学校生活を紹介します(*^_^*)
田植え
4月10日(月)に、5年生が田植えを行いました。
地域の方々やJAはまゆうのご協力のもと、手際よく田植えを行えました。
1学期2日目にして田植えができる段取りのよさを実感しました。
新任式・始業式
4月7日(金)に新任式・始業式を行いました。令和5年度の吾田小の学校開きです。
1校時には、教室移動や靴箱移動を行いました。
2校時には、新任式で11名の転入の先生方との出会いの場でした。
3校時には、始業式でした。校長先生の話では、本年度のキャッチフレーズ「チャレンジ・チャンス・チャンピオン」の話をしました。
2年生・4年生の作文発表がありました。
その後、生活面・保健面・給食面・学習面の指導が行われました。
令和4年度修了式
今日、修了式で各学年の代表に修了証を授与しました。3年ぶりに体育館に一堂に会して、儀式的な行事を行ったのですが、みんな無言の場を意識して、素晴らしい態度で臨むことが出来ました。5年生は、既に最上級生としての自覚が見え隠れしていました。児童代表あいさつは、1年生と5年生が1年間の頑張りを堂々と述べました。そして、全員で校歌を歌いました。校歌を全校で歌うのも3年ぶりで、涙が出るくらいうれしかったです。吾田っ子のみなさん、1年間大きな事故もなく、無事に修了することができことが何よりです。勉強に運動によく頑張りました!明日から春休みです。交通事故などに遭わないように、安全第一で過ごしましょう。
73名の卒業生が巣立ちました
6年生とのお別れを悲しむかのような雨模様の中、令和4年度卒業証書授与式を行いました。3年ぶりに生で歌声を保護者の皆様にお聴かせできて本当によかったです。卒業生は証書授与のときから涙する子もいて、本当に感動的な卒業式になりました。最後は5年生がアーチを作って送り出してくれました。6年生のこれからの活躍を期待しています。卒業おめでとうございます。
卒業式の準備完了
5校時は、4・5年生が一生懸命卒業式の準備をしてくれました。また、在校生からのお祝いのメッセージも6年教室までの廊下に掲示されました。式場もとても華やかに仕上がりました。明日は、涙雨ですが、素晴らしい卒業式になるはずです。
6年生を送る会
今日の朝の活動は、1~4年生が6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを表す集会を実施しました。4年生が司会進行を行い、各学年から6年生にお礼のことばと歌を贈りました。6年生も卒業式で歌う歌でかえしてくれました。明日は、卒業式です。保健室の掲示板も卒業モードにすっかり変わっています。みんなで温かく6年生を送り出しましょう。
フクちゃんまつり 日南市福祉のまちづくり応援フェスティバル
4年生が総合的な学習の時間に行ってきた、福祉に関する学習の様子が、日南市社会福祉協議会のホームページに掲載されました。アイマスクや車椅子体験学習をしたときの様子などがアップされています。是非ご覧ください。
卒業式に向けて
今週は、雨の予報が多いようで、雨が降る前に、学校園の草花の花摘みや草取りを4・5年生がしてくれました。また、1年生は、大切に育てたチューリップをきれいに並べてくれました。徐々に卒業式の準備が整ってきています。
旅する読書100冊達成!
今日、新たに5年生が旅する読書100冊を達成しました。おめでとうございます。
お花が届きました
卒業式の会場を彩るペチュニアの花が届きました。日南市内の小中学校の環境整備員さん方が精魂込めて、卒業式当日に満開になるように花を摘んで育ててこられました。とてもきれいです。本当にありがとうございます。
○学校だよりを発行しました。
(R7.3.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.2.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.1.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.12.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。