学校の様子

新規日誌

卒業生の進路に学ぶ会②

 3月5日(火)に、第2回目の卒業生の進路に学ぶ会が行われました。

今回は、西諸地区にある県立高校3校の1年生4名を講師としてお招きし、高校の紹介や高校生活、中学校時代でやるべきことなどを話してもらいました。

 4名の高校生が語っていたことは、中学校時代にいろいろなことに挑戦することコミュニケーション力(発表する力)をつけておくことでした。

 中学生になると発表を恥ずかしがる傾向にありますが、これからは根拠を示しながら、自分の考えを発表する力を育てる必要があるのかもしれませんね。

 

        飯野高等学校

        小林高等学校

       小林秀峰高等学校

  1,2年生は真剣に話を聞いていました。

      質問に答える高校生たち

         お礼のことば

0

職員玄関の花

 職員の靴箱の上にはきれいな花が飾ってあります。

 いつも、事務室の先生が飾ってくださっています。先日は、3年生のために、入試応援の飾りをしてくださいました。

 いまは、季節を感じられる「ひな祭り」の飾りです。

 2月も残りわずかです。令和5年度も残り5週間あまりとなりました。

 最後まで落ち着いた態度で生活していってほしいと思います。

 

0

今年度最後の参観日・立志式

 2月17日は、今年度の参観日及び立志式が行われました。

 立志式では、2年生一人一人が自分で選んだ漢字一字とその字に込められた思いを堂々と発表しました。

 その後の、記念講演ではえびの市内(真幸地区)で地域活性化の活動をしておられる方からお話しをしていただきました。

 2年生は、あと40日あまりで3年生へと進級します。人生の中で何回かある進むべき道の第一回目の選択が近づいてきました。今回の立志式を通して、自分自身をしっかりと見つめ、大きく成長をしてくれることを期待しています。

 

   一字に思いを込めて発表しました。

記念講演(KRAPの活動を教えていただきました。)

0

防級ネット

 校舎側の防級ネットが経年劣化と台風の影響で傷んでいました。修繕をお願いしていましたが、2月10日、11日に修繕をしていただき、きれいになりました。

 昼休みや部活動でのサッカーなどで威力を発揮してくれることと思います。

 全力で運動できる強い体と友だちや自分の周りにある全てのもの(学校の施設や学校の道具など)に思いやりがもてる子供たちに育っていってほしいと思います。

 

    きれいに修繕された防級ネット

校庭に遊びに来ていた野鳥(ジョウビタキ?)

0

新入生説明会

 2月2日(金)、令和6年度入学生と保護者を対象に、新入生入学説明会を実施しました。

 令和6年度入学予定の児童と保護者の皆さんに参加していただきました。

 校長のあいさつの後、教務主任と生徒指導主事から学校生活全般について説明がありました。

 その後、生徒会役員から、中学校の生活についてと生徒会の活動についての話があり、各部活動の生徒から部活動の紹介がありました。

 そして、校内の見学を兼ねて、部活動の様子を見学しました。

 全体会修了の後、希望者が部活動の体験をしていました。

 加久藤中学校では部活動の入部率が減少傾向にあるため、一人でも多くの新入生が、部活動に参加してくれることを期待しています。

 なお、入学式は4月9日(火)に行われ、26名が新たに加久藤中学校に入学する予定になっています。4月に元気に入学してくれることを、生徒・職員全員が楽しみにしています。

 

      学校の説明(教務関係)

     学校の説明(生徒指導関係)

     部活動紹介(陸上部)

      部活動紹介(美術部)

      部活動紹介(吹奏楽部)

   部活動紹介(女子バレーボール部)

     部活動紹介(サッカー部)

      部活動紹介(野球部)

0

学校給食週間

 1月25日(木)、えびの市給食センターの染谷先生をお招きし、給食の様子を見て、ご指導いただきました。その後、全校生徒が給食についての感謝のメッセージを全校給食委員長・副委員長から感謝の言葉とともに染谷先生にお渡ししました。

 学校給食は、戦争により一時中断していましたが、昭和25年度から、学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
学校給食は子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。
学校給食週間においては、学校給食の意義や役割について、児童生徒や教職員、保護者や地域住民の理解を深め関心を高めるため、全国で様々な行事が行われます。 (文部科学省のHPより一部抜粋)

 27日(土)10時30分から14時まで、道の駅都城NiQLLにおいて、学校給食展が開催されます。

 

全校給食委員長が日頃の給食について感謝の言葉を伝えました。

えびの給食センターの方にメッセージをお渡ししました。

 

 全校給食委員長・副委員長とセンターの先生

0

積雪

 昨夜からの雪が、今朝は積もっていました。校内の積雪量はそれほどでもありませんが、登校してきた生徒たちはミニ雪だるまを作ったり、雪合戦もどきで遊んだりしていました。今日の雪はわりとサラサラの雪でした。

 また、今日は多くの私立高校の入試が行われます。本日受験予定の生徒は、全員受験会場に到着したとの連絡がありました。受験生のみなさんが自分の力を全て出し切ることを祈っています。

 

       運動場の様子

         中庭の様子

      超ミニミニ雪だるま?

0

卒業生の進路に学ぶ会①

 1月23日(火)、1,2年生を対象に、高校に進学した先輩から話を聞き、進路学習の大切さを知り、自主的な進路選択・進路決定につなげる機会となるように、「卒業生の進路に学ぶ会」を行いました。

 卒業生の話を聞く機会は2回設定しますが、今回はその1回目で、私立高校に進学した先輩を招いての開催でした。

 小林西高校普通科3年の先輩を招き、小林西高校の説明や中学校時代にやっておいた方が良いことなどを話していただきました。

 小林西高校では、宿題があまり出なく、勉強については自分自身で計画的にやらなくてはいけないことなどを知りました。また、中学校時代では、とにかく後悔しないように、やるべきことをちゃんとやることが大切だと教わりました。

 次回は、3月に県立高校に進学した先輩の話を聞く機会があります。2回の学ぶ会を通して、自分の進路について真剣に考え、今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 

  本校の先輩(まずは普通科の説明です。)

  次は調理科を説明していただきました。

   小林西高校の紹介動画も見ました。

 最後には中学生へのメッセージがありました。

0