給食室から

今日の給食

今日の給食(5月10日)



【麦ごはん 山菜汁 チキン南蛮 ブロッコリー タルタルソース】

 チキン南蛮は、日之影町のとなり、延岡市が発祥といわれている料理で、今では宮崎県を代表する料理の一つになっています。揚げた鶏肉をつける甘酢とタルタルソースをかけて食べるのが特徴です。
 山菜とは、山や野に自然に生えている植物などで食べられるもののことを言います。特に春は山菜が多くなる時期です。春の野菜には少し苦いものが多いです。それは、人は冬の間、寒さから体を守るため脂肪を蓄えます。温かくなってその脂肪を体の外に出してくれるのが野菜の苦味なのです。今日の山菜汁には、わらびとたけのこが入っています。旬を味わって食べてください。

今日の給食(5月8日)



【黒糖パン 炒めビーフン コロコロサラダ 牛乳】

 今日は食べ物のなぞなぞを出します。給食に出ると、思わず両手をたたいてしまう食べ物ってなあに?答えはパンです。パンの歴史は古く、発酵した生地を焼くパンは、古代エジプトで生まれ、ギリシア人によってヨーロッパなどに広められました。日本には戦国時代に伝えられましたが、本格的に広まったのは、明治時代に入ってからだそうです。今の学校給食用のパンは、戦後アメリカから送られた小麦粉と脱脂粉乳をもとに作られたコッペパンが始まりで、それから給食のパンはずっと続いているのです。

よろしくお願いします。



【麦ごはん 和風ミネストローネ さばのオーロラソース和え 牛乳】
新学期も始まり、どの子もはりきって学校生活を送りはじめています。
頑張りすぎて、多少体調を崩している児童もいるようです。
さばには、血液をサラサラにするだけでなく、胃を丈夫にし、体力をつける効果もあります。今日はさばとじゃがいもを揚げて、ケチャップやソースと合わせているので食べやすかったと思います。しっかり食べて元気にすごしましょう。
明日は入学式ですね。1年生は明後日からですが、おいしい給食になるようがんばります。今年度もよろしくお願いします。

1年間ありがとうございました。

給食の画像
【ビーフライス 牛乳 ほうれん草ときのこのソテー 米コーンスープ いちご】
最後の給食は「日之影ふるさとうまうまウィーク」も最終日。
今日は「ほうれん草ときのこのソテー」。
「しいたけステーキ」を参考に、少しにんにくをきかせて塩こしょうで味つけ
ました。しいたけが苦手な子ども達はちょっと苦戦していました。

今日は、今の学年で食べる最後の給食です。1年間で約200回給食がありました。
新しい学年で迎えた4月から、1年間が過ぎようとしています。この1年で、体はどれ
くらい大きくなりましたか。また、何か思い出に残る給食はありましたか。
食事は丈夫な体をつくるためにとても大切なことです。バランスのとれた食事をして
健康で元気な体になってほしいと願っています。

楽しい話を聞くことができました

給食の画像
【赤飯 牛乳 こばるの里のから揚げ ゆかりあえ ハッピーかきたま汁 デザート】

6年生は最後の給食となりました。
いつjもモリモリ食べていた6年生がいなくなるのは寂しいですが・・・
中学校に行ってもしっかり食べて、勉強にスポーツがんばってね!

今日は、「こばるの里のから揚げ」ということで、こばるの里の方々を招待して
給食を食べました。
こばるの里では、地域や季節の食材、昔ながらの料理を手作りで作っています。
それを給食でも参考にさせていただきたいと今回来ていただきました。
日之影ならではの給食メニューをもっと増やしていきたいです。
交流給食交流給食
交流給食交流給食