学校生活を紹介します(*^_^*)
運動会に向けて
10月22日(火)の大雨で、運動場の水はけがよくない状態になっています。児童用の団テント付近は水田のようです。
そこで、急遽ですが児童用の団テントを乾きのよい所にずらすことにしました。少しでも状態のよい所に変えました。
テントの向こう側では、本校の教職員たちが少しでも水はけがよくなるように、溝掃除をしてくれていました。
祝 135周年記念写真(見本)
2025年(令和7年)には、吾田小学校は学校創立135周年を迎えます。それを祝う記念写真の見本が届きました。
管理棟の職員玄関に入ったところに掲示してあります。学校に来られましたら、見ていただいて構いません。
学校全景・私達の町・学校全景カレンダー・全体集合・クラス別集合の5種類があります。サイズもいろいろです。
来週、申し込み方法を説明した文書を配付します。インターネットでの注文になりますので、よろしくお願いします。
なお、見本掲示・写真申込期間は、11月1日(金)~11月15日(金)までです。
日南市教育長賞表彰
10月23日(水)には、日南・串間法人会の皆様と日南市教育長を校長室にお招きし、表彰式を行いました。
「税に関する絵はがきコンクール」で、本校6年生が19校549作品の中で日南市教育長賞を受賞しました。
とても色鮮やかな作品で、好印象をもっていただきました。自分の将来の夢も熱く語ってくれました。
イモ掘り 2年
10月23日(水)には、2年生が生活科園のサツマイモの収穫を行いました。地域ボランティアの方へ、お礼を言いました。
今年は夏の猛暑や日照りの影響もあり、サツマイモがあまり育っていなかったということでした。
それでも、子どもたちは見つけたサツマイモを大切に、嬉しそうに取り扱っていました。おいもパーティーも楽しみですね。
旅する読書表彰④
10月22日(火)には、校長室で日南市旅する読書100冊達成の表彰を行いました。2・3・4年生の3名でした。
10月の月目標「進んで本を読もう」に合わせて、読書に励む子どもです。3人とも、とても嬉しそうでした。
これからもいろいろな読み物にチャレンジして、ものの見方・考え方を高めてきましょう。
運動会全体練習③
10月22日(火)には、3回目の運動会全体練習を行いました。雨天続きで、体育館で実施しました。
開・閉会式や役員紹介を中心に行いました。児童代表のことば(1・6年)や運動会の歌・校歌の指揮、成績発表等の係児童も、自分の役割を十分に果たしていました。天気の回復を心から願っています。
初期研修2年目研究授業②
10月21日(月)には、初期研修2年目の研究授業として、5年国語「物語のおもしろさを解説しよう『注文の多い料理店』」の授業が行われました。はじめに、フラッシュカードでの教科書に出てくる語句の確認を行いました。
追究の視点を明確にして、グループ学習において「物語のおもしろさ」を見つけ出す学習の流れでした。
初期研修2年目研究授業①
10月17日(木)には、初期研修2年目の先生の研究授業として、3年算数「何倍でしょう」の授業が行われました。
関係図をかいて、▢を使ったかけ算の式に書いて、逆思考でのわり算の考え方で解いていくという学習内容でした。
「関係図を使うと難しい問題も解ける」という授業後の児童の感想がありました。関係図を使っていきましょう。
学年体育 2年
2年生は、ダンスの練習をがんばっていました。曲に合わせてのりのりで、いろいろな動きを表現していました。
学年体育 4年
4年生は、表現運動「花笠音頭」の練習に取り組んでいました。隊形移動がいろいろとあるようです。
○学校だよりを発行しました。
(R7.3.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.2.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.1.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.12.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。