学校の様子
新規日誌
今年度最後の校内テスト始まる。
2月16日(水)から、今年度最後の校内テストが始まりました。
今回は8教科、3日間のテストです。
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、校時程を変更しているので、放課後の時間がたくさんありましたが、しっかりテスト勉強できたでしょうか?
3年生は、県立高校推薦入試の結果が昨日わかり、ホッとした人や、次の一般入試に向けて気合いを入れ直した人がいると思います。まずは、目の前の校内テストにしっかりと臨み、一般入試に向けた勉強に取り組んでほしいと思います。
校内テストはあと2日、ガンバレ!加久藤中生!
※ テストのため、写真はありません。
今回は8教科、3日間のテストです。
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、校時程を変更しているので、放課後の時間がたくさんありましたが、しっかりテスト勉強できたでしょうか?
3年生は、県立高校推薦入試の結果が昨日わかり、ホッとした人や、次の一般入試に向けて気合いを入れ直した人がいると思います。まずは、目の前の校内テストにしっかりと臨み、一般入試に向けた勉強に取り組んでほしいと思います。
校内テストはあと2日、ガンバレ!加久藤中生!
※ テストのため、写真はありません。
0
「グローカル学習成果発表会」を見学しました。
2年生29名が、2月10日(木)に行われた飯野高校のグローカル学習成果発表会をズーム配信で見学しました。校時程の関係で、全てを見学することはできませんでしたが、飯野高校のグローカル学習の取組を知ることができ、今後の進路選択の参考にすることができました。
飯野高校 校長先生のあいさつ
実行委員長のあいさつ(飯野高校生)
飯野高校卒業生の先輩の活動紹介
飯野高校卒業生の発表を真剣に聞く生徒たち
飯野高校生の発表を聞く生徒たち
飯野高校 校長先生のあいさつ
実行委員長のあいさつ(飯野高校生)
飯野高校卒業生の先輩の活動紹介
飯野高校卒業生の発表を真剣に聞く生徒たち
飯野高校生の発表を聞く生徒たち
0
来週の校時程と2月の参観日について
感染症対策の取組を2月18日(金)まで延長いたします。
保護者の皆さまは「学校からのお知らせ」をご確認ください。
なお、本日プリントを配付しておりますので、詳しくはプリントをご確認ください。
保護者の皆さまは「学校からのお知らせ」をご確認ください。
なお、本日プリントを配付しておりますので、詳しくはプリントをご確認ください。
0
来週の校時程について
感染症対策の取組期間を2月10日(木)まで延長します。
詳しくは、本日配付のプリントまたは「学校からのお知らせ」をご覧ください。
詳しくは、本日配付のプリントまたは「学校からのお知らせ」をご覧ください。
0
初任研の研究授業がありました。
2月2日(水)、2校時に1年2組で、初任者研修の一つとして、学級活動の研究授業が行われました。
今日の授業では、自己理解や他者の目を通した自分理解を通して、自分をよく理解し、自分に自信をもつことができるようになることを目標として行われました。
2年生への進級を控えたこの時期に、自分をしっかりと理解し、自信をもって2年生としての責任を果たすことが大切だとして、今日の授業が行われました。
授業では、事前に自分のことについて書いた、「私は誰でしょう」のゲームを行いました。その後、「あなたは素敵ですね。」という、他の人のことをしっかりと見てその人のよいところをワークシートに書くことをしました。次に、自分のことについて書かれた、「あなたは素敵ですね。」のカードやグループの人たちからの意見などから、自分の個性について、「こころの4つの窓」というワークシートにまとめていきました。
今日の授業を通して、生徒たちは自分が気づいていない自分について知ることができたと思います。自信を身につけた2年生になってくれると思います。
今日の授業について話を聞きました。
楽しそうに「私は誰でしょう」に取り組んでいます。
グループ活動の際はシールドを使います。
( )さんの素敵なところを考えています。
( )さんの素敵なところをワークシートに書いています。
「こころの4つの窓」についての説明
これまで出てきた、自分のことについて「こころの4つの窓」
に分類し、それをワークシートに書き込んでいきました。
