました。



◎それぞれ考えたメデイアのメリット、デメリットをグループでシェアしました。


◎全体に「○○家ルール○か条」を発表しました。

EM菌に関する授業(5年生)

 10月19日(火) 天岩戸商工会女性部と高千穂町商工会の方を講師に、5年生がEM菌について学び、その後、EM菌の培養の仕込み液を作りました。約2週間、こまめにガス抜きをしながら暖かい場所で培養し、できあがった培養液はプールに入れたり洗面所などの水回りに流すことにしています。岩戸小学校ではこの学習を何年も続けていて、きれいな学校からきれいな地域へ、そしてきれいな心へとつながっています。

◎EM菌の説明


◎ぬかを入れた水をヤカンに注ぎ分ける

                                                                                                                                                                                                            
◎ペットボトル8分目ぐらいまで入れる     


◎黒蜜とEM菌を加える

                                                                                                                                       
                                           
◎暖かい窓辺に2週間ほど置いておく


◎時々ガス抜きをすることを学ぶ

PTAバザー

 10月17日(日) PTA学年運営委員会によるPTAバザー「断捨離まつり」を行いました。例年は岩戸全地域域に呼びかけて行っていましたが、コロナ禍に対応するため本年度は参加者を保護者に絞っての開催といたしました。売上金は児童の教育活動に役立てていきます。ご協力ありがとうございました。

◎PTAバザーの様子



第2回学校保健委員会(6年・PTA)

 10月17日(日) 4校時に第2回学校保健委員会を行いました。宮崎県助産師会「宮崎か母(ぼ)ちゃっ子くらぶ」の水野様を講師として、性教育について6年生と保護者が勉強しました。

◎講師による講話


◎話を聞く6年生


◎参加した保護者


◎全体の様子

ふれあい学習

 10月17日(日) 2・3校時は新たな行事として、地域の方を講師に招いての「ふれあい学習」を行いました。

◎1・2年生は、読み聞かせの会「がらがらどん」による影絵シアターと保護者の方達との昔の遊びをしました。

 

 

◎3・4年生は、地域の方から神楽のお話を聞いた後、「えりもの作り」をしました。


◎5年生は、高千穂高等学校の生徒から「世界農業遺産」について学びました。

 

◎6年生は、町内の干ししいたけ専門問屋の代表取締役社長からキャリア教育について学びました。



稲刈り体験(5年生)

 10月13日(水) 5・6校時に5年生が稲刈り体験をしました。穂が重たかったのか稲はほとんど倒れていましたが、鎌を使ってみんなで刈り取りました。刈り取った稲は束にしてひもで結び、それから竹竿にかけ、最後に上にビニールをかけました。2週間ほど干してから脱穀をします。

◎稲が倒れていて刈りにくかったです。


◎でも何とか刈り取りました。

 

◎束にして紐で結びました。


◎竹竿にかけ、干します。

 

◎みんなで協力してビニールかけました。


◎最後に記念写真。達成感のある笑顔です。

秋季運動会

 10月3日(日) 秋季運動会を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、本年度も規模を縮小しての開催となりましたが、大会スローガン「岩戸っ子2021 全力で心を燃やして走った君に金メダル!!」のもと、児童たちは元気に走り、体いっぱい使って自分を表現しました。

◎ 3・4年リレー

 

◎ 1・2年70m走

 

◎ 5・6年団技「運べ!ぐらぐらBOX」

 

◎ 1・2年表現「スーパースター」



◎ 5・6年150m走

 

◎ 3・4年団技「力を合わせて 勝負は時の運」

 

◎ 応援合戦!


◎ 1・2年リレー

 

◎ 3・4年120m走


◎ 5・6年リレー


◎ 3・4年表現「ソーラン節 2021 感謝」


◎ 1・2年団技「玉入れだよ!全員集合!」



◎  5・6年表現「つなげ!はばたけ!心を一つに36人の絆の力」




◎ 全校リレー