西都商業高校あの日あのとき

西都商業高校の思い出

新任式・表彰式を行いました。

 8月3日に本校に着任されたディアドラ・アスペル先生の新任式を行いました。ディアドラ先生は、アイルランド出身で、校内の掲示板を使ってアイルランドの魅力を伝えていただいています。生徒も授業を受けるのを楽しみにしている様子でした。
 新任式終了後に、先日行われた空手道大会の表彰式を行いました。一年生大会女子組手第三位渡邊理佳さん今後の活躍に期待します。
 
 

空手道一年生大会報告

8月25日(土)に平成24年度宮崎県高等学校1年生体育大会 空手道大会が行われました。本校1年生渡邊 里佳さんが女子組手個人第3位に入賞し表彰をうけました。
2年生の牧野 将太さんにつづき空手道部が部活動に活気を起こしています。今後の活躍に期待していきたいと思います。

夏季休業中の活動紹介

高鍋町立高鍋西中学校より「卒業生の声を聞く会」への講話依頼を受けて、
本校商業科 2年生 弓削 志帆さんが本校代表として参加しました。
講話として、
 ・高校(学科)についての紹介と学校生活の様子
 ・今頑張っていること
 ・中学校時代の生活の様子と、中学校時代に頑張ったこと
 ・後輩(中学生)へのメッセージ・アドバイス
の内容をおこないました。
本校は、一年次ミックスクラス、二年次より両学科(商業科・経営情報科)コース制を導入し、専門性の深化を目指いしています。中学生も卒業生からの話を真剣に受けと止めていたと思います。

2学期二日目です。

先週金曜日始業式が行われ、本日より本格的に授業も始まり、学校生活がスタートします。
今朝の校門の様子を見ていると、台風の影響で雨、風が強いせいか、若干遅刻がいました。生活のリズムを早く取り戻してほしいと思います。
本日、1,2年生は午前中課題テストを行っています。2学期は、英語、情報処理、ワープロ、簿記、電卓の検定を受験します。特に11月に集中して行われますので、日々の積み重ねが重要になっていきます。毎時間の授業を大切にしっかりと取り組んで行きましょう。
 
 

2学期始業式

本日よりいよいよ2学期が始まりました。
2学期は、各部活動の一年生大会や新人大会をはじめ、進学、就職試験、検定試験、文化祭等多くの活動があります。時間を有効に活用し悔いの残らないよう取り組んでいってほしいと思います。
特に三年生は、就職、進学のためにほぼ毎日学校に来ていた生徒がいます。何事も積み重ね、自分の取り組んだ分だけ自信になっていきます。進路、目標達成のためにも計画的に取り組めるようサポートしていきたいと思います。ご家庭でも進路に関して話し合う時間を作ってみてください。