今日の授業では、自己理解や他者の目を通した自分理解を通して、自分をよく理解し、自分に自信をもつことができるようになることを目標として行われました。
2年生への進級を控えたこの時期に、自分をしっかりと理解し、自信をもって2年生としての責任を果たすことが大切だとして、今日の授業が行われました。
授業では、事前に自分のことについて書いた、「私は誰でしょう」のゲームを行いました。その後、「あなたは素敵ですね。」という、他の人のことをしっかりと見てその人のよいところをワークシートに書くことをしました。次に、自分のことについて書かれた、「あなたは素敵ですね。」のカードやグループの人たちからの意見などから、自分の個性について、「こころの4つの窓」というワークシートにまとめていきました。
今日の授業を通して、生徒たちは自分が気づいていない自分について知ることができたと思います。自信を身につけた2年生になってくれると思います。
今日の授業について話を聞きました。
楽しそうに「私は誰でしょう」に取り組んでいます。
グループ活動の際はシールドを使います。
( )さんの素敵なところを考えています。
( )さんの素敵なところをワークシートに書いています。
「こころの4つの窓」についての説明
これまで出てきた、自分のことについて「こころの4つの窓」
に分類し、それをワークシートに書き込んでいきました。
0
県立推薦入試の事前指導がありました。
2月1日(火)、明日行われる県立高等学校推薦入学者選抜検査の事前指導が行われました。
最初に、校長から「新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。感染防止に対しては緊張感をもって試験に臨んでほしい。そして、今まで、努力してきた成果を発揮してきてください。」と話がありました。
次に、進路担当者から、濃厚接触者になったときの対応の変更点が説明されました。
また、学年主任からは、推薦入試を希望したときの気持ちをしっかりと思いだして試験に臨むことや推薦入試がゴールではないことなど今の生活を振り返り、試験に臨む心構えや試験後の生活について話がありました。
最後に、受験する高校ごとに分かれて、注意事項等の最終確認をしました。
推薦入試は、明日の一日のみで行われます。
みんなの健闘を祈ります。
ガンバレ! 加久藤中生!
担当者から連絡事項がありました。
学年主任からの話
受験する高校ごとに分かれて最終確認をしました。
最初に、校長から「新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。感染防止に対しては緊張感をもって試験に臨んでほしい。そして、今まで、努力してきた成果を発揮してきてください。」と話がありました。
次に、進路担当者から、濃厚接触者になったときの対応の変更点が説明されました。
また、学年主任からは、推薦入試を希望したときの気持ちをしっかりと思いだして試験に臨むことや推薦入試がゴールではないことなど今の生活を振り返り、試験に臨む心構えや試験後の生活について話がありました。
最後に、受験する高校ごとに分かれて、注意事項等の最終確認をしました。
推薦入試は、明日の一日のみで行われます。
みんなの健闘を祈ります。
ガンバレ! 加久藤中生!
担当者から連絡事項がありました。
学年主任からの話
受験する高校ごとに分かれて最終確認をしました。
0
学校だより№11
加久藤中だより第11号を、「学校だより」にアップしました。
0
県立高校推薦入試まであと2日
県立高校の推薦入試が2日(水)に行われます。
先週金曜日には、推薦入試前最後の面接の練習を行いました。
やや緊張しながらもしっかりとした受け答えをする生徒が多かったようです。
職員玄関と図書室入り口には事務室の先生方からの激励が飾られています。
加久藤中学校の生徒の皆さんが自分の力を十分発揮できるよう、加久藤中の職員全員で応援しています。
がんばれ! 加久藤中生!
玄関に飾られた盛り花とメッセージ!
図書室前に置かれた花瓶とメッセージ
花瓶のアップ
先週金曜日には、推薦入試前最後の面接の練習を行いました。
やや緊張しながらもしっかりとした受け答えをする生徒が多かったようです。
職員玄関と図書室入り口には事務室の先生方からの激励が飾られています。
加久藤中学校の生徒の皆さんが自分の力を十分発揮できるよう、加久藤中の職員全員で応援しています。
がんばれ! 加久藤中生!
玄関に飾られた盛り花とメッセージ!
