学校の様子

2022年9月の記事一覧

運動会予行練習、頑張りました!

 昨日から延期していた予行練習を行いました。天気予報では朝から晴れる確率が高かったので、午前中に実施する予定でしたが、小雨が降っていたため、午後から内容を精選して実施しました。

 徒走や団技、リレーなどを行いながら、各係の役割や動きを確認していきました。

 練習とは言え、競走となると子どもたちも力が入り、どちらの団も一生懸命頑張っていました。

 1年生もゴールをめざして、最後まで力いっぱい走っていました。

 最後は時間の都合により、5,6年生のダンスは入退場の部分のみでしたが、法被を着た姿はとてもかっこよく、下級生の児童も集中して見入っていました。

 来週こそは天気が良くなって、25日(日)最高の状態で運動会ができることを願っています。

一致団結!

 遅くなりましたが、今年の運動会のスローガンを紹介します。

 「自信をもってあきらめず 一致団結 つき進め!」です。スローガンの文字は、4年生が担当をして作りました。いよいよ来週にせまってきた運動会です。みんなで力を合わせて盛り上げていきたいと思います。

算数の学習(1,2年生)

 1年生の算数はどちらが長いかを考える学習をしていました。テレビの画面では、同じ長さに見える赤と青の鉛筆ですが、よく見ると・・・

 鉛筆の下の方が手でかくれているので、どちらが長いかまだわかりません。では、どうやって比べたらわかるのでしょうか。という内容でした。いろいろな意見を出しながら答えを考えていました。

 2年生は、たし算、ひき算のひっ算の復習問題に取り組んでいました。わからないところは先生にしっかりと質問をして考えるなど、集中して問題を解いていました。

 どの学年も、考えを発表したりまとめたりするのに、タブレットPCや電子黒板を活用しながら学習を進めているところです。

運動会練習(1~4年生)

 今日は運動会予行練習の予定でしたが、前日の雨により運動場の状態がよくないため明日に延期をしました。なかなか晴れの天気が少ないのですが、体育館では1~4年生がダンスの仕上げを頑張っていました。

 入場の仕方から隊形移動、最後の動きまで通してみて、細かなところを確認しながら練習を進めていました。1年生も動きをしっかりと覚えて踊ることができていて当日がとても楽しみです。

朝の応援練習②

 今日の朝の時間は、第2回目の応援練習でした。雨が降っていたため、体育館で練習を行いました。どちらの団も昼休みに練習を頑張っており、応援のレパートリーも増えてきて、声の大きさや動きが最初に比べてずいぶん変わってきました。

 白団は1人1人がよく声を出していて、迫力のある応援でした。

 赤団は動きにまとまりがあり、躍動感のある応援でした。

 応援を通して各団が1つにまとまってきています。雨の日が多くて外で声を出せる日が少ないのですが、運動会当日には練習した成果を力いっぱい発揮してほしいと思います。

大人歌舞伎の館を見学しました

 4年生は、総合的な学習の時間に、地域の伝統文化などについて学習をしています。宮水小校区の大人(おおひと)地区には、大人歌舞伎という伝統芸能がありますので、4年生が見学をしに行ってきました。(写真は、先週9月8日の様子です)

 始めに、大人歌舞伎保存会の丹部さんに、大人歌舞伎の歴史や内容などを説明していただきました。その後、館に保存されている様々な道具などを見せていただきました。

 歌舞伎の演出で使われる拍子木を鳴らすところもありました。

 今では見ることが少なくなってきた、下駄などの履き物もきれいに保存されていました。他にも小道具などがいろいろとあり、子どもたちは興味津々で見学をしていました。

 衣装や着物などは明るく派手な色のものが多く、歌舞伎を知らない子どもたちも楽しそうな雰囲気を想像したようです。

 見学したことをこれからまとめていき、地域の伝統文化をしっかりとつないでいく学習にしたいと思います。保存会の皆様、ありがとうございました。

第3回運動会全体練習

 本日も天気予報は雨の予想。また、昨夜からの雨で運動場の状態もよくなかったため、今日の練習は体育館での実施となりました。開・閉開式を中心に全体や役員の動きなどを確認していきました。

 待っているときの姿勢や礼の仕方、返事の声の大きさなど、式に臨む態度は1回目に比べてずいぶんよくなってきました。団長やリーダーも自分の役割を意識して動くようになってきています。

 最後は4~6年生の役員に、校長先生から激励のことばがかけられました。自分たちが主役の運動会となるように、しっかりと頑張ってほしいと思います。

運動会練習(5,6年生)

 5時間目に5,6年生が運動会練習をしていました。天気予報では、午後から雨が降りそうだったのですが、ちょうど雲の切れ間で青空の中、練習ができました。今日は、ダンス(表現)の隊形移動や動きの確認などをしていました。

 お互いに場所を確認しながら素早く動かなければなりませんが、さすが5,6年生です。次の隊形がすぐに出来上がりました。

 このあと、ソーラン節を踊って練習が終了しました。それから30分も経たないうちにザーッと雨が降ってきましたので、ちょうどよいタイミングで練習ができました。今週は雨の日が続きそうですので、運動場での貴重な練習時間となりました。

Let's enjoy English!

 ALTのクリステン先生が、職員室入り口の掲示を更新していました。9月のフレーズは、「I don’t know」です。授業の中でもよく出てきますので、しっかり使えるようになってほしいと思います。また、5,6年生へのチャレンジ問題も書いてありました。みなさんも一緒に考えてみてください。
 

 4時間目は、3年生の外国語活動でした。「What ~ do you like?」の言い方を練習しています。食べ物や色、スポーツなどの中から自分が好きなものを答えています。

 言い方に慣れてきたところで、ビンゴゲームなどをしました。楽しみながら学習に取り組むことで、外国語を使った尋ね方や答え方が自然に表現できるようになってきています。Let's enjoy English!  see you.

教育実習生の研究授業

 5日(月)から来ていた教育実習生の甲斐さんが、3時間目に研究授業を行いました。4年生の学級活動で、「元気な体を作るには、どんな食事をしたらよいのだろうか」という内容の授業でした。

 給食のメニュー(A)と偏りのあるメニュー(B)を比べながら、どんな食品が使われているかグループ分けをするなどして、健康に良い食事の仕方を考えていきました。

 給食の様子や自分の食生活を振り返りながら、積極的に自分の考えを発表する姿が見られました。

 4年生は、9月の終わりに小児生活習慣病予防検診もありますので、バランスよく好き嫌いなく食べることが健康につながるということを、今日の授業でしっかりと意識することができたようです。

 甲斐さんの教育実習は今日で終わりですが、将来、栄養教諭となって日之影町でまたお会いできる日を楽しみにしています。教育実習の思い出を胸に、残りの大学生活も頑張ってくださいね!