学校生活を紹介します(*^_^*)
本物の演劇を堪能~3年ぶりの鑑賞教室~
今日は、劇団風の子九州の俳優さんが4名来校され、「やだ、やだあっかんべー!」を上演してくださいました。3年ぶりの本物の芸術鑑賞とあって、子ども達も目を輝かせて、鑑賞していました。劇は、小学4年生が主人公で、楽しい同級生やいろんな妖怪が登場する内容で、子ども達に分かりやすく、随所に笑いあり、考えさせるところありの楽しい演目で、あっという間に終わった感じでした。転校して学校に行きづらくなった主人公がおばあちゃんやお母さん、あまのじゃくとの関わりの中、成長して行く物語でした。子ども達は、制作者の思いである「困難にも真っ正面から立ち向かっていく勇気」をこの作品から感じ取っていたようです。一人で何役もこなす俳優さん方に感動しました。とても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
自動車工場見学
5年生の社会科で自動車工業の学習があります。今日は、トヨタ自動車九州の宮田工場とオンラインで繋がり、工場見学をしました。プレスや溶接、組み立て等の工程を動画で見たり、働いている方の生の声を聞いたり、オンラインの良さが実感できる学習となりました。最後には、子ども達からの質問にも答えてくださり、実際に現地に行っているようでした。トヨタ自動車九州の担当者の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
飫肥杉を使った木工教室
4年生の総合的な学習の時間に、谷材木店の谷啓一郎さん他2名の職人さんを招き、鉛筆立て作りをしました。材料をもらった子ども達は、初めは、恐る恐る金槌で釘を打ってましたが、ご指導のおかげで、全員、素敵な鉛筆立てができました。また、飫肥杉についてのお話をお聞きしたり、木製のオルゴールの音色の響きに驚いたり、飫肥杉の魅力を満喫した子ども達でした。お忙しい中、ありがとうございました。
絆を深めた修学旅行~3年ぶりの鹿児島へ~
6年生は、15日~16日の1泊2日で鹿児島に修学旅行に行ってきました。天気にも恵まれ、知覧での平和学習で涙を流しながら命の大切さを学んだり、鹿児島市内を自主研修で散策したり、計画したプログラムから想定以上の大きな学びを得ることができました。また、桜島や錦江湾など雄大な自然を満喫したり、鹿児島の方々ともコミュニケーションをとったり、貴重な体験を数多くすることができました。ホテルでの時間は、友だちの新しい一面を発見したり、互いに思いやりを持って接したり、クラスの絆をさらに深めることができました。子ども達にとって最高の思い出になったことでしょう。感謝の気持ちを忘れず、これからの生活に活かしてほしいと思います。旅行中のスナップショットです。
研究授業
今日の6校時、5年生が学級活動の研究授業を行いました。「スマホやゲームの使い方」をテーマに、自分たちの生活を振り返り、これからのスマホやゲームとの正しいつき合い方を学習しました。子ども達は、スマホの使い過ぎによる脳疲労やゲーム依存症など、スマホやゲームの陰の部分を知り、これから気をつけることをみんなで話し合いながら考えました。今の気持ちで実践し続けることが大切です。
見事、銀賞受賞!おめでとうございます!応援ありがとうございました。
第75回全日本合唱コンクール全国大会小学校部門(第4回全日本小学校合唱コンクール全国大会)が、13日(日)、大阪で行われました。吾田小合唱部は、銀賞を受賞しました。限られた時間の中で一生懸命練習に励んできた子ども達の頑張りに心から拍手を贈りたいです。本当に吾田小の誇りです。よくがんばりました。金賞を目指してきた子ども達は、結果を聞いて号泣したそうです。その悔しい気持ちをばねに、前を向いて新しい目標に向かって頑張ってほしいと思います。今後の生活にも活かしてほしいと思います。
地域の皆さんにはたくさんの応援をいただきました。本当にありがとうございました。今後の活動にも温かいご支援をよろしくお願いします。11月27日(日)に、これまでの感謝の気持ちを込めたミニコンサートを開催します。お時間が許されるようでしたら、是非、お越しください。
秋の遠足
今日は、1~4年生は秋の遠足でした。1年生は、中央公園、2年生は、わんぱく公園、3年生は、日南消防本部見学と飫肥散策、4年生は、クリーンセンター見学に出向きました。それぞれの目的に行ってみると、みんな友だちと楽しく過ごしたり、説明を熱心に聞いて質問したりと有意義な遠足になっていました。お弁当の時は、みんな輝く笑顔でした。おいしいお弁当、ありがとうございました。※今日の給食のコーナーに4年生の遠足の様子をアップしています。
美しい学校へ
今朝は、朝早くから環境整備員さんが、校内の樹木の剪定を行ってくださっています。そして、北校舎の外壁工事もほぼ終わり、足場がなくなりました。白い壁がまぶしい校舎になりました。感謝感謝です。
味覚の授業~2つの切り口から~
今日の5校時、5年生が味覚の授業を行いました。講師に、北郷町で原木椎茸を生産されている黒木慎悟さん、JAFOODSみやざきのホームページにいろいろなレシピを考案されている野菜ソムリエの長友久美子さんをお招きして、5年1組と2組に分かれて、授業をしていただきました。お二人は、それぞれのご職業の立場から、五味:甘味、塩味、酸味、苦味、うま味について、実食を交えながら、分かりやすく教えてくださいました。子ども達は、食の大切さや食に対する感謝の気持ちを実感することができました。食欲の秋です。旬の食べ物をおいしくいただきたいですね。
たくましい子になるために
今朝は、中学年の持久走練習の時間でした。低学年に比べて、スピードも速く力強い走りをしていました。さすがです。持久走大会を目標に練習に励んでほしいと思います。「あ:明るい子」「が:がんばる子」「た:たくましい子」をめざす児童像として頑張っている子ども達、体育委員会のメンバーが、新たに「握力マシン」を作って、各学級に配ってくれました。それから、そのマシンの使い方動画もタブレットで見られるようにしてくれました。これから各クラスで休み時間などの隙間時間に、「握力マシン」を使って体力アップを図っていきましょう!
○学校だよりを跛行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。