図書室前に置かれた花瓶とメッセージ
花瓶のアップ
0
メディア・リテラシー講座
1月28日(金)5・6校時に、1,2年生は、メディア・リテラシー講座を受講しました。
今回の講座は、えびの市役所の男女共同参画係が開催しているもので、感染症感染防止のため、Zoomを使ったオンラインで実施されました。
このメディア・リテラシー講座は、アニメを使い、映像メディアの読み解きの経験を通して、男性と女性の描き方の違いやメディアが提示する価値観について考える機会を持つ。そのことで、子どもたちがかけがえのない自分自身に気づくきっかけとするとともに、情報を読み解くことの大切さを知ることをねらいとして実施されるものです。
講座の中で子どもたちは、アニメを視聴して、分析シートに必要事項を書き込み、それを基に、それぞれが感じたことや考えたことを話し合いました。男女共同参画の視点から講師が説明を加え、男女共同参画についてわかりやすく学んでいきました。
最後に、講師の先生から子どもたちにメッセージをいただき、講座を終了しました。
今後、メディアから情報を得る機会はたくさんあると思います。その情報の価値をどう受け取るか?今日の講座が参考になると思います。
講師の先生
2年生教室の様子
1年生教室の様子
今回の講座は、えびの市役所の男女共同参画係が開催しているもので、感染症感染防止のため、Zoomを使ったオンラインで実施されました。
このメディア・リテラシー講座は、アニメを使い、映像メディアの読み解きの経験を通して、男性と女性の描き方の違いやメディアが提示する価値観について考える機会を持つ。そのことで、子どもたちがかけがえのない自分自身に気づくきっかけとするとともに、情報を読み解くことの大切さを知ることをねらいとして実施されるものです。
講座の中で子どもたちは、アニメを視聴して、分析シートに必要事項を書き込み、それを基に、それぞれが感じたことや考えたことを話し合いました。男女共同参画の視点から講師が説明を加え、男女共同参画についてわかりやすく学んでいきました。
最後に、講師の先生から子どもたちにメッセージをいただき、講座を終了しました。
今後、メディアから情報を得る機会はたくさんあると思います。その情報の価値をどう受け取るか?今日の講座が参考になると思います。
講師の先生
2年生教室の様子
1年生教室の様子
0
卒業生の進路に学ぶ会が行われました。
1月26日(水)、私立高校入試の日にあわせて、本校出身で私立高校で学んでいる先輩を招いて、高校についての話を通して進路について考える「卒業生の進路に学ぶ会」を感染症対策を十分行った上で実施しました。
当初予定していた体育館での開催からオンライン形式に変更して実施しました。卒業生と1,2年生が直接ふれあうことはできませんでしたが、画面を通して、卒業生の体験や通っている高校の説明を聞いたり、質問をしたりしました。
3月には、県立高校へ進学した先輩を招いて同じ会を行う予定です。
先輩からの話を聴いて、進学に対して考えるきっかけになってほしいと思います。
宮崎学園に進学した先輩
小林西高校に進学した先輩
龍桜高校に進学した先輩
教室ではこんな感じでした。(しっかりメモをとっています。)
中学生からの質問に答える先輩
お礼の言葉
当初予定していた体育館での開催からオンライン形式に変更して実施しました。卒業生と1,2年生が直接ふれあうことはできませんでしたが、画面を通して、卒業生の体験や通っている高校の説明を聞いたり、質問をしたりしました。
3月には、県立高校へ進学した先輩を招いて同じ会を行う予定です。
先輩からの話を聴いて、進学に対して考えるきっかけになってほしいと思います。
宮崎学園に進学した先輩
小林西高校に進学した先輩
龍桜高校に進学した先輩
教室ではこんな感じでした。(しっかりメモをとっています。)
中学生からの質問に答える先輩
お礼の言葉
0
訪問者カウンタ
6
6
9
5
2
9
安心・安全メールの登録
「安心・安全メール」の登録は次の専用URLに接続してください。
【iPhone版】
【 Android版】
メールによる欠席・遅刻届の入手・提出方法
「安心・安全メール」による欠席・遅刻の連絡は、スマートフォン・パソコンから次の専用URLに接続をしてください。
えびの市立加久藤中学校
〒889-4221
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県えびの市大字栗下1269番地1
電話番号 0984-35-1353
FAX 0984-35-1356
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |