日誌

附属中のできごと

中学生キャリアフォーラム

 平成30年8月18日(土)に県教育研修センターにおいて、中学生キャリアフォーラム(NIEフォーラム・こどもサミット)が開催されました。本年度で第3回となるフォーラムに、本校代表として宮原凜さん(3年)が参加しました。パネルディスカッションでは、「地域医療と介護」をテーマとして意見交換が行われ、宮原さんは社会情勢やこれまでの経験を踏まえながら、自分の考えをしっかりと発表してくれました。
 

WRO JAPAN 2018 宮崎予選会の結果について

 平成30年8月15日(水)に宮崎市総合体育館において、WRO JAPAN 2018 宮崎予選会が開催され、中学生部門(全14チーム)に本校から4チームが参加しました。結果については次のとおりです。
 田口大輝くん(3年)・大形駿くん(1年)  優 勝
 宮元颯太くん(3年)・東宏士郎くん(3年) 準優勝
 時任琢真くん(3年)・上村悠斗くん(3年) 第4位
 

 

優勝した田口くん、大形くんは宮崎県代表として、9月9日(日)に石川県で開催される全国大会へ出場します。

皆様の温かいご声援ありがとうございました。

平和学習を行いました

平成30年7月30日(月)に平和学習を行いました。今年は講師として「サラみやざき」の皆さんにお越しいただき、朗読劇「蒼天の向こうへ」を鑑賞しました。実際に知覧から特攻隊長として出撃した若者の遺書や父親の手記をもとに親子の別れが描かれた作品で、鑑賞後は、実際の写真を見せてもらいながら当時の様子をお話いただき、生徒たちにとっては、戦争や平和について一人ひとりが考える機会となりました。
 
貴重な学習の機会を与えていただきましたサラみやざきの皆様、そして県庁福祉保健部指導監査・援護課の方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

宮崎県中学校総合体育大会(テニス競技3日目)の結果

平成30年7月28日(土)に宮崎県中学校総合体育大会のテニス競技(個人戦2日目)が行われ、本校からはダブルスに3年生の西川天啓くん・松山空聖くん、池田和弘くん・内村俊介くんの2組が出場しました。
本日初戦となる準々決勝では、西川・松山組は接戦の末、そして池田・内村組は逆転で勝利し、九州大会への出場権を獲得しました。結果については、次のとおりです。

 男子ダブルス 第3位 西川天啓くん・松山空聖くん 九州大会出場
        第3位 池田和弘くん・内村俊介くん 九州大会出場

 
 
皆様の温かいご声援ありがとうございました。

宮崎県中学校総合体育大会(テニス競技2日目)の結果

平成30年7月27日(金)に宮崎県中学校総合体育大会テニス競技(個人戦)が行われました。本校からは、男女ともシングルスに3人、ダブルスに5組出場しました。結果は次のとおりです。

 男子ダブルス ベスト8 西川天啓くん(3年生)・松山空聖くん(3年生)組
        ベスト8 池田和弘くん(3年生)・内村俊介くん(3年生)組

本日の個人戦は、生徒の健康面を考慮してベスト8決定まででした。明日の試合で九州大会への出場権を是非、獲得してほしいと思います。

皆様の温かいご声援ありがとうございました。